社員掲示板
本日の案件
橋本本部長代理、よろしくお願いしまーす!
めっちゃ聞きやすいお声で素晴らしい\(^o^)/
私がやり残していることは、スマホの中の写真整理です。実は、1年が半分過ぎた時にも書いた気がします…(笑)
美味しいものとか、初めて行った場所など、ちょっとした時にパシャパシャ写真撮るのが好きなのですが、写真のスマホのストレージは常にパンパン。
アプリのキャッシュをつど消したり、アンインストールしても後々面倒ではないアプリを消したりして、やりくりして写真を撮ってます。
ストレージの自転車操業です…
そろそろ消せるものがなくなってきたので、年末に帰省する前に、整理しなきゃと思っています。
橋本本部長代理、こんな私の尻を叩いてください…笑
まりんこ
女性/42歳/神奈川県/会社員
2021-12-27 17:26
本日の案件
本部長代理、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
品評会で銀賞止まりでした。来年こそは金賞とりたいです。
橋本本部長代理はM-1グランプリとった時、どんなでした?とった後は何か変わりましたか?
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-12-27 17:24
案件
橋本本部長代理、浜崎秘書、皆様、お疲れ様です!
今年やり残していることは、ずばり大掃除。
今年は絶対に、お風呂場周りをきれいにしたいと思っています。
残り4日でがんばるぞー!!!
西陽が強い家在住
女性/41歳/大阪府/看護師
2021-12-27 17:23
アレ?誰?
アレ〜?本部長代理は「と〜やまさん」が決まりじゃなかったの?
橋本って誰?銀シャリ?
本部長代理の重役大丈夫?
本部長代理は秘書との相性が大事だから、と〜やまさんが良かったんだけどなぁ〜。
まぁ秘書が無難にこなすとは思うけどね。
最近の秘書は腕上げてるからね〜。
頑張れ〜秘書!
BlueDog
男性/66歳/東京都/自営・自由業
2021-12-27 17:23
休みボケ
今日はゴミの日だったのに、夫も子供も休みだから土日みたいな気がしてゴミ出すの忘れてしまった。
明後日の木曜が年内ラストチャンス。
忘れないようにしなくちゃ。
トビウオ
女性/44歳/東京都/専業主婦
2021-12-27 17:21
本日の案件
橋本本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さん、本日も寒い中お疲れ様です。
私が今年やり残したことは、「ジム通い」です。
私の家の近くにあるジムは高校生から利用出来るということで、私は2021年の初めにこの目標をたてたのですが、忙しさを言い訳に未だに達成できていません。
腹筋を割りたかった、体重を落としたかった…、今更嘆いても後の祭り。
今年はもうあと4日しかありません。
今年はスパッと諦めて、来年頑張ろうと思います。笑
頼んだぞ、2022年の私。
コトナトリウム
女性/19歳/千葉県/高校生
2021-12-27 17:19
やり残した案件
銀シャリ橋本さん、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、やり残したことは、M1グランプリの録画をまだ見ていないことです。巷では優勝した錦鯉の涙に感動したと言われていますが、中年の同世代からは絶対見るべしと。涙を流す漫才ってどんなんと興味津々です。
たぬきちくんの父
男性/59歳/東京都/会社員
2021-12-27 17:19
案件
橋本本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
橋本本部長代理の進行、楽しみです。
お二人の掛け合いも楽しみ!!!
ラジオのこちらから全力で応援しています!!
本日のやり残している案件ですが、我が家が今の家に引っ越してから6年。
今まで騙し騙し過ごしていましたが、家の駐車場及び玄関前の敷地や階段の汚れがさすがに目立つようになってきました。
以前購入したデッキブラシで掃除するにはもう限界だ!となり、遂に昨日、高圧洗浄機をネットで購入しました。
届き次第、寒空の中頑張って年末の大掃除に励みたいと思います。
今年も残りあと僅か、今年の汚れは今年のうちに落とします!
夕食作り中です
女性/47歳/東京都/専業主婦
2021-12-27 17:17
今年もあと4日案件
今年もあと4日…なのですが、やり残しをしているのは私ではなく夫です。
趣味で集めているプラモデルや漫画、アウターなど、こまめに増やしていのにも関わらず、全然整理をしてくれず、子供部屋になる予定の部屋は夫の物置と化しています!
先日、今年中に片付けると本人の口から言ったのに、数分後にその話題を振ると「あー今年度中にやるわー。」とニヤニヤしながら言われました。
もうどうしたらいいと思いますか?!
橋本本部長代理はコレクションしてるものありますか?
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2021-12-27 17:14
本日の案件
皆さんお疲れ様です!
やり残し案件は…ペットボトルのキャップです。
実は職場でペットボトルのキャップを集めて、ワクチンになる「エコキャップ運動」を取り組んでいます。
ありがたいことに、お客様からたくさんのキャップをいただいており、感謝しています。
ただ…キャップの量がハンパないです。数年、職員が整理しておらず、積もり積もってパンパンに溜まったゴミ袋が山積みされてます。もはやふかふかのベッドのようで…
今年中に業者さんに手配をかけたので、来年はじめにはいつでも回収できるよう、キャップ洗いから励みます…
青色電話係もかか
女性/33歳/埼玉県/団体職員
2021-12-27 17:13