社員掲示板
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
うちの子供は、小学1年の男の子と3年生の女の子なんですが、喧嘩が多い!
エレベーターのボタンを押すのがどっちなのか、お菓子作りをしたらどっちが先にかき混ぜるのかなどなど、キリがありません。大人にとっては、なんの意味もない喧嘩を延々とやり続け、最終的には【うるさーい!】と私がキレます。笑
なんやかんや仲はいいんですけどね。休みの日に勃発することが多いので、この冬休みも喧嘩するんだろうなぁと思っています。
みさみさお
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2021-12-28 17:33
何やってたんだろう
小6の時の事です。
低学年の時から大の仲良しの友達と大喧嘩になりました。今思えば何でか理解できませんが、カードダスを交換するしないで少々揉めていて、トイレ掃除の時間に水が跳ねた跳ねてないの言い合いからお互いに持っていた小便器用のブラシでお互いの顔めがけてこすりあうケンカになりました。おそらく相手の顔にトイレブラシを付けるのが最大の屈辱的な事だと思っていたのでしょう。同じ班の子がドン引きしながらも廊下の同級生を呼びギャラリーが凄いことになり、やめるにやめられなくなり最後はトイレブラシで殴り合う形になりました。ギャラリーは大盛り上がり。すると先生が「一体何してるんだ!」と止めに入り、終戦となりました。その子とは同じ中学にもなりましたが一切口を聞く事なく卒業しました。
ダフィ蔵蔵拳
男性/44歳/千葉県/自営・自由業
2021-12-28 17:33
【本日の案件について】
妊娠中、まだまだ悪阻でしんどいときに
夫にマクドナルドを買ってきてもらったのですが
夫が注文を間違えて私の大好きなダブルチーズバーガーではなくテリヤキバーガーを買ってきてしまいました。
いつもであればしょうがないなぁと
なるところが妊娠中、悪阻中でメンタルも
不安定で夫にダブルチーズバーガーとテリヤキバーガー全然違うじゃん!と怒り、しまいにはダブルチーズバーガー食べたかったよー!と泣いてしまいました(笑)
今考えると泣かなくてもいいじゃないかと思いますが、当時はどうしても許せず喧嘩になってしまいました。
恥ずかしいですがそれも妊娠中の大事な思い出です( ̄▽ ̄;)
ぱりんご
女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-28 17:32
面白かったのは...。
はじめまして。初投稿です!!トラック運転しながら毎日、聞いてます!
おもしろいなーって思った喧嘩は、本部長と秘書の喧嘩なのか口喧嘩なのかただの言い合いなのか...。聞いていてゆるーい喧嘩だな〜って笑ってましたwww
二人共、口調がゆるいから喧嘩に聞こえなかったなー
今年、最初で最後の投稿になるかもですけど二人のゆるーいトーク待ってまーすwww
さすらいのcamel
男性/42歳/秋田県/会社員
2021-12-28 17:32
おもしろケンカ案件
みなさまお疲れ様です!
夫と娘(6歳)のケンカです。
娘は私(ママ)のことが大好きなので、お風呂も寝るのも、隣に座るのも、保育園の送り迎えも「ママがいい」となり、正直大変なので夫に頼むと夫と娘のケンカが始まります(笑)
パパじゃ嫌みたいで娘「パパじゃやだ」結構本気で夫「何でパパじゃダメなの?」となり、結局二人が怒ってる状態になり負担が増えるという。。
嬉しいような、大変なような(笑)
ちむどんどん
女性/36歳/東京都/派遣
2021-12-28 17:32
コントのような喧嘩!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
お疲れ様です。
本日の案件ですが
私達 夫婦の話です
歳だけとって
頭の中は子供のような夫婦なので
周りから見たら「なんそれ?」と
よく言われます(笑)
お休みに晩酌で飲み過ぎてしまい
私が食べようと残しておいたつまみを
知らない間に旦那さんが食べてたんです
酔ってるから余計にイラッとして
それからラーメンを2袋作り
すすらず飲み込むように食べていたら
それを見てムカついた旦那さんが
ミニフライパンを持ってきて
「食べるのをやめなさい!」と
そのミニフライパンで自分の頭を叩いたんです
「はぁー?!、なんそれ?!」
それを見てムカついた私も
そのミニフライパンをとりあげ
自分の頭を叩きました
酔ってるとわかりませんが
翌日になり
「あれが大きく硬いフライパンだと
致命傷を負ってるよね」と
確かに・・・
500円で買ったミニフライパンで
痛くなかったんですが
素面で思い出して2人で笑いました
何のコントよねーーーーって(笑)
こういう喧嘩は酔うと度々あります
(笑)
ほいプー
女性/56歳/東京都/パート
2021-12-28 17:31
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
私のくだらない喧嘩は、『あの時どのルートで帰ったか論争』です。
数年前に母と行った東京ドームでのライブの帰り、その日はちょうど台風が直撃していて、帰るのも一苦労でした。使うはずの線は遅れていたか止まっていたかで、ルート変更を余儀なくされました。
最初はそのライブの話をしていたはずが、『あの日帰り大変だったよね〜』と言ってから、楽しかった思い出話が熾烈な『帰りのルートこっちだよ論争』になってしまい、母と娘で30分ほどバチバチに言い合いました。と言うか主に私がバチバチに。が、ふと冷静になり、『これなにに本気になってんの?』と気付いたら笑い合ってました。
冷静に考えたら、普通に母が言っていたルートで帰っていて、とても恥ずかしくなりました。
戒めとしてそのルートをスクショして保存しました。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2021-12-28 17:30
本日の案件
お疲れ様です
昔居た会社での事です
その会社は比較的有名なゲーム(テトリ〇)を日本展開していた会社なのですが、社長が外国人だった事もあり、従業員も外国人が多く在籍していました
ある時、大声で怒鳴りあってる声が聞こえたので見に行ってみると外国人同士が怒鳴りあっていました
しかもハッキリ聞き取れるたどたどしい日本語で
割とヒートアップしてきたのか、どちらからともなく英語に切り替わり、暫くしてから収まりました
外国人と日本での生活が長いと突然出てくる怒りワードは日本語になるのかと感心しました
しかし2人とも普段は優しく日本語も丁寧なので、ある意味勤勉だとも感じた出来事です
クラボウ
男性/60歳/千葉県/会社員
2021-12-28 17:29
愉快なバトルしたいなー!
みなさま、おつかれさまです!
今年もあんまり人とは会わない一年だったよー。出勤しても在宅と変わらないことも。
来年は、ケンカ出来るくらい人と会いたいな!
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2021-12-28 17:28
MOMO BOXとは
皆様、お疲れ様です
私と夫のしょうもない喧嘩があります
家の近くを走る道路沿いにステーキ屋さんがあり
看板がアルファベット表記で「MOMO BOX」です
これがなんと読むか、で喧嘩をしました
私は「モーモーでしょ、ステーキで牛だから」
夫は「なんでだよ、モモに決まってんだろ、看板ピンクっぽいし」
どちらも譲らず、電話しようということになりました
「ハイ、モーモーボックスです」
私の勝ち〜〜〜
甘みちゃん
女性/44歳/東京都/パート
2021-12-28 17:28