社員掲示板

  • 表示件数

案件 年越し

家族ができてからは、年越しは家でゆっくりしています。みんなで年越しそばとお餅とお菓子を気ままに食べて、テレビを見ます。

大人になってから、独身時代の年越しは、恋人がいなければ一人旅に出かけていました!深夜バスで一人、板を抱えてスノボに出かけることもあり、スキー場に住み込みで期間限定バイトに来ていた人と、スキー場の魔法にかかり恋に落ちたこともありました。きゅんきゅん!そんな年越しは独身の特権なので、今となっては経験できて良かったなあと思います!これ、一人同士だからああいうことになったのかも、と思っています笑。

今年は、関東内ですが、久しぶりに家族で旅行に行きます!冬なのに遊園地に行くことになっていて親は寒さの中で修行になりそうです。でも、子どもたち楽しみにしてるのでまあ頑張ります!

関東だから、東京FM radikoで聞けるかな?

てつおの母

女性/44歳/神奈川県/専門職
2021-12-29 15:51

今日の案件

私が子どもの頃は、厳格な父は、時間にも厳しく、夜9時過ぎて起きていると、「早く寝ろ!」と、叱られたものです。
それでも、1年のうち大晦日だけは、眠くなるまで起きていても許されて、ジュース飲み放題お菓子も食べ放題!
紅白を見ながら、トランプで7並べや大富豪をやったり、花札もやりました。
子どもの私にとって、夢のような1日でした。

ママゴリラ

女性/58歳/茨城県/パート
2021-12-29 15:50

こんにちは!

今日から本職は正月休み⤴︎
よってバイトしてまーす!笑笑

運送屋さんは
年中無休
24時間営業
大変だ〜(^◇^;)

微力ながら
少しでもお手伝いを…笑笑

後半戦もガンバっぺ笑笑

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2021-12-29 15:49

本日の案件

数年前にドイツに行った時の
大晦日の話です。

三か月ほど、ドイツにホームステイしていた
妻の元に年末、会いに行くために
単身飛行機に乗り、ドイツに行きました。

ホームステイ先の夫婦と妻が
空港まで迎えに来てくれて
そのまま、ドイツのリゾート地
に宿を取っていてくれたので
大晦日はそこで過ごすことになりました。

ドイツ人に大晦日の過ごし方を
聞いてみたところ、
テレビでコメディを見ながら
ゆったりと過ごすんだと言っていました。

あと、数分で新年という時間になって
突然「外に出るんだ!」と
ドイツ人夫婦に言われ何事か?と
外に出てみると、あたりは雪景色、
寒いんだけど、なんだか暖かい。

大きな音がして、空を見上げると
花火が次から次へと
上がるではありませんか!

雪景色に花火が照らされて
幻想的な風景に圧倒された
今でも忘れられない、年越しの体験です。

投稿TRADっぽいですか?

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-12-29 15:44

本日の案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。

私が小学生時代の大晦日。自営業で電気屋を
やっていた父の手伝いをよくしていました。
お客さんも、良い年越しをしたいので、
ギリギリまで仕事を入れていました。
昼ごはんも家に帰らずに近くの牛丼屋で
済ます感じでした。そのときに、父が
済まなそうに、「大晦日に小学生連れて
牛丼屋なんて、ちょっとな…」と言っていた
姿を思い出します。

そして、高校時代、電気屋を廃業して、
サラリーマンとなった父。大晦日の晩に
母が「昼に牛丼屋で食べてる親子がいたの。
大晦日なのに、かわいそうねーはははははー」
父と私は微妙な表情で母を見ていたのも
一緒に思い出します。

年末関係なく働いている皆さん、
心から感謝いたします。

ミニなしょー

男性/40歳/東京都/公務員
2021-12-29 15:44

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
毎年、大晦日は夜勤です。
もう、10年くらいになるかなー。
やる人いないからしょうがないけどね。
やっぱり今年も大晦日夜勤はやり手が
いなかったー。
ちなみに、今日から夜シフトで
お正月明けるまで夜勤のみになります。
忙しい勤務の中で患者さんが見てるテレビを
チラ見したり、ラジオから流れてくるお喋りや音楽を聞いたりするのが唯一の楽しみです。
お仕事だけじゃなく、お家もお正月モード
夜勤入りの日に焼き豚仕込み、明けて帰ってから焼き豚焼いたり、お雑煮に出汁をとったりで
ホントにホントーに忙しいです。
だけど、出汁からとるお雑煮は夜勤明けの
疲れたは体に染み渡る美味しさです。
さあ、お雑煮のために頑張ります。

ゆっこち

女性/50歳/東京都/看護師
2021-12-29 15:44

年越し案件

本部長、秘書、リスナーの皆さま、お疲れさまです!
年越し、、毎年「海外で年越ししたいなあ」とか「高級旅館に泊まっての年越しがいいなあ」とか思うけど、結局、大掃除をして、家でまったりして、おせち食べて、飲んで。。が定番。
でも、これが一番落ち着く、年末年始の過ごし方ですね。
今年もありがとうございました!感謝!

よしや

男性/50歳/神奈川県/会社員
2021-12-29 15:37

本日の案件

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。

私が大学3年生のころ、大晦日に仕事納めだった父が帰ってきませんでした。

父はスーパーに勤めていたので大晦日まで仕事がありました。そんな父の帰りを待ちながら夕飯を食べてましたが、紅白が終わってもカウントダウン番組が終わっても帰ってこない、夜はふけてゆき洋楽のミュージックビデオの番組になっても帰ってこない。家族で心配しながら新しい年を迎えました。 

結局、明け方に帰ってきた父。みんなで心配通り越して事情を聞いて呆れました。なんと、たまたま大酒飲みの父の上司がやってきて飲みに連れて行かれていたとのこと。なかなか電話をするのに抜けられなかったそうです。当時は、今ほど幅広い年齢層が携帯電話を持っていなかった時代。家族からしたらちょっと抜けてでも連絡が欲しかったなぁと思います。が、難しかったのかな。。

今も未だに大晦日になるとこの話で盛り上がり、ちょっとバツの悪そうにする父の姿がいます。今年はその父はお休みなのでみんなでのんびり大晦日を楽しみたいと思います。

てやんでい!あなご!

女性/41歳/東京都/会社員
2021-12-29 15:35

置いてくな

皆様、お疲れ様です。

昨日で仕事納め、今日からは冬休みということで、
ずっと行けていなかったお墓参りも兼ねて、
今日から大阪へ遊びに行く予定でした。

今日のお昼には大阪に着きましたが、
友達から一本連絡が入り、そのままとんぼ返りしてます。

去年の暮れに、事故にあって車椅子生活になった友人が亡くなったそうです。
詳しいことはまだ何も聞かされていないので、どうして亡くなったのかはまだわかりませんが…。
これから埼玉の方に帰って、詳しいことはそこで聞こうと思います。
昨日の案件で読んでいただいた、ゴールデンチョコレートのケンカの書き込みの人が亡くなりました。

最後に会ったのは12月19日の日曜日。
最後に交わした言葉は、
「今年はもう会わないかもだから、良いお年を!じゃーね!」でした。
今年は、どころか、もう一生会えなくなってしまいました。

あともう少しで新横浜。
新大阪から乗車して、車内でずっと泣き喚いて、
周りの方々、うるさいですよね。
迷惑かけてごめんなさい。
何で先に死んだんじゃ。置いてくな。

ちゃんまる。

女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-12-29 15:33

案件

みなさまお疲れさまです。
年越しといえば、紅白歌合戦を見終わったあと、ジャニーズの年越しライブをみる、という流れが我が家の定番です。
そんな私ですが、最近のジャニーズのグループが分からなくなってきました。キスマイ、が精一杯です。こうやって私も歳を取っていくのでしょうか。娘からも「えー、パパ、キンプリしらないの?」と煽られる日が来るのでしょうか。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-12-29 15:23