社員掲示板

  • 表示件数

年越し案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

本日の案件
我が家は毎年、年末には最後の晩餐として、ちょっと贅沢なご飯をたべます。

昨年はカニをふんだんに買って、カニ鍋。
今年は丑年最後なので、良い牛肉を買って
すき焼きに決まりました。

来年も良き年になるように、家族でたらふく牛を食べたいと思います。

いわじ

男性/41歳/埼玉県/会社員
2021-12-29 15:20

年越し案件

本部長、秘書、社員のみなさま
お疲れさまです。
私は、学生時代とあるテーマパークで働いており、年越しはカウントダウンイベントで出勤していました。
その日の学生バイトのシフトは、大晦日の20時から元旦の朝3時までです。そうです、仕事が終わっても家に帰れないひどいシフトなんです!仲間内でブーブー言っていました。
行くところもないので、男性のバイト仲間と二人でコンビニでビールを買い、シフトの文句を言いながら、夜明けまで適当に歩き始めました。
1時間ぐらい歩き、朝日が上り始めたころ「あの、俺、お前のことが好きなんだよね」と告白されました。男性に告白されることは初めてだったので、「ごめん、女性しか好きになれないんだ」と返答。妙な気まずさの中歩き、始発で別れました。次の勤務からは友人に戻れたので、相手には感謝しかないです。
世の中でセクシャルマイノリティに対する理解は進んできたものの、彼の名誉もあるので、告白されたことは墓まで持っていこうと思います。

おなかヘリコプター

男性/38歳/神奈川県/会社員
2021-12-29 15:12

・・・

今週の土曜、1/1か・・・

ミナ

女性/28歳/東京都/作業所員
2021-12-29 14:51

ウィンターカップ 2021 決勝戦

絶対勝つと信じてた(^^!!!!!!!
待ってた(ノД`)・゜・。
28年ぶり 福岡大付属大濠高校 優勝おめでとう☆☆\(^O^)/☆☆

やっほ~だよ~~

男性/41歳/茨城県/自営・自由業
2021-12-29 14:50

年越し案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。

私の年越しですが、ほとんどを自宅で、テレビを見ながら、ゲームをしながら、あるいは夢の中で迎えています。

そんななか、学生生活最後の年のこと。私は、卒業論文の作成に追われていて、年越しも研究室で一人寂しく迎えました。明け方近くの帰り道。川に掛かる大きな橋に差し掛かると、車がたくさん縦列駐車しており、人が降りていました。どうしたのだろうと思い近づいてみると、ほどなくして歓声が上がりました。皆さん初日の出を待っていたのです。その時の美しい光景と、それを他の人と共有できたことに、気分が高揚したのを覚えています。

今年の年越しですが、平凡に酔っぱらって、夢の中かなー。感動はないけれど、それが一番幸せな気がします。

たぬき合戦ポンポン

男性/51歳/茨城県/会社員
2021-12-29 14:49

本部長、秘書リスナーの皆様お疲れ様です。

今日の案件ですが、昨年は11月に知り合った35歳歳下の彼女と眠い目を擦りながら年越しをしました。
贅沢をしたい訳でも無く、何かを買って欲しいと言う訳でも無く買い物に行くと安い物を選んでくれる彼女です。
何処がいいのかわかりませんが、奇跡的に未だに仲良くしています。
大晦日に仕事に出るので、今年の年越しは頑張って仕事になります。
持病も有り蓄えも無い俺と一緒に居てくれる彼女に元気を貰い感謝感謝です。
本部長には、色んな角度からの考え方を聞いて勉強になってます。
本部長も頑張って、素敵な彼女が出来る事を祈っております。(笑)
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる!です!(^-^)v

花岡ジッタ

男性/64歳/新潟県/会社員
2021-12-29 14:49

ゆく年くる年

本部長、秘書、スタッフ、リスナーの方々こんにちは。私のゆく年くる年は家に大きなデジタルの電波時計があるのですが、カウントダウンが始まるとSNSに投稿する為にスマホのカメラを電波時計に向けて丁度1月1日午前0時0分0秒になるタイミングでシャッターを押して撮れたのをSNSにアップしている生活が5年くらい続いてます。これからも続けて行きたいと思います。

とのぐち

男性/53歳/茨城県/会社員
2021-12-29 14:46

ゆく年くる年案件。

皆さまお疲れ様です!

私の小学生~中学生までの年越しは地元の神社で年越ししました。

育成会というこども会の集まりがあり、神社でくじ引きをしたり、豚汁を食べたりして友達と話ながら年越しを待ち、年が明けると地元の神社に初詣をして帰るというのが毎年のパターンでした。

年越しの日だけは夜更かしをしても親に怒られることもなく友達とワイワイできるのが楽しくて毎年年越しを楽しみにしていました。

子供の頃のこういう経験っていい思い出になりますね♪

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-12-29 14:43

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。

私の想い出の年越し、それは大学生のころ実家に帰らず、初めて友達と年末を過ごしたときのことです。

その日だけちょっと奮発して、いいお肉やお魚を買って、鍋パーティーをしながら、皆で行った旅行や学祭の話で遅くまで盛り上がりました!そして、そのまま近くの銭湯へ。脱衣所で服を脱いで「さぁ入ろうか」というとき、偶然かかっていたTV番組で「カウントダウンスタート!10!9!・・」と年越しのカウントダウンが始まってしまったのです。

若い時は特に、1月1日になる瞬間って大事にしていませんでしたか?私たちも、思わぬ時間帯に年越しがやってきて「どうしよ!どうやって迎える??」と焦りまくり。結局、「イチ、ゼロ~!」の瞬間、咄嗟に友人数人と裸のままジャンプ!ものすごく滑稽な新年を迎えてしまいました。「もっとかわいい新年迎えたかった~!」と皆で嘆きましたが、今となっては、素敵な年越しです。

昔はさしみ

女性/35歳/京都府/会社員
2021-12-29 14:40

年越し案件

皆さまお疲れ様です!

僕にとって年越し、というか大晦日は、人一倍ソワソワする一日です。

というのも、大晦日は僕の誕生日なのです。

なので、ひとつ歳をとってしみじみとしている間に年を越すという、慌ただしい一日です。

なにせこんな日なので、子どもの頃、誕生日当日に学校の友だちと会うことは基本なく、新学期に会った時には「あけましておめでとう」の話題で持ちきりで、あまり友だちから祝われた記憶がありません。

そして大人になった今は、接客業のため年末年始の連休というのはなく、夜勤をしながら職場で年を越したこともあります。

そんな慌ただしい大晦日ですが、今年はついに30歳になるため、余計にソワソワしています。

今回は幸い大晦日は休みなので、家でまったり紅白を観て、ケーキとお蕎麦を食べて年を越したいと思います。

もしよろしければ、ちょっと早いですが、本部長や秘書からもお祝いをしていただけたら嬉しいです!!

うゆ君

男性/33歳/東京都/会社員
2021-12-29 14:35