社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!去年から家族で事故続きの我が家は、最後の砦であった妻が7月に事故にあってしまい、家族3人全員が事故に遇うと言う異常事態でした!ある意味当たり年?
来年こそはみんな健康で1年を過ごせる様になりたいです。
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、
今年もお世話になりました!
来年も宜しくお願い致します。
良いお年を~

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2021-12-30 12:40

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

 本日の案件ですが、番組アンケートには欠かさずに答え続けた1年でした。
 仕事で聴けない時には、radikoでと限り無くリアルタイムで聴き続けています。コロナ禍で、中々身動き出来ない時期も有りましたが、自分の仕事には関係なく普段通りに仕事が出来る事に感謝しながら、大晦日も当直勤務で年越しを迎えます。本部長、秘書、リスナーの皆様が、心穏やかに無事に新年を迎えられる様に頑張りたいと思います。

ザキミヤ

男性/57歳/東京都/公務員
2021-12-30 12:36

自分は何処出身か?

かなりの回数、国内を点々して、転勤先で、自身の出身地の認識がバラバラです。

四国、名古屋、大阪、神奈川?その割に訛りが無い、
東京生まれで東京(下町)育ちです。
色々な街を巡りましたが、江戸弁はブレません。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-12-30 12:34

案件

本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

今年
スカロケデビューした私です。
雑誌で面白いと紹介されており、エリア外のためradikoで聞き始めたのですが、まあ、面白い面白い。夕食作りながら吹き出すことも多いです。
特にマツタケ事件と高額な現金お一人さま事件は、「こんなこと、普通あり得ないでしょー?」というような、ぶっ飛ぶような内容でしたが、一人で盛り上がりました。
来年も、お二人の掛け合いで、社員の皆さんと一緒に笑いの1年にしたいです。

はまぴ

女性/48歳/三重県/パート
2021-12-30 12:30

本日の案件!(初書き込み)

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです。

【12月30日(木)会議テーマ】「あなたの2021年案件~スカレコと振り返るこの1年~」と聞き、
初書き込みです。

私は間接部門で勤務しており、昨年から週三回で在宅勤務を続けています。
在宅勤務のときは、ほぼ人と会わず、会話がありません。
仕事のコミュニケーションはほぼチャットかメールですから、リアルな感情を表現する機会がほぼ
ありません。雑談すらできないことがすっかりストレスになり、毎日、イライラ鬱々していたときに、仕事のミスが続き、それを社長に指摘されるという最悪な事態に。

今年の10月ころからは、頑張ろうと思ってもなかなか気持ちがついていかなかったり、
周囲を信用する気になれなかったりして、すっかりやる気をなくしていました。

そんなとき、ラジオから流れるヤシロ本部長や浜崎秘書のメッセージや、リスナー社員の皆さんのお悩みを聴くと、「ほかにも頑張っている人がたくさんいるんだ。それを、後押ししてくれる本部長と秘書とスタッフの皆さんがいるんだ!」と気持ちを立て直すことができました。

次の日には、また過去のミスが発覚して、すっかり落ち込んで、スカロケに励まされて…
という日々の繰り返し。
気づけば、仕事で気乗りしないことがあっても、「あっ!今日は17:00からスカロケだ!アゲラップがある!」などと、スカロケが毎日を乗り越えるためのビタミン剤になっていました。

本部長、いつも、リスナー社員の気持ちを丁寧にくみ取ろうとしてくださって、ありがとうございます!
浜崎秘書、いつも、影となり日向となりながら、本部長をサポートし、優しいコメントありがとうございます!
スタッフの皆様、楽しい演出、企画を考えてくださって、ありがとうございます!

2021年はスカロケなしでは乗り越えられませんでした。本当に皆さまのご尽力に感謝します。
これを伝えたく、昨日、社員登録しました。
来年から、掲示板にたくさん書き込みしたいです。
どうぞ来年もうよろしくお願いいたします!

グリーンライム

女性/42歳/東京都/会社員
2021-12-30 12:22

【案件】今年一年

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れさまでした。

今日でスカロケ納めですね、今年も一年間
お世話になりました。

実は、今年からYoutube を始めました。

自分は高校一年から手話を続けていて、
今も手話サークルに在籍して活動をしています。

コロナの前から友人に
「手話でYoutube を作ってみたら?」
と言われてましたがなかなか実行できず。
コロナ禍で一年半は看護師という職業柄サークルに参加できなくなりました。

手話をやりたい気持ちもあってYoutube のアイデアなどを考えて準備も始めたけど先送りになっていました。

そのときにスカロケでやってた
「やっちゃいな案件」
での本部長によるYoutube 作成の話しを聞いて、
やってみようと一歩踏み出せました。

最初は順調でしたが自分の体調不良や今の職場を退職する事になったりと落ち着かず、
今年は動画作成が少なくなってしまいました。

来年は新しい職場も決まりとてもワクワクしていて
身体的にも精神的にも良い状態なので
工夫しながら動画作成を再開していきたいです。

ちなみに、内容は手話を使って手話やろうあ者のことや看護や医療について話し手にいます。

たくさんある人間同士の垣根をなくして、同じタイミングで共感したり笑顔になれるような動画です。

本部長、秘書、スタッフの皆さん
そして、リスナー社員の皆様

来年もよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。

Taka-jack

男性/49歳/東京都/看護師
2021-12-30 12:12

あなたの2021年案件

皆さまお疲れ様です。
あっという間の一年で、昨年に続き家族旅行や大好きなライブにも行けず拗ねていましたが、スカロケのおかげでモチベーションを保っていました。
特に7月のスカレコ社員のうた『波乗りnammy』は、鬱々とした気持ちを吹き飛ばすようなワクワクする、お気に入りのスカレコでした!
スカロケと共にこの一年を振り返る上で欠かせない思い出が、8月の1番カラオケスペシャルに家族出演したことです。
子供達がアルプス一万尺を歌ったのですが、8歳の息子だいちが、フルネームをラジオの電波に乗せたことが衝撃でした!
6歳の娘あーちゃんは、最近アルプス一万尺を手遊びする事にハマっていて、ゲラゲラ笑いながら楽しんでいます。
来年もこんな穏やかな毎日を過ごせたら幸せだなと思います。

本音は、旅行に行きたい、ライブに行きたい、友達と大笑いしてお喋りしたい…なんですけどね。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2021-12-30 12:10

本日の案件

皆様、お疲れ様でございます。
案件とはずれるかもしれないのですが、今年の放送で私がとても強烈に覚えていることは、翼をください の大合唱です。
仕事を終え、車に乗り込むとラジオをからは本部長をはじめリスナーさんとの翼をくださいの合唱が。
思わず私も一緒に歌ってました。気持ちよかった〜!
楽しかったです。
来年はフジファブリックの若者のすべてが高校生の音楽の教科書にも載るとか。なので夏の終わりに本部長をはじめ若いリスナー社員さんもみんなで若者のすべてを合唱できたら楽しいだろうな。なんて思っております。

さて、この1年スカロケの放送でどれだけ救われたか分かりません。大笑いさせてもらったり、感動して涙を流したり。本当にお世話になりました。ありがとうございます。来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
皆様、良いお年をお迎えください。

ちゃぶすけ

女性/51歳/埼玉県/会社員
2021-12-30 12:09

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
今年1年お世話になりました♪

【スカロケが、完全に生活の一部になっていた1年でした】
数年前から夕食を作りながら楽しく聞いてます。
本部長と秘書のやり取りに大笑いしたり…
選曲に感動したり、ノリノリになったり…
ママ友がリスナー社員さんだった発見に驚き…
息子くんと石の似顔絵コンテストで会話したり…
リモート飲み会では
居酒屋に行った気分になり大満足(#^^#)。

掲示板では
愚痴を書き込めば、なぐさめてもらったり…
イイコトおしえてもらったり…
コロナ渦で人と触れ合う機会が減っていたので
生活に多くの潤いをもたらしました。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
一年間、お疲れさまでした♪
また来年もよろしくお願いします(*^-^*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-12-30 12:03

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
今年も「ハンコっ!」がありませんでした。(汗)
来年はお願いしま〜す。
明日の今年最後の出荷に向けて気合いいれて
がんばりま〜す。

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-12-30 12:03