社員掲示板

  • 表示件数

普通の日

主人はカレンダー通りではない勤務。
年末年始、子どもを連れていける近所の施設は全てお休み。いつも遊ばせて頂いているので、スタッフの方にはもちろんお休みしていただきたいのですが寒い中外で子ども達を遊ばせるのは体力が要ります...。

年末年始でも普段通りの生活をしている私にはいつも通りスカロケが放送されているとなんだか安心します。
世間はお休みムードでちょっと羨ましいな~なんて、モヤモヤしていた気持ちが和らぎました。

今年も家事をしながらずっと聴かせてもらいました。スカロケのおかげで楽しい1年でした!本当にありがとうございます!来年もよろしくおねがいいたします!

おにぎりおいしい

女性/31歳/東京都/専業主婦
2021-12-30 18:46

ありがとうございます。

あっという間で、何も無かったと思っていた今年も実はいろいろあったんだなって、改めてスカレコ聴くと思えます。ありがとうございます!

なんだ、やっぱりちゃんと1年間過ごせたじゃん。今日の放送に感謝。今年1年間ありがとうございました!来たる年がみんなにとって良い年になりますように!

来年もよろしくおねがいします!

酔って家着いたら靴履いて無い!

男性/55歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-30 18:46

今年のスカロケといえば…

今年のスカロケといえば松茸事件を思い出します(笑)
マツタケの画像詐欺を阻止すべくスタッフ出演者の皆様が奔走して下さっていた話を聞いて爆笑したと共に、リスナーへの愛溢れるこの番組がもっと好きになりました!笑
来年も楽しい放送期待してます!!!

濡れひよこ

女性/27歳/東京都/会社員
2021-12-30 18:44

本日の案件

皆さんお疲れ様です。2021年は長男誕生という大きな変化がありました。今までは自分優先、仕事優先といった生活スタイルでしたが、子供にとって妻にとってどの選択がベストなのかが行動の軸になりました。2022年は思い切って生活の拠点を今の埼玉から妻の実家のある関西に移そうかと計画中です。(そうなってもスカロケはradikoプレミアで聞きます!!)

今年も1年楽しい放送をありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、良いお年をお迎えくださいませ!!

テンパーマン

男性/35歳/大阪府/会社員
2021-12-30 18:43

今年のスカロケといえば…

今年のスカロケといえば松茸事件を思い出します(笑)
松茸の写真詐欺を防止するためにスカロケスタッフ出演者全員で奔走して下さっていた話を聞いて爆笑したと共にリスナーへの愛溢れるこの番組をさらに好きになりました!笑
来年も楽しい放送期待してます!!

濡れひよこ

女性/27歳/東京都/会社員
2021-12-30 18:41

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様今年もお疲れ様です

この1年、相変わらず忙しい毎日でした。
子供が体調を崩し約3週間の入院。
母が体調を崩し約1ヶ月の入院。
そして、仕事は半端ない忙しさ…

大変なのは私だけじゃなくて、たくさんの人々だって忙しい毎日を送ってるんだ!と思いながら、つい、忙しいなぁ、と口に出してしまう私でした。

来年も変わらず忙しい毎日だと思いますが、頑張ります!
皆様もご自愛頂きながらお互いに頑張っていきましょーっ!

ちろりちゃん

女性/49歳/神奈川県/公務員
2021-12-30 18:39

2021案件!

皆さんお疲れ様です。
今日が仕事納めで、今年も仕事仕事の日々でした。
コロナ禍で不安ではありましたが、自分としては例年と変わらない2021でした。
仕事仕事でつまらない1年と言えばそうなんですが、コロナ禍でより有難い1年だと思いましたし、仕事ができることを普通だと思っていてはダメだと危機感も改めて思いました。
本部長!秘書!今年も1年お疲れ様でした。そして毎日笑わせてくれて有難うございました。
来年も仕事中にスカロケ聴きながら、うなずき、笑ってる1年になる事でしょう!

コトモモパパ

男性/52歳/千葉県/自営・自由業
2021-12-30 18:35

スカロケ社員の歌 8月

moumoonさんの曲、このコロナ禍の中、心に染みました。

suga

男性/40歳/神奈川県/会社員
2021-12-30 18:34

馬小屋で生まれた

馬小屋で生まれたキリスト系の人っいうの初めて聞きました。キッチンで爆笑(≧∀≦)

今年はスカロケで聞いたおつまみのレシピで、よく夕飯作りながら飲んでました。
1番のお気に入りは穂先メンマやわらき&クリームチーズです。
美味しい情報ありがとうございます♪

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-30 18:32

病院初めてと書き込みした者です。

すみません、母が自宅出産派だったため、生まれたときから病院行ってないんです。
予防接種もしなかったので、、、
そういう人もいるんですよ!

木陰の魚

女性/38歳/東京都/専門職
2021-12-30 18:31