社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

主婦の私がやった今年の初仕事は『大掃除』です。

お正月の3日目にしてなぜ大掃除をしたかと言いますと、息子と1日遊び疲れて夕方前に少しうたた寝をしてしまったのですがそれがいけなかった。

起きてみたら、クッションの綿を出されちぎられ部屋中に散乱し、棚の上にあったものは下に落とされ、さらに一番上に置いてあったWi-Fiまで下に落ちているという悲惨な光景に呆然となりました。

息子は悪びれもなく笑っていました(笑)

少しのうたた寝が正月から大変な大掃除の初仕事となってしまいました。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-01-05 12:59

今年の初仕事案件!

皆さまお疲れ様です。

私の今年の初仕事は「カレンダーの祝日に花丸をつけること」です。
今年は、ほとんどの祝日が土日に被らない当たり年と言われているので、自分のモチベーションを上げるためにも、しっかり花丸をつけてきました。
今、私の机の上にあるカレンダーには、給料日とお休みに花丸がついています!笑

これを見ながら頑張るぞ〜!

ぽんこつチキン

女性/28歳/埼玉県/会社員
2022-01-05 12:58

本日の案件!!

本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件、、、
わたしの今年の初仕事は
元旦に売り場にある鏡餅を撤去することでした!

わたしはドラッグストアで働いているのですが、
毎年元旦からの初仕事として、、
売り場から大量の鏡餅を撤去することが恒例の仕事始めとなっています。

私の働いているお店では、
鏡餅は毎年必ず売れ残り、それを元旦に撤去する作業が毎年発生しております。

なので、鏡もちを撤去するたびに
「今年も新しい年がはじまったんだな〜。
鏡餅っ…今年も余ったなぁぁ〜;」っと、

毎年、新しい年の始まりを、鏡餅を撤去しながら感じています!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
今年もよろしくお願い致します!!

ゴミ捨て場の敗者復活戦

男性/38歳/千葉県/会社員
2022-01-05 12:57

今年の初仕事案件

皆様、明けましておめでとうございます。

私の仕事始めは今日です。
その今日、最初にやったことは、駅ナカのATMでの通帳記帳でした。

ですが、記帳した通帳を見たら、年末までに振り込まれるはずの売上が振り込まれてなかったので、得意先に電話をして、新年の挨拶のついでを装って丁寧に振込の催促をしました。

赤バーネット

男性/58歳/東京都/自営・自由業
2022-01-05 12:53

今年の初仕事

皆さま、お疲れ様です。
私も今日から初仕事です。出社予定していましたが、家族の通院の付き添いに行く事になり、リモートワークに切り替えました。
なので、初仕事は、リモートでできない仕事を他の人に依頼した事です。出社しているメンバーを探し、その中でも頼みやすい人に依頼しちゃいました。その人には余計な仕事で申し訳ないと思いつつ、次に出社したら代わりの何かでお返ししようと思ってます。まだまだ続くリモートワークですが、急に出社できなくなっても、リモートでできる事はあるので、数年前とは変わったなぁーと思います。いつ出社できるか分かりませんが、リモートでも新たな気分で働こうと思います。

あやなんな

女性/47歳/東京都/会社員
2022-01-05 12:51

仕事始め案件

皆様お疲れ様です。今年もどうぞ宜しくお願いします。

私は昨日が仕事始めでしたが、初仕事は「スマホの充電」でした。
というのも、昨日は在宅勤務だったのですが、我が家にはインターネット回線を引いていないので、PCをネットに繋ぐためには会社貸与のスマホからテザリングで接続するしかありません。年末年始休暇の間にスマホの充電はいつの間にか空っぽになってしまっていたのですが、それに気付いたのは始業時間の直前!朝の始業開始を上司に連絡するルールなので、必ずネットに繋がないといけないのに…やばいです。
そこから大慌てで電源に繋ぎ、再起動されるのを祈るような気持ちで待ち、なんとかギリギリ始業時間に間に合いました…

いつもならダラけた仕事始めになるところですが、いきなり緊張感あふれるスタートとなりました。充電切れって怖いですね笑

前世は猫

女性/41歳/千葉県/会社員
2022-01-05 12:50

今年の初仕事案件

本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです。

今日から仕事初めで、
午前中はウェブで大阪と繋いで、全体朝礼に参加。その後はメールチェック、現場の所長さんにサンプル材の発送準備、設計の仕事に就いてるので、図面の修正をちょこちょこ進めてました。
午後は会社で行なっているeラーニングを進めようと思ってたのですが、昼休憩5分前に、急遽作図の依頼が来たので、これに集中します!そこまで大変なものではないので、パパっと終わらせて、定時までの残り時間はeラーニングをすすめようと思います。

あさけみ

女性/37歳/東京都/設計職
2022-01-05 12:43

案件

本部長、秘書、スタッフ、リスナーの方々こんにちは。私の会社は今日5日が仕事初めなのですが何回か投稿してる時に書いてありますが、会社を長期で休職しているので復帰に向けて休養しています。私の課は後輩から聞いた話によると日々の台数が増えており、前工程の社員が2人怪我と家庭の事情で長期休養しているので、残業を増やして作業しているらしいです。こういう事を聞いてしまうと早く復帰しないと思い焦ります。

とのぐち

男性/53歳/茨城県/会社員
2022-01-05 12:42

本日の案件

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。

今日が年明け最初の出勤日、さて休みはゆっくりしたし、今日からまた働くぞ~という気分でいたのですが、寒い!
寒くて仕事どころではありません。気が付いたのは、心なしかエアコンの暖房の効きがよくないこと。
年末までは何の問題もなく動いていましたが、エアコンの掃除は冬のシーズンが終わって暖かくなったらしようと思い、年末に何もメンテナンスをしていなかったのがよくなかったのでしょうか。
ということで、今年の初仕事の内容はエアコン掃除から始まりました。
まだまだ寒い日が続きそうですし、これでエアコンの効きがよくならなかったらどうしようと、ビクビクしております。頼むから直って!

やさいため

男性/42歳/千葉県/会社員
2022-01-05 12:38

合否の責任は一切持ちませんが

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

私の初仕事は「御守を渡す」です。
年末年始に福岡に帰省した私は上司から太宰府天満宮の学業御守を買って来てとお願いされていました。

今年、高校受験のお子さんに渡したいそうなのです。
「私が買っても良いものなのか?」というモヤモヤを抱えたまま購入した御守。
明日が仕事始めなので今はバッグの中に御守をしたためております。
これを上司に渡しお金を受け取ったら私の初仕事は完了。

いや、御守を買った私はお子さんの受験に関わった事になるので志望校に合格した時が初仕事完了なのか?

本部長、御守を渡してお金を受け取ったら初仕事完了って事で良いですか?

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2022-01-05 12:37