社員掲示板
初仕事案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。私の初仕事は元旦だと思っております。
というのも、本業のお仕事は産休中ですが、1歳の娘のご飯作りや洗濯など主婦業って年中無休だなぁーとしみじみと感じ、改めて自分のお母さんや世の中の家事業を担っている人への尊敬が増しました。
本当に皆様、家事育児お仕事、それぞれお疲れ様です。出来るだけ楽しく家事育児できるようにラジオかけて過ごしますー!
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2022-01-05 09:54
連休最終日
おはようございます
珍しく8時過ぎに起きたけどやることは特にないですね
明日は6時半に起きないといけないけど、起きれる気がしません
仕事の準備をしつつ一日ゆっくり過ごします
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-01-05 09:50
今年の初仕事案件
本部長、秘書お疲れ様です。
自営で投資やってます。
毎日が仕事です。
情報のインプットとそれをどうアウトプットするのが仕事です。どれだけ情報を頭に入れるかが勝負です。
今年は抱負として去年読めなかった本をリスト化して読む順番を元日エクセルに記入しました。週一冊。今年の52冊選びました。経済、テクノロジー、効率、お金、小説、趣味。永遠と新しく本が出る中追いつけません。ただ読めるだけ読むだけです。
漆黒の白鳥
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2022-01-05 09:47
案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です
年末のラジオを今聴いています。とーやまさんと本部長のお話ほんと楽しいです。
初仕事案件は大量の洗濯です。
帰省していたので、自宅に帰ってすぐ、服を洗濯、終わったら干し、その間に第二弾の洗濯、と洗濯屋さんみたいになっています。今日が天気良くてよかったー!
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2022-01-05 09:33
今年の初仕事案件
5月には転職しようと思っているので、それを年頭で宣言しようと思っています。
あとのことは知ったことではありませんが、残りの期間は次の人に引き継ぐ準備だけします。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2022-01-05 09:20
「今年の初仕事案件〜これやりました〜」
「今年の初仕事案件〜これやりました〜」
私はぶっちゃけ、窓際の部下無し管理職で、
(少し)忙しいのは、中間決算と期末決算だけ。
1月、2月、そして、3月の半ばまでは、
な~んにも、すること、せにゃならんことはなくって、
昨日の仕事始めも暇でした。
初仕事は、3月中旬に始まる期末決算でふ。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2022-01-05 09:19
「今年の初仕事案件〜これやりました〜」
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
昨日、4日が仕事始めだったのですが
一番最初にかかってきた電話が、私が取引先の中で少し苦手としている女性からでした。
悪い人ではないのですが特有のねっとりとした声で無理難題を言ってくる方です。
こちらも仕事ですので、苦手意識をおくびにも出さず新年の挨拶を済ませると
「今年、年女なんですよ~」とねっとり。
「(まさか36…じゃないよなあ…てことは48か)」と一瞬考えましたが
「36ですか!?」と返すと
「あら、やだ。48ですよぉ~」と声が1オクターブ上がりました。
そこから延々とアンチエイジングについて話が続き10分ほどして電話が切られました。
新年一発目から結局なんの電話だったんでしょうか。
今年1年無事に仕事ができますように精進しようと思いました。
埼玉イチのワル
男性/53歳/埼玉県/団体職員
2022-01-05 09:16
本日の案件
本部長 秘書 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 本日の案件、今年の初仕事昨日やってまいりました。例年年始の外来は年末年始に調子を崩してがまんしていた方がどっとおし寄せるため大変です。今年は土日が連休にすっぽり入っていたので比較的楽でしたが、それでもあっという間に1日が終わりました。今年も安心安全優しく温かくがんばりたいと思います^_^
房総で暴走
男性/43歳/千葉県/医師
2022-01-05 09:15
おはようございます!
本部長秘書社員の皆様明けましておめでとうございます!
昨日のガオガオ~秘書のかわいい声が猛獣になってて癒されました~
わたしはお正月食べすぎて虎のようにカレーは食べれませんが、七草粥の癒しを楽しみに今日明日がんばります!
眠いけど仕事頑張るぞー(*_*)
ようちゃんママ
女性/35歳/茨城県/会社員
2022-01-05 09:10
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
皆様明けましておめでとうございます。昨日は宿直明けで、毎年職場のメンバーで参拝に行っている、港区愛宕神社に行って来ました。レインボーブリッジ下の職場から、愛宕神社迄歩いて、「出世の階段」を登ると人!人!人!でした。境内外れ、隣の某国営放送の博物館前を渦巻き状に待ち続ける事3時間半で拝殿前に。礼に始まり礼に終わる事僅か30秒で終了。ケジメとして正月気分をます一新。気持ち切り替え1年頑張りたいと思います。
ザキミヤ
男性/57歳/東京都/公務員
2022-01-05 09:02