社員掲示板
いちばんびと・案件
皆様、お疲れ様です〜
いちばんびと‥
とても響きのいい言葉
いちばんぼし‥みたい
私のいちばんびと〜思い巡らしました。
いい意味でも悪い意味でも…
いちばんびと。
ぴったりの人がなかなか思い浮かびません。
が、ひとり。
私の○○な人・どうしようもない人
我が息子‥
どうしようもない いちばんびと
どうしようもなく 面倒がかかる
バカ息子‥
でもね
いちばんびと。
バカ母より
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2022-01-11 16:43
また寒波・・・
皆様お疲れ様です。
また寒波ですね・・・年末からずっと寒さも続いてるところもあります。すでに自分の住んでいる北海道ではJRの計画運休も決まったようで先程外を見てみるとみぞれが降っていました。風も時間を追うごとに強くなってきていて夜になるにつれて吹雪になっていく予報です。
今回も雪の降る範囲が広いようですので雪に不慣れな地域の方々は本当に不要不急の外出は控えた方がいいことをオススメします。皆様の地域にあまり影響が出ないことを願っています
もぐらの道産子
男性/32歳/北海道/会社員
2022-01-11 16:39
私の一番○○な人
皆様こんにちは
私の一番安心できる人(親兄弟以外で)は、家から徒歩1分で到着出来るクリニックの先生です。
昔から何かあれば診てもらっていますが、
約2年前に大パワハラを受け続けて、精神的に参って、朝の出社前に実家に寄って会社辞めるかも?と母親に宣言した際、取り敢えず先生に相談してしてから動きない、との事で緊急で受診。
結論は緊急で診断書を発行するから、しばらく休みなさい。でした。
お陰で会社を辞めずに済みましたが、それからずっと休んでいます。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2022-01-11 16:35
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
私の1番○○な人案件。
1番あこがれな人は、昔から今も牧瀬里穂さんですし、
1番恩義を感じている人は、小学校4年生の時の担任の先生ですが、
今、一番頼りにしているのは奥さんです。
残業しても温かい夕飯を用意してくれていて、出かける前には現地で食事の美味しいところの調査など下準備をしてくれます。
いろんな地元の役割もこなしてくれ、もう大きくなったものの子供たちへの
配慮もしてくれます。
自分の両親とも、それなりにうまくやってくれていて、とても助かります。
ちょっと高価な買い物で迷っている時などは、誰よりも男前な態度であったり。
1番頼れるお方です。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-01-11 16:33
私の一番○○な人
私の一番元気な人!それは祖母です。
90歳になりますが、今まで入院したことが一度もありません。風邪をひいて熱を出したことも90年の間で2.3回しかないそうです。
今でも夏は畑の草取りをして、90歳の今でもラーメン1杯やお寿司一人前をペロリとたいらげます。七夕の短冊には「腹一杯お寿司が食べたい」と書いていたほどです。
そんな祖母の血をひいているので、私も健康で長生き出来るかな〜と期待しています。
これからも祖母には元気でいてほしいです!
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2022-01-11 16:31
ランキング1位案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、ズバリ カネの匂いがするランキング1位でうちの社長です。
出来て四年と少しの会社ですが、日本一有名な会社の商品扱つてたり、世界シェア2位の海外メーカ品の代理店やったりと、よくまあその条件が罷り通るものだと感心してます。
営業ができる人は多分星の数ほどいると思いますし、自分もそれなりの自負があります。ただ、儲かる仕組みや場を作ったり、優秀な社員を惹きつける力では全く及ばないのです。
まさに豊臣秀吉みたいな感じで、一緒にいると儲かる感じがする人です。
カツオちゃん
男性/45歳/東京都/会社員
2022-01-11 16:26
ナンバーワン!
お疲れ様です。
身の回りのナンバーワンな人は
社会人になって最初に配属された部署の男性上司です。2回り程年齢が上の先輩で仕事の上ではもちろん、人生に置いても大先輩でした。とても仕事熱心な方で仕事中は常に吠えて仕事に全力で戦っていました。その為とても厳しく、時には半泣きになりながら仕事をしていました。当時は辛いことも多かったのですが、その方から教わったことは今でも私の仕事の基礎となっています。現在は転職をしてしまい一緒に働いてはいませんが、年に1回年賀状を送りあう関係です。どんなに働く場所を変えてもこの方からの教えは一生物です。仕事をしていく上での不動のナンバーワン上司です。
ぷっちぷち烏龍茶
男性/31歳/愛媛県/会社員
2022-01-11 16:22
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!自分の1番の人は、いつも会社に一番乗りの人です!自分の倉庫は朝9時出勤です。自分もまぁまぁ早く、1時間前には出勤しているのですが、その方はいつも2時間以上前には休憩室にいます!そして仮眠をしています。
以前、なぜそんなに早いんですか?と聞いた事があるのですが、渋滞に巻き込まれるのが嫌だから!と答えは普通でした。
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2022-01-11 16:19
案件
本部長、秘書お疲れさまです。
私の一番「買い物上手な」人、それは私の母です。
値切る、という行為に一切ためらいがありません。家電量販店、ケータイ電話の機種変更、フリーマーケット、近所の八百屋など、私が幼い時から、値切る姿をみてきました。
先日は車を買いにいって、それはそれは値切ってきたそうです。「大きな買い物をするときは私を呼びな!」が母の口癖です。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2022-01-11 16:09
いちばんびと!案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の1番転ぶ人は会社の元同僚です。
その人は嘘みたいによく転ぶんです。笑
その方は身長が高く、足が長いせいもあるのか普段からよく物にぶつかります。
え、目の前に見えてたよね?って物にもガンガンとぶつかって引っかかって転んでしまうんです。
私が入社したての頃、すぐ躓くし転ぶので体張ってるなと思っていましたが、
仕事を共にしていく内にガチ目で転ぶ人だと納得していきました。
本人もなんで転ぶのかはわからないそうです。
その方にはつい先日、スネの筋肉を鍛えると転びにくくなるよと伝えました。
でもスネって鍛えるの難しいですよね。
大きな怪我をしませんように...
ティッシュの上のいちご
女性/29歳/神奈川県/会社員
2022-01-11 16:06