社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆様、お疲れ様です!

本日の案件ですが…
好きなアーティストに変なあだ名を付けているのは、私だけじゃないでしょうか?

私は洋楽が大好きで、よく聴くのですが、アーティストの風貌や曲の特徴から、ついあだ名を付けたくなってしまうのです。
例えばテイラー・スウィフトは「アメリカ版西野カナ」と心の中で呼んでいますし、他にも沢山あだ名を付けています。
一番のお気に入りは「かき揚げくん」と名付けたカリードです。
一見ディスってるように聞こえますが、「カリード」で検索したら、このあだ名にご納得いただけると思います!笑

わさB

女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2022-01-17 14:29

この世でわたしだけなのか?案件につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

私ではなく娘の話になりますが、娘は鼻をかむときに片手でかみます。

妻も私も両手で押さえた方がかみやすいので、小さな頃から直そうとしてきたのですが、高一になっても片手です。

娘曰く、鼻の穴の片方を塞いだ方がかみやすい、よく出るのだとか…

今のところ片手で鼻をかむのは娘しか見たことがありません。変ですよね?

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-01-17 14:26

本日の案件

お疲れ様です。

私は、頭を洗うのは台所です。

もともと母がお風呂掃除が嫌いだったので
お風呂場は汚してはいけないというルールがありました。
その為に家族全員、台所で洗うように。

この前、親戚が泊まりに来た時に
「そうだ!普通の人はお風呂でシャンプーするんだった!」と再認識。
改めて、変わっている我が家のシャンプー事情を実感しました。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2022-01-17 14:23

私だけ?

皆さまお疲れ様です。

これって私だけ?と思うのは高校2年生秋、水疱瘡とインフルエンザに立て続けにかかってしまったことです。
高校生で水疱瘡になること自体珍しいみたいなのですが全身のかゆさとそのあとに来る痛みで毎日眠れない日々でした。
そして立て続けだったので私の不登校も出たみたいで、、
あの頃はツラかったです。

えりちゃめん

女性/26歳/北海道/会社員
2022-01-17 14:20

この世で私だけなのか案件

皆さま、お疲れ様です!
僕が「これって自分だけ?」と思うのは、いつも「水道水」を持ち歩いていることです。

仕事へ行くときや遊びに行くとき、以前は毎日ペットボトルのお茶を持ち歩いていました。
それも、自販機やコンビニではなく、安く売っているスーパーで買ったものです。

しかし、ドケチな僕は最近さらにドケチ思考になり、毎日飲み物を買うというのがもったいなく感じるようになってしまいました。

そこで最近は、飲み終わったペットボトルを水筒代わりにし、水道水を入れて持ち歩くなんていうことをしています。
そしてそれも飲み終わったらまた水道水を入れ、数日間そのペットボトルを洗って使い続けています。

世の中には水道水を飲料水として日常的に飲むことに抵抗のある方も多いでしょうし、そもそも飲み終わったペットボトルを使い回すなんていうことをしている人もそうそういないのではないかと思います。

我ながらかなりケチくさいことしてるなと思いますが、これって僕だけでしょうか。

うゆ君

男性/33歳/東京都/会社員
2022-01-17 14:20

本日の案件

先に言います!お食事中の方すみません!!


私だけな気がしてならないことは、ご飯を食べるとすぐメルセデス、、、すみません間違えました。

便通が来ることです。
食べたらすぐなんです。

ランチタイム
の後の
ウ○チタイム

など、もうダメなんです。外でご飯を食べる時はヒヤヒヤしながら食べます。

こんな話ですみません。

ゴン中山

男性/39歳/東京都/会社員
2022-01-17 14:20

案件

みぎ効きだけど、歯ブラシだけはひだり手で持って磨きます。小さい頃からそうみたいです

ミサトマトナ

女性/40歳/東京都/看護師
2022-01-17 14:17

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。こんにちは。

私は、まつ毛に寝癖がついたことがあります。
特別長いまつ毛なワケではなく、標準よりは長い程度のまつ毛。 以前はよく、枕に顔をうずめるようにして寝ていました。 そして睡眠時間が人より長いほうなので、その習慣を長く続けていたら・・・目尻のほうのまつ毛が左右共にめちゃくちゃな寝癖になりました。 目元なので、どうほどいていいのかよく見えず、、。
みっともなくてホントに困りました。

今は、寝る向きなどをちゃんとするようになったので、寝癖はつかなくなりました。

まつ毛に寝癖がつくまで寝るって、私だけでしょうか。

ごんのすけ

女性/53歳/千葉県/専業主婦
2022-01-17 14:15

【1月17日(月)会議テーマ】「この世で私だけなのか案件〜こんな人、他にいますか?〜」

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

表題の件についてです。

私は、家族といるときの1人称が「わし」です。
前までは「おれ」であったり「パパ」だったのですが、最近はもっぱら「わし」です。

もちろん、「わし」に憧れがあるわけでもなければ、かっこいいともおもっていません。
ただなぜか「わし」が一番しっくりきてしまうのです。

おそらく、テレビで芸人の千鳥さんをおみかけすることが多く、その時に一人称「わし」が自分の中に刷り込まれてしまっているのでは??と思っています。

一人称「わし」問題。これは私だけなのでしょうか、、、、。
私以外にも、最近なぜか一人称が「わし」になってしまった人がいればいいな、、、。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2022-01-17 14:15

この世で私だけなのか案件

みなさま、おつかれさまです。

ラジオを聴いていると、私だけじゃないなぁ、と思うことがしばしばです!

唯一、私だけじゃないか?と思うのは、社内転職です。

営業事務→プロジェクト→講演会サポート→経費処理→経理サポート→情報システム(プロジェクト→保守)と変遷しています。
転職したことはないけど、社内で異色なキャリアを積んでいます(笑)

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2022-01-17 14:11