社員掲示板

  • 表示件数

マイメロちゃん

マイメロちゃん、明日のお誕生日おめでとうございます!

そして、本の出版もおめでとうございます!

私はマイメロセラピーが大好きでラジオからマイメロちゃんの声が聞こえてくると元気が出てきます(^^)

私は今週仕事の面接があるのですが、声がもともと小さいので大きな声でハキハキと受け答えができません。どうしたらマイメロちゃんのように明るい声が出せるようになりますか?

もしよろしければ、マイメロちゃんからご指導ご鞭撻頂けると嬉しいです。

こみ

女性/40歳/東京都/(-_-)
2022-01-17 11:16

本日の案件!『どうしてそうなるの??』

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私の5歳の息子のある食べ物の食べ方がいつも不思議で息子だけでは?と思っています。

それは『揚げ物』を食べる時に毎回やります。

通常、揚げ物はソースなどをかけてそのまま食べるのがスタンダードだと思いますが、息子の場合、なぜかこだわりがありフライの皮を先に剥がしながら食べてしまいます。

唐揚げもハムカツもイモフライもすべて身ぐるみを剥がされてしまうんです(笑)
その後に身ぐるみを剥がされた残った鶏肉やハム、じゃがいもなど食べています。

一緒に食べた方が美味しいよと言うのですが、息子はこの食べ方が好きなようです。

こんな食べ方がするの息子だけですよね??

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-01-17 11:10

水島新司先生、逝去

当時高校生だった時に「ドカベン プロ野球編」が始まり、熱心に読んでいました。
また公立図書館に「大甲子園」があり、全編読破しました。
素晴らしい作品を本当にありがとうございました!
心から御冥福をお祈りします。

わんすけ

男性/45歳/長野県/公務員
2022-01-17 11:04

この世に私だけなのか案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。

本日の案件ですが、我が家ではエアコンを使いません。
地域的に使わなければ良い場所と言う訳ではなく、この2年ほどテレワークですが冷房も暖房も使っていません。

夏は扇風機と冷たい飲み物なんかで乗り切っていますし、冬は手袋に布団かぶって暖房器具を使わず仕事してます。
最初は節約のつもりだったんですが、ちょっと意地になっていている感じもしますね。
使ったら負け?みたいな気もしてますが、何と戦っているのか不明です。

さすがに雪まで降る状況なのに暖房器具使っていないのは珍しいのではないでしょうか?

しおからしこみちゅう

男性/48歳/神奈川県/会社員
2022-01-17 11:04

今週は

本部長,秘書
リスナー社員の皆様お疲れ様でございます。
案件とは関係ないのですが、先週末からコロナに感染してしまい,現在自宅療養中です。って事は
スカロケずーっと聴けるじゃないですか!重症化しない事願いつつ、人生のロングバケーション楽しみたいと思います。
ただし今回の風邪は,熱の乱高下や、喉と体の節々の痛みなどの症状で厄介な様相です。
皆様もご自愛くださいませ

ヘビームーン

男性/58歳/千葉県/会社役員
2022-01-17 11:02

〜こんな人いますか?〜案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。


僕はドラマを録画して一気見するのですが、はじめに最終回を見て面白そうなドラマは見ますが、そうでないものは見ません。

あとネタバレ大歓迎で、ドラマや映画の結末を聞いて、面白そうなら見ます。

同僚の奥さんがどうやら同じタイプらしく、周りに同調する人はいません。

こんな人、他にもいらっしゃいますか?

かずぼう

男性/41歳/新潟県/会社員
2022-01-17 10:51

今週もよろしくお願いいたしますm(__)m

おはようございます。

今月は月曜日から週末を指折り数える心身の疲労を感じていますが、
それとは裏腹に予定はどんどん入ってきて、
どこで仮眠を取れるか常に算段を重ねる日々(笑)

コロナの再拡大と、母の余命と、お姉ちゃんの受験準備との重なり方が気になって、
なるようにしかならないのはわかっていても落ち着かないのです・・・。

主人の格好の気晴らしになっていた区民農園も、次年度は外れてしまい、こちらのメンタルも心配で・・・。
週末のラーメン作りにますますこだわりが強くなるのかな??
この週末は、ついに鶏ガラから豚骨に移行して、
1日中コンロで豚骨が煮込まれていました。
自家製チャーシューも美味しかったし、
週末ご飯は楽させてもらっていますf(^_^;

感謝を込めて、プロフィール写真を年越し蕎麦から豚骨ラーメンに変更しました(笑)

ケ・セラ・セラ。
頑張りましょう!

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2022-01-17 10:50

私だけ案件

私は、全くファッションに
興味が無く服はなかなか
買いません。
よって気に入ったTシャツや
部屋着は、穴が空いていても
破けていてもヘッチャラです。
今最古参は、中学生の時着ていた
ポパイTシャツです。
約40年物ですね。
もちろん着て無い時期も有りますが
生地は黄ばみかなり薄くなっていますが
穴は開いて無く現役で活躍して
くれてます。

むかしの彼女からは、嫌がられて
ましたが今はカサカサ民の私は
かなり拍車を掛けたボロボロ服
生活しています。
決してお金がない訳じゃないですよ!
気にしない性格なだけです。

もちろん会社へ行く時は、
きちんとワイシャツ・スーツ
着ています。
安心して下さい。


お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-01-17 10:47

この世で私だけ?案件

年始に会うようちえんの保護者にあけましておめでとうを言うものか毎年悩んでます。
年賀状を出してるので言う必要あるのか?それと「あけまして〜」の挨拶が長くて結局全員にはできない…
結果、新年の挨拶をしてくれる人には返すけど、おはようときたらおはようで返してます。
決まりはないし、どちらでもいいかと思うけど、なんて声をかけようか、悩んで止まります…
こんなに悩むの私だけかな??

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-01-17 10:45

これって私だけ案件

便所の下駄が揃ってないとイラっとするのは自分だけでしょうか。
旅館やプールや大きめの飲食店などのトイレでは、複数のサンダルや下駄が準備されていることがありますが、それが次の人のためにきちんと揃えられていないと嫌なので、乱雑に脱ぎ捨てられているとついつい並べ直してしまいます。
宿泊施設などでは何度もトイレを利用するので、その度に揃えますが、次に行くとまた乱雑に脱ぎ捨てられているので、イライラが止まりません。
自分以外の人は、便所の下駄は揃ってない方が気持ちがいいに違いありません。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2022-01-17 10:38