社員掲示板
案件
皆さんお疲れ様です。面白い職業は服関連 高校生の頃某有名なスーパーの婦人服売り場でアルバイトをしてましたが服を綺麗に畳んだところを改めて見ると気持ちも洗われます。服のたたみ方上手くなったなと当時は感じましたね
クールマン
男性/35歳/神奈川県/会社員
2022-01-19 10:37
本日の案件
お疲れさまです。
仕事……そう、面白い時というのは、他の人が書いた論文やテクストを校正している時です。
校正作業をしている時は、一文一文の組み合わせが、文章全体の意味を形作ることに適しているか、細かい観点から見ていきます。それと同時に、書き手の専門について、読みながら勉強していくことができるのです。また、自分が普段使用する日本語が適切か、その点も省みることができるのです。
なんというか、お得感満載なのです。
桜姫
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2022-01-19 09:58
急がば回れ
どんなに辛い事でも、それが正しい道
を進む中での出来事なら、峠の上りも
下りもみんな本当の幸福に近づく一歩
です。
人の振り見て我が身を正せ、
急いては事を仕損ずる。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-01-19 09:52
ふつおた モヤモヤ
モヤモヤしてることがあり、聞いてもらいたいです。
我が家には中学3年生の子供がいます。
中学3年生と言えば、大イベントの修学旅行がありますが、このコロナ禍の中、春に予定だったのが、2月下旬に延期になりました。
それはいいんです。
モヤモヤしてるのは、キャンセル料のお知らせのお手紙が届きました。何日前からキャンセル料がかかるのかという内容のお手紙でした。
学校側から中止の知らせは来てませんし、これは個人的に行くのをやめる家庭へのものだと思ったのですが、どうも違うらしく、直前に学校側で 行くことを断念した場合も、適用されるらしいのです。
それなら 学校側で期限内に決断してもらいたいと思います。旅行が無くなってしまっても旅行会社さんの計画料、などはどうしてもかかってしまうので、仕方ないと思いますが、前日に中止に決定されると 行けもしないのに80%のキャンセル料がかかってきます。
学校側も大変だし、子供達も中止になったら可哀想だなとは思いますが、早めの決断をしてもらいたいと思うのが本音です
あーーーモヤモヤする
あずきな
女性/49歳/神奈川県/パート
2022-01-19 09:39
「エンジョイワーク案件〜この仕事、面白いんですよ!〜」
「エンジョイワーク案件〜この仕事、面白いんですよ!〜」
社会人1年目、経理に配属されて、
そんな地味な仕事、
嫌で嫌で、仕方なかったけど、
とっても難しい金利の計算をスラスラできて、
「俺って、神~?」みたいな感じで、
鼻高々!
以来、ず~っと、経理、やっていまふ。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2022-01-19 09:30
エンジョイワーク案件
皆さま、おはようございます♪
私の仕事は看護師ですが、さらに内視鏡技師という資格を取って、今はメインはその仕事をしています。
簡単に言えば、胃カメラや大腸内視鏡検査の介助につくお仕事です。
先日、検査中に患者さんから質問されました。
「どうして、この専門を選んだんですか?あまり、メジャーじゃないというか、マニアックですよね?」と
確かに!(笑)
先生と思わず苦笑しましたが、「面白い!」その一言です。
私もいろんな事経験してきましたが、最後にどれを極めるか?と考えた時に選んだのが内視鏡でした。
とにかく、個人の技術や知識の差がパフォーマンスの差に繋がります。
医師とのあうんの呼吸も大切だし、どれだけ患者さんにリラックスしてもらって、楽に検査を終えるか?
それを日々追求してます!
今は人を育てる事と管理業務がメインですが、マニアックな内視鏡、面白いんですよ〜(*^^)v
マニアックだから、好きなのかも?(笑)
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-01-19 09:28
本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さま
本部長 浜崎秘書 スタッフさんリスナー社員の皆さま!おはようございます☀️
おやびん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2022-01-19 09:22
しごと面白い案件
本部長、秘書、リスナーの皆様
お疲れさまでございます。
賃金は発生しませんが。。
主婦業楽しいです!
お金はいくらあっても足りないですが。。
こどもたちと過ごす時間はプライスレス!
毎日、何かしらやらかしてくれます。笑
こどとが一緒に過ごす時間が嬉しい!と
素直に表現してくれるのも今だけ。笑
私は18歳から親元を離れて暮らしています。
大人になった今でも、
実家に帰るとホッとしますが、
それを素直に言えないものです。笑
しごと面白い案件とは別になりますが。。笑笑
本部長、秘書、リスナーのみなさまは
素直になれる瞬間ってありますか?
ぼんだんぼ
女性/38歳/千葉県/主婦
2022-01-19 09:11
アプリの
アプリトップのクイズロケットカンパニーのバナーをタップすると、掲示板に飛んでしまうのは私だけ?(?_?)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-01-19 09:00
本日の案件
皆さん、今日もお疲れ様です。
本日の案件
以前勤めていた食品会社では、新商品企画を担当しており、
新しいフレーバーからパッケージ、広報まで一括で行っていました。
お豆腐などと一緒の和日配に分類される食品を作っていましたが、人気のお菓子やスイーツ、ファッション雑誌などを経費で購入しては食べたり、仕事中に読んだりしていました。
「人気の味の傾向や目を引くパッケージのインスピレーションを得るため」という名目で、今思うとやりたい放題でした笑
絶対に合わない味や丸一日試食が続く時は大変でしたが、とても楽しい仕事でした。
自分の考えた新商品が自分のデザインのパッケージで店頭に並んでいるのを見た時はとても達成感がありました。
結婚と引越しを機に退職してしまいましたが、本当はずっと続けたかったと今でも思います。
東北育ちの関西人
女性/39歳/滋賀県/専業主婦
2022-01-19 08:58