社員掲示板

  • 表示件数

試運転

土日休み→日月休みに変わったのに伴いスカロケへの出勤も復活したため去年亡くなったおばあちゃんの形見であるポータブルラジオが再び日の目を見る時が来たようです

うちの部屋は他のアパートの谷間にあるため電波の入りが懸念されましたが…

試しにチューニングを入れてみたTRADがノイズもあまりなく受信できました

電波ヨシ!受信ヨシ!電池ヨシ!

17時、またのちほど!!

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2022-01-24 15:21

仕事のエピソードクイズ

皆さんお疲れさまです。
ではここで問題です!

問題 部長が仕方なく許可したもののおかげで営業所の作業効率がグ~ンとあがり、社員のメンタルも向上したものはなんでしょうか?

答え
保護猫。
営業所の駐車場でうずくまってた子猫を保護し飼ってくれる人が見つかるまではウチで面倒見ていいよと部長が許可したのですが、早く猫に会いたくて仕事を早く終わらせたり社員同士のコミュニケーションも増えた気がします。
これって招き猫ってやつですかね?笑

テンテンちゃん

男性/41歳/東京都/会社員
2022-01-24 15:21

案件

皆様お疲れ様です。
【1月24日(月)会議テーマ】「クイズロケットカンパニー~あなたの仕事エピソードをクイズにして送ってください!~」

私は飲食店で働いていました。
ある日、お客様のサラダに絆創膏が入っていたとクレームが入り、その事で店長と料理長が少し揉めていました。
さて、何故2人は揉めていたのでしょうか。



正解は、料理長の指に絆創膏を貼っていたあとが明らかにあるのに料理長が「俺じゃないよ」とシラを切ったからでした。

その後は店長が指のことを突き詰めていき、やっとお客様に料理長が謝罪したのでした。

トマトスープ

女性/37歳/千葉県/パート
2022-01-24 15:18

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。そして本部長にクイズです!!

昔営業をやっていて、男性の上司がたまに同行してくれたのですが、営業途中でランチをすると、必ず上司は「魚が食べたいな~。」と魚料理をチョイスしてきました。半年後、先輩からその理由を聞いたのですが、なぜ上司は毎回魚を食べたがっていたのでしょうか?

正解:上司は、奥さんと別居中で、自分で魚料理を作れなかったから。

その理由を知ってからは、小鉢がついたバランスの良い魚定食が食べられるようなお店を予め調べて、あたかも偶然知ったかのようにして行くようにしていました。

昔はさしみ

女性/35歳/京都府/会社員
2022-01-24 15:15

本日の案件

お疲れ様です。

社員証を一新することになりました!
経費削減のため、自分達で写真をとりあうことに。
私たちのフロアには写真が趣味のおじさまがいたので、
みんな順番に撮ってもらうことになりました。
さて提出期限直前に起こった事件とは何でしょうか?!

答え
「おじさま社員がデータを完全消去してしまった!!」です。

一週間ほど掛けて総勢100名分の渾身の一枚が一瞬にして消えてしまいました~
結局私たちのフロアは、提出期限に間に合わず、前の写真をそのまま使うことに。。
女性社員はみんな、その日のためにキレイにお化粧して髪型もセットしたのになぁ!!!
残念!!!無念!!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2022-01-24 15:09

【1月24日(月)会議テーマ】「クイズロケットカンパニー〜あなたの仕事エピソードをクイズにして送ってください!〜」

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

表題の件についてです。

3択クイズでいかせてください。

私の会社では、ある呪いを解呪するために、まじもんの祈祷師さんにきていただき、お祓いをしてもらったことがあります。
問題です。私の会社にはどのような呪いがかけられていたでしょうか??

①従業員がミスを連発。仕事でミスをする呪い。
②社内不倫が横行。不倫をする呪い。
③営業車で事故が多発。事故をする呪い。



正解は、、、、
①です。
会社でミスが多発する事件が起きたのですが、1人の従業員がこれは私のミスではなく、何か呪われているのでは??と言い出したことをきっかけに、ミスをした人たちがみんなくちをそろえて、これは私たちのミスではなく呪いだといいだしました。
私は、なんて苦しい言い訳をする人たちなんだと、一ミリも信じなかったのですが、
従業員を信じている社長はまじもんの祈祷師さんをお呼びし、お祓いをしてもらうことになりました。

また、後日談でありますが、祈祷師さんがお祓いをしてくれた次の日、なくしてしまった大事な原稿が担当者の机の上に置いてあったそうです。。。。
これは、呪いが解呪されたからということでいいでしょうか。。。。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2022-01-24 15:08

リフォーム!

皆様 お疲れさまです。

22年経った和我が家をリフォーム大作戦することになりました。

といっても
夫婦二人に愛犬との暮らしです。

ちょっと広すぎる1階はモダン和風に
2階で今までの生活ですが、すっきりとした雑誌に出てくるようなインテリアにかえる予定です。

物が増えて半分いや、必要な物だけになりそうに。
終活もかねて春は断捨離せねばですが、
一口にリフォーム!ってどこに頼めばと。本日3社目の打ち合わせ。同じ事3回も毎回説明するので後がぐったりします。

5月GWの後に お日柄の良いときからスタートできたらなと。
一体どんなデザインがで来上がり、予算が上がってくるか!

面倒くさいこのとあとは
楽しみが待ってると言い聞かせてのりきりたい。

ゲームで言えば まだミッション1もクリアしてない。

夫婦二人協力してミッションクリアします。

また報告させてください。

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2022-01-24 15:07

案件

皆様、お疲れ様です!

早速ですが問題です。
家電量販店で働いていた時、クレーマーと言われるお客様は沢山いらっしゃいましたが、1人だけお店で伝説となった方がいました。
理由は、担当した販売員と店長がお客様宅にお詫びに行った時に言われた、驚きの一言です。
一体なんと言われたのでしょう?

正解は、、
コージーコーナーの2,000円の「銀座スイーツ」を、お隣さんに渡すから買ってこい!
でした。。

「菓子折りのひとつでも持ってこい!」なら想像つきますが、お店と商品、金額まで具体的に指定してきたのは、この方だけです。笑
しかも、お隣さんに渡す為のお菓子を買ってくるという、まさかの「おつかい」でした。
結果、ご所望通りのお菓子をその場で買いに行ったそうです。
2人は疲れ果てて帰ってきましたが、エピソードを聞いた私たちは爆笑でした…

わさB

女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2022-01-24 15:02

仕事のエピソードクイズその3

皆様お疲れ様です。今日は電車移動が多くこんな時間でも投稿出来てますがちゃんと仕事してますので悪しからず。
学生時代、外食関係でアルバイトをしてましたが、色々と隠語がありますよね。
ゴキブリのことを太郎くん。トイレのことを4番行って来まーすとか、在庫切れをヤマと言ったりします。では、そんな隠語でクイズです。
綺麗なお姉さんが横に座ってお話してくれるお店で使われてるものです。
両手の爪を合わせて擦りわせる動作がありますが、これは何が欲しいとボーイさんに伝える動作でしょう!

答え 冷たいおしぼりです。
爪を合わせて擦りわせると爪シボというらしいです。二十代から三十前半くらいまでもしかしたら付き合えるかもと思ってよくまあお金を使ったもんですね。

カツオちゃん

男性/45歳/東京都/会社員
2022-01-24 14:59

案件

皆さんお疲れ様です。

Q.
私の職場はお寿司屋さんなのですが、
オーダーが入ると水槽からオーダーのものを
取り出す作業があります。そして時々入荷する
あるものに関しては自ら飛び出してきます。
さて、何が飛び出してくるでしょうか??








A.
答えは……車海老でした!!
車海老を取り出す時もガンガン逃げ回るので
掴みに行くのも一苦労です(笑)

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2022-01-24 14:56