社員掲示板
仕事のクイズ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
仕事のエピソードをクイズにということですが、こんなのいかがでしょうか?
日本国内には鉄を作っている製鉄所が北は北海道から南は大分まで沢山あります。会社も合併が進んではいますが、複数社あるのですが、大抵の製鉄所で通じる共通の挨拶があります。その挨拶はなんでしょう?
ヒント 海外の鉱山で生まれた言葉らしいです。
ヒント お互いの無事を願い合う挨拶です
答え ご安全に です。
一歩間違えると形がなくなる、蒸発するといった危険な職場な為、お互いの無事を願い合う挨拶として普及したようです。良い挨拶だと思いませんか?今は扱う商品が変わっていく事はほとんどありませんが、製鉄所に営業で入ってた頃が懐かしいです。
カツオちゃん
男性/45歳/東京都/会社員
2022-01-24 12:26
私の仕事は工場の組み立てです。
外国の方も最近、たくさん働いているので、仕事を教えるのが大変です。なるベくわかりやすいように、説明しているつもりなのですが、上手く伝わらずに怒ってしまう方もいます。
ここで問題です。私はどうやって外国の方の機嫌をとったでしょう?
答えは、のど飴をあげて「日本語って難しいよね?ゆっくり教えるから一緒に頑張ろうね。」と言いました。
私のポケットには常に飴が入っています。
クリームチーズラブ
女性/51歳/茨城県/会社員
2022-01-24 12:26
問題です。
美容師である夫がお客さんから「俳優の寺島進みたいな感じー」とオーダーを受けて、サクッと仕上げお客さんも上機嫌で帰っていかれましたが、
夫は何か腑に落ちない様子。
夫は何が気になっていたでしょう。
答え。寺島しのぶさんをイメージして切っていた。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2022-01-24 12:20
お仕事クイズ
本部長、秘書、皆様お疲れさまです
お仕事クイズ!
私は小学校の教員です!
先日は大雪が降りましたが
その日は3時間授業で早帰り!
給食もありませんでした!
うちの学校はどうなったでしょう?
次の3つから選んでください!
①半日だし、すごい雪だったので休校にした
②校長先生が「雪合戦がしたいから」と、はりきって登校にした
③登校はしたが、大雪なので室内で静かにお勉強をした
正解は、②の全校で雪合戦をしました。校長先生も他の先生も、子どもたちの餌食になってました!
大きな雪だるまも作り、たくさんの思い出もできました!
昔キャンディーズファンでした
男性/62歳/千葉県/公務員
2022-01-24 12:18
クイズロケットカンパニーお仕事につきまして
皆さま、こんにちは。
前の会社で使われていた少し不謹慎な隠語についてです。
問題です。
パリーグとセリーグ。これは何を意味する隠語でしょうか?
正解はパリーグはパワハラ、セリーグはセクハラです。
稀にあったんですよねぇ。ハラスメントに関わる通報が。
通報あると社内の倫理委員会メンバーが訴えた側、訴えられた側に秘密裏にヒアリングするのですが。
まぁ、なんとなーくの雰囲気で皆んな察するわけですよ。その時に使われた隠語がパリーグ・セリーグでして。
因みに両方に関わりそうな場合は交流戦と言ってました。
隠語とはいえ不謹慎ですよねぇ。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-01-24 12:18
クイズロケットカンパニー〜お仕事編〜
クイズです!
私は介護施設で働いています。
今から20年以上前、今現役で働いている職員には考えられないようなことを、夜勤中にやっていたそうなのですが、それは一体なんでしょう。
ちなみに夜勤の職員は4名です。
ヒント…それは休憩時間に行われていました。
正解は、職員で食材を持ち寄り『鍋』をしていた…でした。
当時は今より利用者さんの介護度が低く、ご自分で身の回りのことが出来る方が多かったため、余裕があったそう。
その為、休憩室で卓上のガスコンロを使い、鍋を和気あいあいとしていたようなのです。
にしても自由すぎるし、今万が一そんなことをしていたら怒られます…。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2022-01-24 12:13
お疲れ様です
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
来年に一人暮らしを考えています
家に帰ってきてヘトヘトなるのは私だけなのかな?と思いました
私の周りの人は帰ってきて1時間休憩している人もいるそうです
私の親は帰ってきて休憩なしで家事をしているからそれが普通なのかなと思っていました
家事は自分のペースで良いのでしょうか?
おさかなふぁうんてん
女性/28歳/埼玉県/会社員
2022-01-24 12:08
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件ですが、私が以前アルバイトをしていた時の事をクイズにします。
問題:会社の人から電話で「明日、朝7時に○○駅に綺麗めの服装で集合お願いします。」って言われました。何のお仕事だったでしょうか。
(ヒント①)当日、集合場所に行くと同じ年齢くらいのスーツの男性がいました。
(ヒント②)当日はそのスーツの男性とペアでお仕事を行います。
⇒正解はショールームのサクラのお仕事でした。
お仕事としては、朝会ったばかりのスーツの男性と2人で夫婦役で、ショールームに来たご家族たちと一緒にショールーム内を見学をするというお仕事です。
サクラと言っても、ショールームの見学で1組だけですとゆっくり見学できなかったりしますので、一緒にショールームを回って、ゆっくり見ていただけるようなお手伝いです。
できる限りご家族の行動を横目で見ながら、知らない男性と談笑しつつ、1日に何回も同じショールームで夫婦役をやるのも結構つらかったですが、見学にいらっしゃるご家族がキラキラした目で楽しそうにしている所を見ていると、こちらも嬉しい気持ちになりました。
メメント
女性/46歳/神奈川県/会社員
2022-01-24 12:03
クイズ 仕事エピソード
問題!!じゃかじゃん!!!
かれこれ30年前の新入社員だった私。
当時まだ使われてた言葉で妾や愛人を『2号さん』と呼んだりしていたのを覚えているかた居ますでしょうか?
そんな時代に、会社の電話を取る時、私は必ず『はい!2号です!!』
と名乗っていました。もちろん誰かの愛人などではなく、ある必要性にせまられ2号を名乗っていたのです。
さて、それは、何故?!!
ぴーん!チクタクチクタクチクタクチクタク…
ドゥーン!!
回答をどーぞ!
……惜しい!違います!!
答えは
『同じ名前の先輩が居たから区別の為に2号!と呼ばれていたから』です!
本部長から秘書に3000点が移動します!!!
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2022-01-24 11:53
お仕事エピソード
おつかれさまです!
わたしが働いているお店では学校用品を取り扱っています。新学期のたびに一番売れるものはなんでしょうか。
次の5つのなかから選びなさい。
1 画用紙
2 鉛筆
3 分度器
4 ぞうきん
5 墨
正解はぞうきんです
ぞうきんは1学期、2学期、3学期ともに、トップになります。本部長、秘書もぞうきんを持って新学期学校いってましたか?
ちるは
女性/33歳/埼玉県/会社員
2022-01-24 11:51