社員掲示板
案件
情熱大陸のテーマに乗せて!
秘書がホット四股に真面目に取り組んでる姿を想像したのですが!?如何でしょうか?
ジョインテッド☆クロー
男性/53歳/佐賀県/自営・自由業
2022-02-01 17:18
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私はL'Arc〜en〜Cielが大好きです!
母がラルク好きだったので幼少期からずっと聴いていて[HONEY]はずっと頭の中に流れてました。
そんなラルクは全員カッコよくて、作詞作曲ができてることでの楽曲の多様性!また個性がそれぞれ強すぎる!しかし不思議なことに4人でつくる曲は調和してるんです。
先月30周年のツアーを終え5月には東京ドームでのライブを控えているんです。ライブに参加するたびに「あー生きてて良かった」って思えてくるんです。
私のオススメは[GOOD LUCK MY WAY]です。
夢を追いかける背中を押し、力をくれる曲だと思います!
ナムルザワって誰?展
男性/30歳/千葉県/会社員
2022-02-01 17:14
☆本日の案件、スタートダッシュ!☆
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、私は1月末で10年勤めた会社を退職し、本日、新しい職場に出勤してきました!
気持ちとしては『未経験の業界にて、ヤクミは多めの新しい旅が始まる!』的なテロップをあのイントロと一緒に出してほしい感じです笑
出勤時は久しぶりの緊張感を持って会社へ向かいましたが、初日を無事に終え今はスカロケを聞きながら帰宅中です。
これからは車通勤から電車通勤になるためお二人の掛け合いで爆笑するのを気をつけながら楽しんで聴きたいと思います!
ヤクミは多めで
男性/37歳/千葉県/会社員
2022-02-01 17:13
本日の案件
お疲れ様です!
本日の案件、情熱大陸のテーマにのせて語りたい事…それは「メガネへのこだわり」です。
自分にとってメガネは単なる視力矯正の道具では無く「仕事やプライベートのパフォーマンスを高めてくれる存在」です。
そのためメガネへの投資は惜しみませんし、長年愛用している日本製のメガネは職人が手作業で一つ一つ丁寧に仕上げているため…細部までしっかりしており掛け心地も良いため長時間掛けても全く疲れません。また高級感もあり掛けるだけでテンションも上がります。
いまメガネを買おうか迷ってて「メイド・イン・ジャパン」のメガネを体験していない方はぜひ声を大にしてオススメしたいと思います!
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2022-02-01 17:13
ふつおた
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本部長がオープニングで言われていましたが今年はとにかく雪が多い印象で除雪も追いついていないところも結構聞きます。物流関係も遅れての到着があるなど影響が出ています。ただ物流関係で働いている方も寒い中運んでいて配達員の方も「お待たせして申し訳ありません」と謝っているのを見て届けて頂いただけで感謝で物流関係の皆さん今日もお疲れ様です。
もぐらの道産子
男性/32歳/北海道/会社員
2022-02-01 17:10
今日の案件とは違いますが
今の勤め先含め、こちらに来てから勤めた会社の全てに裏切られる状態が続いていて、パワハラ、サービス残業、営業と言われたのに現場職だったという職種の詐欺…
全てを経験しまして…もうこの地を捨てようと決心して、昨日東京の会社の採用試験の面接を受けました。結果は24時間経たずに落とされました。
もう希望を無くしてしまいました…
本部長、秘書…どうしたらいいのでしょうか…
正直、かなりのショックで無気力になっています
mako_rena
男性/40歳/長野県/会社員
2022-02-01 17:10
春休み
皆さんお疲れ様です!
昨日で後期の授業がすべて終わり、春休みに入りました!
コロナの影響で部活動などができない状況になってしまいました。
自分の時間がたくさんある春休みに、何か経験というか時間潰しのような事をしたいのですが、オススメな楽しいことや面白い事何かありませんか〜!
午後の抹茶
男性/22歳/宮城県/学生
2022-02-01 17:09
布袋寅泰
布袋さん、還暦おめでとうございます♪
まさに日本を代表するギタリスト!
コンプレックスからのファンですが
まだまだ現役での活躍を信じています♪
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2022-02-01 17:08
雪
今シーズンは少し多かった気がします。
雪は好きですけど、大雪で学校が休みになるのが嫌です。
わりと学校好きなので~笑
秋の夕暮れ
女性/22歳/鳥取県/学生
2022-02-01 17:06
はぁ
前任者のミスが発覚するたびにこの業務が嫌になる。
とりあえず来年の部所異動はないから、部内異動に期待したいところだけど、それも難しいことが予想される。
ただ、アピールのために資格だけは頑張って取っておこう。
rowing
男性/31歳/神奈川県/会社員
2022-02-01 17:03