社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私がうるうるしちゃうこと、
それは人に不意打ちで優しくされたり褒められたりすることです。
ほぼ100%うるうるしちゃいます。
褒められ慣れていないのもあるかもしれませんが。
急に優しくされちゃうと、え⁉︎ってなってしまうんです。
そして人の温かさが身に染みてしまうのでしょう(笑)
頑張ってたりすることって、誰かが見てくれてくれてるんだなーとか、
人って捨てたもんじゃないなって思ったりします(笑)
優しくしたりされたりすることって、嬉しいですよね。一言でも。

みなさんいつもお疲れ様です‼︎
毎日大変なことがあると思いますが、頑張っていきましょう‼︎

あいす大好き

女性/36歳/神奈川県/保育士
2022-02-02 17:30

泣けちゃうよなぁ

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
懐かしいドラマ『傷だらけの天使』は、テーマ曲の楽しさよりも、今で言えばプー太郎の二人(萩原健一と水谷豊)の最終回のなんとも切なく刹那的な人生は、泣けちゃいました。
そして、陽気な同ドラマの主題歌をみんなできいてみたいなぁと思いつつ、投稿します。
本部長は、ギリギリ、ご存知のドラマかと思います。

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-02 17:30

2/2案件 その2

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

2017年冬、上白石萌歌さん出演の「午後の紅茶」のCMで涙が出てきました。
上白石さんがスピッツの「楓」を歌うCMで、
サビの部分から、井之脇海さんの「会いたいな」、「あいたいって、あたたためたいだ」のキャッチフレーズ」まで全ていいんです!まるでドラマの1シーンのようCMで5回見て泣きました。

みなくり

男性/32歳/埼玉県/会社員
2022-02-02 17:30

案件

皆様、お疲れ様です。

私は満島ひかりさん主演の映画「川の底からこんにちは」の木村水産の社歌を聴くと泣きます。

胸が熱くなりみなぎるパワーを感じます。

くまこは昼寝中

女性/41歳/神奈川県/会社員
2022-02-02 17:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、乃木坂46の「さよならの意味」という曲に涙が出ます。歌詞がとても共感でき、とてもいい曲です。是非知らない人も聴いてほしいです。

taku.com

男性/31歳/新潟県/会社員
2022-02-02 17:30

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!

涙腺ゆるゆる案件は!
自分でも、本当に変わってるなぁ〜と思うのですが……
全然知らない人の運動会、です。笑

運動会は母校とかではなく笑
全く自分に無関係な小学校、中学校なのに、見るとウルっと来てしまうので、慌てて逃げます。
あの、わーー!っという歓声や、応援のアナウンスを聞いてしまうと、うるうるしてしまいます。
自分で分析した結果、たぶん感受性が強すぎるような気がしました。人の応援というか、人の熱意というか、それを直で感じるものに、刺激を受けてしまうのかな〜と思いました。

同じ理由で、これももっと変なんですが、デモを見てもうるっとしてしまいます。笑
何のデモだか分からないのに……笑
正しい正しくないという話はさておいて、人の熱意が直で溢れかえってますよね。

同じ人いますか〜?変わってますよね…

社畜8年目

女性/36歳/東京都/会社員
2022-02-02 17:30

激せま涙腺ゆるゆる案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の激せま涙腺ゆるゆる案件ですが、アニメ映画「時をかける少女」です。
何度見ても同じシーンで泣いてしまいます。

※以下ネタバレ含みます!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのシーンとは、主人公・真琴が恋心を抱く友人・千昭を未来に帰そうとタイムリープを決心するシーンです。
物語としても感動するのですが、なんといっても挿入歌・奥華子「変わらないもの」のイントロが入るタイミングが完璧すぎる!!!!!!
もはや曲のイントロで泣いている節すらあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やーまん

男性/34歳/神奈川県/会社員
2022-02-02 17:29

案件…涙腺ユルユル。

私はマンガやアニメはほとんど見ないのですが、以前たまたまアニメの「フランダースの犬」の最終回を見た時は涙がポロポロ出た事を思い出しました。
パトラッシュ〜!ネロ〜!

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-02 17:29

まじょたくのシーン

私が泣いてしまう時、それは『魔女の宅急便』の最初の方のシーンを見た時ですね。
キキのお父さんが、くるくる回るキキを見て、「いつの間に、こんなに大きくなっちゃったんだろう…」というシーンです…!

子どもの頃は、ここのシーンで泣いたことはありませんでしたが、自分が子どもを産んでから涙なしには見れない場面になりました。

キラキラほしこ

女性/39歳/東京都/専業主婦
2022-02-02 17:29

本日の案件

本部長、浜崎さんこんばんは!
いつも楽しく拝聴しております。

涙腺ユルユル案件、私は仕事終わりに酒を飲みながら観る『熱闘甲子園』です。

自分が高校時代文化部だったので、全てをかけてあんなに気持ちを込めて戦う経験がないのですが、
観てると何故か気持ちを重ねてしまいます。

そして時間もちょうどいいんですよね。
仕事で疲れて帰宅して、食事などを経てちょっと一息する23時頃、ビールを飲みながら観てるのでさらに涙腺も緩んでしまってます。
毎年春と夏、定期的に毎日のように酒を飲みながら泣いてます。決して、決して情緒不安定ではございません!

人生フィルダースチョイス

男性/36歳/東京都/会社員
2022-02-02 17:29