社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

友人からバスケが好きだということで、誕生日に1冊の本をいただきました。
これはスラムダンク勝利学という本です。
これは、仕事で行き詰まったり、つらい受験生活をしている人たちに読んでほしい本です。
スポーツの中から生まれた数々の言葉ではありますが、生活の中でも役に立ち、支えになるような言葉もあります。
一つ一つの言葉がページ一杯に書かれたその後に、漫画スラムダンクと関連付けて説明されていて、読みやすい本です。
私は仕事机に置いて、時間の出来た時に一項目ずつ読んでいます。
長い小説のようなものではなく、項目ごとに区切られているので読みたいところだけ読めるところもいいです。感動のシーンは、涙流しながら読んでしまいます。

ゆうくんパパ

男性/44歳/東京都/会社員
2022-02-02 17:01

案件

お疲れ様です。

案件ですが、先日、4歳の娘ちゃんが初めて幼稚園の発表会に出ました。
コロナ禍でオミクロンも流行ってきたということで、保護者は1名の参加。
会場に入れない家族は、自宅から配信をみることになり、私は配信で参加しました。

そして、自分は子供の行事で泣かないと思っていました。絶対に!
ですが、発表会のオープニングで、自分の子供は出ていないのに、感動して涙!笑
自分でもビックリです。
ちなみ、いざ、自分の子供の番になったら、キョロキョロしたり、友達に手を振ってる娘を見て笑ってしまいました。自分でも不思議な涙です。

みずぽんぬ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2022-02-02 17:00

涙腺ゆるゆる案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
49歳は嬉しい時、悲しい時、何を見ても聞いても涙腺崩壊がおきます。
何かで聞きましたが、人生の経験値が上がれば上がるほど自分と共感して崩壊するらしいですね。
今まではサッカー見ても涙出ませんでしたが、
昨日のサウジアラビア戦で涙出てます。
あと、現在一番ヤバい涙腺崩壊原因は
高校3年の娘の高校演劇ですね。
地区大会、県大会、関東大会と三度見てますが、涙が止まりません。
来月は大阪で全国大会です。
コロナが落ち着けば観劇できます。
そしたらまた泣きます。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2022-02-02 17:00

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は子どもの頃のアルバムを見るとなんだか泣けてきます。
今は東京で1人暮らしですが、実家に帰ったときにアルバムを見ると大切に育ててくれんだなと思い、親孝行しなきゃいけないなという気持ちになります。
写真を撮ってくれていた時の両親はどんな顔をしてたんだろうなぁと想像するとジーンとします。
コロナ禍になりなかなか実家へ帰省できていませんが、コロナがあけたら親をつれて温泉でもいきたいなぁ。

はりねずみのはまぐり

女性/31歳/東京都/会社員
2022-02-02 16:59

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま毎日お疲れ様です。
涙腺ゆるゆる案件ですが、私は最初はいがみ合ってたのに、のちに良い仲間になるようなお話に弱いです。
あんなに敵対してたのに、最後は信じてるぜって、あー今考えても涙が出そうです。

テッチー

男性/46歳/宮城県/医療フットケア技術者
2022-02-02 16:58

終わりなき旅の

やしろ本部長 浜崎秘書 社員の皆様お疲れ様です!


ミスチルの「終わりなき旅」です!

ライブで桜井さんがエレキを持ち

出だしイントロの2音目で

鳥肌と溢れんばかりの感動で

必ず泣きます!

高校生時代からの

ずーーっと私のバイブル的曲です!!

あぁ〜ライブで聞きたい〜!!

☆がり

男性/42歳/千葉県/会社員
2022-02-02 16:56

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。

本日の案件ですが、
さだまさしさんの「いのちの理由」を聞くと毎回涙腺崩壊します。

重い話ではないのですが、
私は自分の名前にコンプレックスがあり、なぜ両親のもとに生まれてきたのだろう?と20数年感じて生きてきました。ですが、大学の卒業論文では、母と娘のような内容で書いてしまうぐらい、自分の人生を通して「自分の生きる道」を考えていました。
そんなときに、さだまさしさんの「いのちの理由」を聞いて、
私は心の底から、うまれてきてよかったなと感じることができました。
ここから話すことは、色々な意見があると思いますが…
私はこの両親に生まれることを決めて、この人生を選んできたのかなと、ふと涙腺を崩壊させながら聞いています。
わたしも、母みたいな母親になれる日がきますように。

よこはまのもあいちゃん

女性/28歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-02 16:55

涙腺案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私のための案件かと思いました!
昔から本当に涙腺が緩くて、すぐ感極まってしまいます(T_T)

動物感動系はもちろん、友情、恋愛、スポ根、青春などアニメ、実写、小説問わず泣いてしまいますし、
フィクション、ドキュメンタリーも問いません。
自分が怒られたり褒められたりしても泣いてしまいます。。

逆に困っているのが、それほど感動していたり、胸に響いていなくても先に涙が出てきてしまうことです。
感受性豊かとか、熱心で心優しいとか思われることもあるのですが、泣いていても案外中身は冷めていることもしばしば、、笑

同じような方いらっしゃいませんか??

あにーちゃん

女性/31歳/北海道/会社員
2022-02-02 16:54

幼稚園の運動会で

やしろ本部長 浜崎秘書 社員の皆様お疲れ様です!

私の涙腺案件は

子供の一生懸命な姿です!

幼稚園への入園前に

娘と見学しにいった時に年中さんが

披露した大きな布を使った様々な

演技に感動してしまいました

2年後、娘も同じ演技をした時も感動しました!

知らないお子様達なのに

純粋に一生懸命ひたむきに取り組む子供達の姿に

涙を浮かべてしまったことを思い出します(笑)

☆がり

男性/42歳/千葉県/会社員
2022-02-02 16:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
先日、母がいちご3パックを届けてくれました。そのいちごは実家の近所にあるいちご農園で購入したものなんですが、出来がよかった日しか販売しない、香りが飛ばないよう冷やしたり洗ったりせず食べてほしいというこだわりあるいちご。確かにものすごく甘いし香りが素晴らしくてここのいちごを覚えたらスーパーで買ういちごは買う気がしなくなるほど。
そんないちごをもらってウキウキしたまま私は美容院へいき、帰りに主人に迎えにきてもらった車内で何気ない会話をしていると
「あー、いちご食べたよ全部」と主人が言うのです。
え?全部?3パックもあったのに?私の分は残してくれてないの?
その瞬間涙がポロポロ溢れてきました。私がお母さんからもらったのに。貴重ないちごなのに。3パックもあったのに少しくらい残してあげようって気遣いがないの?ひどいひどいひどい…大人なのに食べ物で泣いてしまいました。

3パックは親戚が来訪したから出したそうですが少しくらい残してあげようっていう気遣いを覚えてほしいものです。食べ物の恨みは根深いですよー。




ちゅみれ

女性/43歳/千葉県/専業主婦
2022-02-02 16:53