社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
カリオストロの城のラストで必ず泣いてしまいます。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2022-02-02 16:27

涙腺ユルユル案件につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

真っ赤な綺麗な夕日を見ると、なんとなく寂しいというか、物悲しいもいうか。ウルっとしますね。

夕日に特別な悲しい思い出とかはないのですが、なぜか子供の頃を思い出したり。ただただ物思いに耽ったり。

夕日は一日の終わり。
そのイメージに、無くなる・亡くなるという思いを重ねているのか、終わりたくないとしがみついているのか。なんとも不思議なウルウルです。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-02-02 16:25

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!自分は若い頃、泣くのはカッコ悪いと思っていました。中1の時に祖母が亡くなったのを期に「もう泣くのはやめよう」と思ってから泣くことはありませんでしたが、結婚して子供が産まれた瞬間、号泣!その日から涙腺ユルユルです。ドラマに映画、アニメに漫画、なんでもござれです。
最近は仕事をしながらでも思い出すと涙が出るのは、先日スカロケでも曲が流れたみどりのマキバオーです!
マキバオーは骨折してしまい、安楽死をするしかない所まで行くのですが、厩舎とオーナーとのやり取りや、まさかの奇跡の復活を遂げるマキバオーに涙が止まりません!

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2022-02-02 16:22

本日の案件♪

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
私が泣いてしまうのは、サンボマスターの「花束」という曲です。
昨年のフジロックの配信で観て泣き、大晦日にはCDJで聴いて泣きました。
ミュージシャンの方々が前向きなメッセージと音楽を届けてくれるおかげで、どれだけ気持ちが励まされているか。
この曲の優しさと力強さに毎回泣いてしまいます。全員優勝!

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-02 16:22

うるうる

皆さまお疲れさまです。
僕がうるうるさせられたのが、サッカーW杯ロシア大会で、日本がベルギーに敗れた試合。
後半ロスタイムにベルギーにゴールを決められてうなだれる日本の選手たち。その時点で鼻の奥がツンとなっていたのですが、そのあと「まだ終わってないぞ!」と言わんばかりにチームメイトを鼓舞する長谷部キャプテンが映ったときに、文字通りの涙腺崩壊でした。
自分もショックなはずなのに、それを表に出さずチームメイトを引っ張る姿にとても心を打たれました。
僕自身、スポーツに明け暮れた学生時代を過ごし、多大なる悔いが残っているせいか、勝利の涙よりも敗者の涙のほうが胸に刺さります。

怪獣の父

男性/44歳/神奈川県/会社員
2022-02-02 16:19

涙腺ゆるゆる案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私は2年越しの大好きなアイドルのライブで泣いてしまいました。

昨年の夏から楽しみにしていたアイドルのライブのチケットを確保し、現地に行くことを楽しみにしていました。

しかし、年が明け、落ち着いていたコロナの感染が爆発的に増えだし、ライブ自体の開催が危ぶまれました。

予定通り有観客で開催されるのか、無観客になるのか、中止になるのか…不安で毎日公式サイトを確認する日々でした。

結果は有観客での開催でした。
多方面から様々な意見がある中で、この決断をしてくれた運営様には感謝しかありませんでした。

開催のための感染予防のガイドラインを熟読し、現地へ向かいました。
座席は双眼鏡がいらない神席でした。

ライブが始まり、歌声と共に姿を現した推したちの姿を見た瞬間、涙が溢れ、嗚咽をこらえるのに必死でした。

いろいろな感情で胸がいっぱいになりました。

ライブが終わってから1週間以上たちますが、今でも楽しい気持ちが続いていて、心が穏やかな状態で過ごせています。

色々な考え、声があるとは思いますが、心の栄養のためにもイベントは不要不急ではないと私は思いました。

たるみん

女性/43歳/埼玉県/会社員
2022-02-02 16:19

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

今日は泣ける曲が多いかな〜と思って掲示板を見たらやはり皆様、沢山ありますね〜
私もご一緒させていただきます。

私の涙腺崩壊の名曲は
【和田光司さんのButter-fly】

日曜の朝にやっていた某有名アニメのオープニングですね。あんなノリノリの曲で何故?と思われるかもしれません。かくいう私もカラオケでノリノリで歌っていたクチです。

しかし2016年、和田さん訃報から和田さんの半生を知りました。
病気の療養による2度の活動休止。
そこからの曲名にかけたような不死蝶のごとく歌手復帰。多くのファンの前で再び歌う和田さんの姿を見て、歌詞の意味も違って聞こえてきて私の涙腺は崩壊しました。

涙と元気と勇気を貰える今でも大好きな曲です。

林檎をむいて歩こう

男性/40歳/神奈川県/飲食店
2022-02-02 16:16

案件

皆さんお疲れ様です。

私は最近【あたしンち】で泣きました。

シリーズ4の中の539話と540話の
前編後編で『父の涙』という回なのですが、
大人になったからこそ分かるその気持ち。
必ず向き合うことになる親との死別。

前編後編合わせても15分ないストーリーですが
こんな短時間で人は泣けるのか…というほど
自宅でかなり泣いてしまいました(´;ω;`)

ゆるいタッチで描かれているあたしンちですが
かなり深いストーリーがちょこちょこあるので
サッと観れるアニメですし、おすすめです!!

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2022-02-02 16:14

涙腺ゆるゆる案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。

私は本部長と同い年なのですが、自分では意識していない、訳のわからないところで泣けてくる事がたまにありませんか?

映画やドラマ、アニメなど、いかにも泣き所って感じなものは全然泣けないのですが、懐かしいロボットアニメでよくある「合体シーン」とかで盛り上がる音楽が流れてきた瞬間に涙が出てきます。
あとドリフの「ヒゲダンス」とか「早口言葉」なんかの動画を見ていて涙出てきたこともあります。

もしかすると「音楽」に泣けるきっかけが有るのかもしれませんね。

しおからしこみちゅう

男性/48歳/神奈川県/会社員
2022-02-02 16:10

涙腺ユルユル案件

皆様お疲れさまです。

私はあまりドラマなどで泣かないのですが唯一涙腺が崩壊したのが『コウノトリ』です。どの話も泣けるのですが一番泣いたのが中学生が出産する回。
リアルタイムで見れなかったので録画して翌朝観たのですが、幼少期のサクラが乳児院を去るときにまず泣き、クライマックスでもう涙が止まらず朝からエグエグ泣きました。
命の勉強にもなるので子どもたちにも見せたいドラマです!!

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2022-02-02 16:09