社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書お疲れ様です
今日から中学校が、受験休みになって嬉しくて泣きました

くまわさん

男性/18歳/神奈川県/学生
2022-02-02 15:23

(*´ω`*)

お疲れ様です!
金曜日に書き込みしたかったけれどスカロケおやすみなので今日書き込みをします!
金曜日で25歳になります!
ちなみに私の両親も結婚記念日です!
私の誕生日と両親の結婚記念日が一緒なのは
運命を勝手に感じちゃってます

20代前半はセクハラ、パワハラをされて来て転職4ヶ所して今の職場でずっと働きたいと思いました!そして、朝が弱かったけれど、自分で成長したことは遅刻もしないで毎日お仕事に行けていることです!

プライベートは遠距離恋愛、15歳差の彼氏、モラハラされたりしていろいろバタバタでしたが
2歳差の彼氏とお付き合いを去年の夏にはじめて、病気を支えてくれたり、デートで折りたたみ椅子を持ってきてくれたり包容力がある彼氏に出会えました!
周りの同級生は学生時代から付き合っていてもう10組も結婚し、出産している人がいますが
自分のペースで焦らずに進んでいきたいと思います!

また、同棲の話、結婚の話をしているので
近況報告があればスカロケの掲示板で書き込みをしたいと思います!
20代前半ばいばい!

おさかなふぁうんてん

女性/28歳/埼玉県/会社員
2022-02-02 15:19

ユルユル案件

みなさま、お疲れ様です。

私は観たら必ず泣いてしまう映画があります。
それはディズニーの「リメンバー・ミー」です。死者の世界のお話で、ラストシーンで主人公と曾祖母のやり取りと音楽があるのですが、そこで毎回大号泣。私自身の祖母と重ねて見てしまい、思い出と懐かしい気持ちが溢れてしまうんです。
はじめは内容も知らずに見て、私の号泣ぶりに娘がびっくりしていました。

涙活したい時は必ず観ており、出会えてよかった、最高の映画です。

あーちい

女性/39歳/千葉県/パート
2022-02-02 15:17

「涙腺ユルユル案件〜これで泣いちゃいます!〜」

「涙腺ユルユル案件〜これで泣いちゃいます!〜」

チビッ子の頃から、いや、
赤ちゃんの頃から、仲良くしていた親戚男子が、
あれから20数年、結婚することになって、

洋風結婚式、花嫁さんと入場の時、
それまで、全く予期していなかったんだけど、

突然、
涙が出てきちゃって、
涙が止まらなくって、

なんだろう?
なぜだろう?

彼がチビッ子の頃、
抱っこして、
高い高いとか、
低い低いとか、して遊んだり、

ゴーカートに乗って、わざと変な運転を(私が)したら、
最初は喜んでいた彼が、だんだん険しい顔になって、
しまいには、
「おじちゃん! 僕はおじちゃんのことが好きだから、
 一緒にゴーカートに乗っているんだからね!
 その辺のこと、よく考えてよ!」
って、叱られちったり。

そんなことが思い出されて、
涙が止まりまへんでした。

(T_T) (T_T) (T_T)

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2022-02-02 15:15

ウルウル案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
私は、目の治療の話を聞いただけでウルウルしちゃいます。
治療の経験はありませんが、何故か涙ぐんでしまうのです。
何でだろ~?

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2022-02-02 15:12

4年ぶりに東京に戻ります。

今日、4年間住んだ地元関西を離れ、東京へ戻ります。
今日のスカロケは、運転する車の中で聴いていると思います。

4年前、父の会社を手伝う為、長く住んでいた東京を離れ、地元に戻りました。しかし、全く畑違いの業種や人間関係から行き詰まり、心身共に調子を崩してしまい、2年足らずで退職しました。
その後、派遣社員として自動車部品工場で働き始め、コロナ禍で休業になるなど、翻弄されながらも何とかやってきました。
昨年12月で急きょ工場を辞めなくてはならなくなり、追い立てられる様に転職活動をし始め、2月中旬から東京で再び働くこととなりました。
かねてより、東京で、正社員で働きたいと考えていたので、良い転機だったかもしれません。

スカロケは、2年前にTOKYOFMをまた聴きたくなってradikoプレミアムに入ったのをきっかけに聴き始めました。
笑いあり、涙あり、悩みあり、そんな人情派番組のスカロケが心の支えとなって、毎日やってこれました。
本当にありがとうございます。
ドタバタで職場も住まいも決めたので今は不安だらけですが、他のリスナー社員さん達の最近転職された話を聞いて、自分だけじゃないんだなぁと、少し気持ちが楽になりました。

明日からは東京で、スカロケを楽しみたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
長文失礼しました。

かせラジ90

男性/44歳/東京都/会社員
2022-02-02 15:12

涙腺ゆるゆる案件

独身で一人で暮らしはじめて数年たった頃
、一歩も外に出てない、誰とも話してない、そんな休日を過ごすようになってしまい
このままではプライベート時の感情の出し方が分からなくなると思い、感動もの、コメディ、ホラー、と様々なジャンルの映画をDVD借りてきて観まくりました部屋で一人で観るので「泣く」も「笑う」も遠慮なくやったことでかろうじて「ふつう」を保てた気がします
50となった今では過去に観て「泣いた」映画やアニメはテーマソング聴くだけで涙腺が刺激されますwww

リクエスト
テレビアニメ「エウレカセブン」でかかっていた電気グルーヴ「虹」をお願いいたします

写真屋店長

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2022-02-02 15:11

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!

私が思わず泣いてしまうのは、
音楽を聴いて、曲の歌詞に感動した時です。
中でも、
GOING UNDER GROUNDさんの
「サンキュー」という曲は、
最後の、
「泣きたいときに泣ける強さが
どこかでかならず僕らを守りつなげる」
という歌詞が胸に響き、
思わず泣いてしまいました。

コロナ禍になって、どこか
色んなものをため込んで、塞ぎがちな世の中で
泣きたい時に泣いてもいいんだというこの歌詞に
何度救われたかわかりません。
これからも音楽は、私の心の支えとなってくれると思います。

本部長と秘書は、これを聴いて泣いてしまった
という曲はありますか?

ハイレモンサワー

女性/41歳/東京都/会社員
2022-02-02 15:10

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
今日の案件、最近一番涙腺が緩んだのは、昨年末の紅白歌合戦を観ていた時です。
アニメとゲームを取り上げたコーナーで、ドラゴンクエストの曲が演奏されましたが、最後に演奏された「そして伝説へ」を聴いた途端、懐かしさからユルユルと涙が…。

この曲は私が小学生のころ大ヒットしたドラゴンクエスト3のエンディングで流れました。
当時学校の教室にオルガンがあったのですが、休憩時間になるとこのオルガンに集まって、弾ける子に弾いてもらって楽しい休み時間を過ごしました。
私はオルガンが弾けなかったので、オルガンの音を出す為に一生懸命ペダルを踏んでいたのですが、踏みながら横で見ていたせいか最初の部分だけ弾けるようになったことも良い思い出です。

松前漬

女性/46歳/大阪府/会社員
2022-02-02 15:10

日サロに通うやしろ本部長

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
今日の怜奈っちの放送ですか、オープニングでマンボウの日光浴について話していました。
その流れで、「日焼けサロンに通うやしろ本部長」の話題になり、怜奈っちが大爆笑していました。
思わす、つられて同様に笑ってしまいました。ウルウルまではいきませんでしたが。
やしろ本部長もトレンドの一員ですね。
今日は、両方の番組が聞けて嬉しいです。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2022-02-02 15:09