社員掲示板
涙腺ユルユル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
わたしが涙腺ユルユルしてしまうのは、
友達からの結婚報告です。
ちょうど年齢的にわたしの周りでは結婚する友達がとても多くなってきています。
あの子が結婚なのか〜、お祝い何にしようかな〜、この後家族も増えたりするのかなと考えると友人との思い出も相まって嬉しくついつい涙してしまいます。
中でも私が紹介した人と8年お付き合いをして、つい先日入籍した友人がいるのですが、
その子からプロポーズを受けた報告をしてもらった時、私も嬉しくなり号泣してしまいました。
幸せのお裾分け、ついつい涙腺ユルユルです。
ティッシュの上のいちご
女性/29歳/神奈川県/会社員
2022-02-02 10:23
本日の案件。『毎回泣いてしまう!』
皆さまお疲れ様です!
私の毎回涙腺ユルユルになってしまい泣いてしまうのは、『友人や親族の結婚式の花嫁の手紙』です。
独身の時は花嫁側の気持ちで、子供を生んでからは母側の気持ちで聞き大号泣です。
こんな人生を歩んできたんだ、お母さんはこんなに娘さんを愛していたんだと感じ、また花嫁の手紙の後ろで流れる曲もまた泣かせにきてるでしょー!ってくらいにいい曲が流れるんです。
涙活でYouTubeでも全く知らない人の花嫁の手紙を見て号泣してしまうくらい花嫁の手紙では絶対泣いてしまいます。
人生に一度の感謝の想いを込めた手紙だから心を打つんでしょうね。
スカロケで結婚式の花嫁の手紙案件があったらいいなと思い付いちゃいました♪
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-02-02 10:23
涙腺ゆるゆる案件
独身時代から「はじめてのおつかい」シリーズを観ては
泣いていました。
生まれてずっとママと一緒の世界が当たり前で
ママから離れることが、まず不安。
子どもだけでのおでかけも不安。
子どもにしたら大冒険の旅。
スタートからいっぱいいっぱいなのに。
道中、買う物を忘れちゃったり、
荷物が重かったり、下の子が泣いたり
暗くなったりの
トラブル続出で、ついに心折れて泣く。
「会社の私と一緒だよ~(ToT)」と
晩酌しながら泣いてました。
新しい仕事を任され、
方針は二転三転…振り回され
同僚は指示を忘れてやってない。
苦境に立たされ対応時間は迫って
四面楚歌の大ピンチ。
『わかる、すっごくわかる、その気持ち~』
深く共感して涙を流してました。(笑)
子どもの気持ちに共感して泣いて
今は、親目線からでも泣いて
もう、毎回、涙腺ゆるゆるですよ~(ToT)
でも、泣いた後、スッキリするんですよね♪
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2022-02-02 10:23
涙腺ゆるゆる案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
涙腺ゆるゆる案件ですが、私は先月第二子を出産したこともあり、ホルモンバランスが崩れて涙もろくなっているようです。10日前に退院したのですが、コロナ禍で面会ができなかったため、入院していた1週間は2歳になる上の子と一切会えませんでした。おばあちゃんの言うことを聞いてる姿、甘えるのを我慢している表情、ママがいない理由を理解してお留守番頑張っている息子を、スマホの画面越しに見るたびに涙が流れました。もちろん久々に再会できたときは、嬉しいのかホッとしたのかよくわからない感情で泣いてしまいました。帰宅後も赤ちゃんに嫉妬する息子を見ては泣き、段々にお兄ちゃんらしくなってきたのが見受けられて泣き、2人ともパパではダメで手に負えず泣き…。悲しくはないけど、蛇口の壊れた水道の如く涙がしょっちゅう流れています。
アマトリチャーナ
女性/36歳/埼玉県/公務員
2022-02-02 10:16
ついに!
皆さまお疲れさまです。
最近5ヶ月になった我が子の話です。
だんだん笑うことも増えて
離乳食にも少しチャレンジしてるところ
今朝ついに!
寝返りを覚えました〜!!!
先週同じ月に生まれた子と会ったのですが
その子は既に寝返りできていたので
「しっかり見て覚えてね〜」
なんて自分の子に話してかけていたので
まさかその効果がこんなにも早くあらわれるとは…
思えば去年の今頃はつわりに苦しんで
寝たきりの日々にスカロケと出会い
こうして今でも日々の励みになっています。
他のリスナー社員の寝返り報告も知って
いつか私も!と思っていたので
こうやってメッセージができて嬉しいです。
まだまだ落ち着かない世の中ですが
これからもスカロケを応援しています!
ちびまるミント
女性/34歳/東京都/専業主婦
2022-02-02 10:10
涙腺ユルユル案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私は、映画を観ることが好きなのですが、特にディズニー映画は泣ける作品が多く、感動します!
今日は、数あるディズニー映画作品の中から、私がこれは泣ける!というイチオシ映画を紹介したいと思います!
まずひとつは、ベイマックスです!( ●―● )
主人公のヒロは、謎の事故によって最愛の兄タダシを失い、すっかり心を閉ざしてしまいます。そんな時、タダシが開発したケアロボット「ベイマックス」が起動し、ヒロの心身のケアを始めます。兄の作ったロボットと共に過ごす、愛情溢れるストーリーに、きっと皆さん涙すると思います!
もう1つは、トイストーリーです!全作品シリーズ4まであるのですが、おもちゃのストーリーで、持ち主であるアンディとの日常、主人公となるウッディとその仲間達との友情物語、様々な場面でウルウルきてしまいます!
コロナ禍で外へ出かけられない今、自宅で映画鑑賞、いかがでしょうか!?
しゅがーちゃん
女性/28歳/千葉県/アルバイト
2022-02-02 09:49
本日の案件
お疲れ様です!
私の涙腺ゆるゆる案件は、母との思い出です。
私の母は、口数が少なく、あまり感情を表に出しません。仕事でほとんど家に居ない母。授業参観や三者面談も父。おばぁちゃんと遊んだ記憶がほとんどです。
社会人になり、仕事がつらいく泣きながら実家に電話すると母は…
「辞めてもいいんだよ。辛かったら帰ってきなさい。」
結婚する時は、
「ケンカしたら、これで帰ってきなさい。お母さんは帰りたくてもお金が無くて帰れなかったから。」
と、結婚祝いとは別に、お金の入った小袋を渡してくれました。
日頃あまり話さない母からの「何があっても、帰る場所はいつもここにあるよ。」という愛情を感じ、涙しました。
最近はコロナで帰省出来ていませんが、実家に帰ったら口数の少ない母とたまにはじっくり話してみたいなと思います。
がっちゃんママ
女性/37歳/茨城県/自営・自由業
2022-02-02 09:45
意識調査に連動するリスナー社員の投稿は、驚愕の速度❣️
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
スカロケの意識調査の問いが、判明した直後から、リスナー社員の投稿がどんどん出てきていた事に驚き❣️
ハロー不苦労(楽)
男性/54歳/東京都/会社員
2022-02-02 09:45
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕の涙腺ユルユル案件は
以前テレビドラマでやっていた
「1リットルの涙」です。
僕は当時一人暮らしをしていて
妻と付き合っていた時に一緒に観ていました。
主演沢尻エリカさん演じる木藤亜也が難病に
かかってしまう物語なのですが、
そんな辛い状態の中、懸命に生きていく姿に
毎回2人で号泣していました。
特にそこで流れる楽曲、Kさんの「OnlyHuman」で涙腺崩壊してしまいました。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2022-02-02 09:43
「涙腺ユルユル案件〜これで泣いちゃいます!〜」
「涙腺ユルユル案件〜これで泣いちゃいます!〜」
子供が生まれてから
『はじめてのおつかい』
を見ると泣いてしまいます。。
子供が生まれる前は夫婦共に子供が少し苦手でした。。
でも生まれてからは我が子は宝!かわいいし、ずっと居たくなるほど大好きになりました!
その為、街で見かける子供も目につくようになり。。
『はじめてのおつかい』
を見た時に涙腺崩壊(T_T)(T_T)(T_T)
親になったからこその涙腺ユルユルです(T_T)
とひお
男性/37歳/東京都/会社員
2022-02-02 09:41