社員掲示板
おはようございます♪
東京の最高気温は11℃
今日は晴れて、心地良い日差しが届きます。朝晩は冷え込み、昼間も猫が丸まるような寒さに。風も冷たく感じられますので、暖かな服装でお過ごしください。
2月2日の誕生色
誕生色
若紫
カラーコード
#BC64A4
色言葉
想像力・敬慕・直観力
内容
人とはっきり差をつける個性派
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-02-02 07:35
案件
おはようございます。
茨城県から見た富士山で泣いてしまいました。
お正月の帰省。
2年ぶりのことで風景の変化が多々ありました。
駅名が変わったり
実家周辺に新しい家がたくさん建ったり。
そんな中、変わらないのは山でした。
帰省の往路では筑波山が
「おかえり〜」と言ってくれているようでした。
そして帰路の常磐線の中から見えた富士山。
何気なく車窓をぼんやり眺めていたら
不意をついて現れたあのすそ野。
夕焼けをまとったシルエットが悠々と浮かんで
人間がセカセカしていても
山は変わらずそこにいるんだと思い
ジワ〜ときてしまいました。
茨城から富士山が見えるのかって?
私もびっくりしましたが
土浦から取手あたりまで(上り)どうぞご覧ください!
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2022-02-02 07:33
本日の案件
歳をとって些細なことで泣けるようになりました。
漫画、アニメ、ドラマ、スポーツ、ニュース…。
挙げ句は競馬でも……。(笑)
今までのことを思い出しながら、いろいろ考えてみれば、本当に自分が辛いときは泣けないものだった気がします。
自分が当事者だと、泣く余裕なんかないし、泣くよりやることがあるものですよね。
泣ける環境はある種、幸せなのかもしれませんね。
今日のスカロケを拝聴して大いに泣いて、ほんのりと幸せも感じたいと思います。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-02-02 07:25
案件
お疲れさまです。
私の涙腺ウルウルは、旦那さんに先日言われた一言です。
先週朝起きてコップで水が飲めず、おかしいと思いかかりつけ医を受診したところ、左顔面麻痺の症状が出てるから〜と、そのまま入院となりました。
主人は出勤していたので、顔を合わせることなくでした。コロナ禍で面会もできなかったので、とても心配だったと思います。
電話で毎日話してたのですが、その時に旦那さんに
「どんなおもろい顔になっても、僕の奥さんはなすももちゃんだけだよ。心配するな。大丈夫。治ると信じて」と言われました。
涙腺ウルウルでした。
結婚してから、こんな甘い言葉言われたことなかったから、グッときちゃったのでした(T_T)
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2022-02-02 07:17
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私はテレビや友人の結婚式の時100%泣きます。
友人はずっと関わりがあったから感情移入できるのは、自分でも納得するのですが、他人で全く関わりのない人達の結婚式でも泣いてしまいます。テレビだと新郎新婦がどんな生い立ちだったとか、病気をした時も支えあって苦難を乗り越えたりとかなどを見て、最後に新婦さんの挨拶の時には涙が止まりません。
年々涙腺が弱くなってきてるのはわかりますが確実に泣けるのは結婚式だと思います。
ワッキーの脇
男性/40歳/東京都/会社員
2022-02-02 07:14
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
いよいよ、北京オリンピック競技が始まりますね。(開会式は4日)
フィギュアスケート 羽生結弦選手の4回転アクセルは成功するのか?
個人的には、カーリングが楽しみです。
今日は『VRの日』
日付は、両手でピースサインを作り、左手の中指を少し外に曲げたポーズは2と2を表すようにも見えながら「v」と「r」にも見えることから。
1968年、最初のウェアラブル型のバーチャル・リアリティ装置が誕生とされる。
まだまだ遠い存在と思っていましたが、コロナ禍もあって、これからすごい勢いで発展することでしょう。
サッカーや野球では、競技場や球場にいるような世界だったり、デパートに代表されるショップは、実店舗と同様な仮想店舗も誕生していますね。
いずれ、スカロケも、社員リスナーが、仮想スタジオ訪問、観覧なんて時代が来るのかなぁ・・・
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-02 07:00
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
涙腺がゆるゆるしてしまうもの。それはソチオリンピックでの浅田真央選手のフリーの演技です。
リアルタイムで見た時はもちろん涙腺崩壊しましたが、過去のオリンピックの名場面を振り返る特集で、あのシーンが流れるだけでも、未だに涙腺崩壊してしまいます。
真央ちゃんと同世代で、ソチオリンピックに至るまでの経緯をずっと見てきたからこそ、あの映像を見ると色々と込み上げてくるものがあります。
記録より記憶に残る演技でしたよねー!
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2022-02-02 06:53
涙腺ユルユル案件。
それは、自分史上一番泣いたドラマ…
金八先生(シーズン7)
不運と不幸が重なってた 主人公の しゅう
その上、両親との悲しい別れ…
それがきっかけで 道を踏み外してしまい…
その時に流れてた平原綾香サンのJupiter…
昨日、仕事しながらスカロケ聞いてたら
そのJupiterが流れてきて
心が張り裂けそうになりました。
そして、昨夜 しゅうが気になり
寝る前に その金八先生の動画を
観て 泣いてしまいました
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
その事を知ってか?知らずか?
ウチの固定電話の着信音は
嫁がJupiterに設定してます
面白がってる?
(ᇂ_ᇂ|||)
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2022-02-02 06:48
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
本日の案件、「涙腺ユルユル案件〜これで泣いちゃいます!〜」
私がいつも感動して涙腺がユルユルになる事は、学生のスポーツのTV中継です。
特に勝ったチームのうれし泣きには感動してしまいます。
私も学生時代は野球部に所属していた為、選手の皆さんの苦労は分かります。朝早くから練習し、勉強との両立、学校の行事など、色々と大変だと思いますが、その中で努力をして勝利を勝ち取った時の涙には私も感動してしまいます。
ラジ・おたく
男性/39歳/広島県/会社員
2022-02-02 06:48
涙腺ゆるゆる案件〜これで泣いちゃいます
本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが
もともと涙腺の弱い私なのですが
その中でも涙腺が崩壊してしまうのが
動物の出てくる映画やドラマやアニメ
犬を飼ってからはとくにですが
犬が楽しそうでも涙
犬が悲しそうでも涙
何度観ても涙腺が崩壊しまくるのが
「フランダースの犬」
これ書いて思い出したら
ほら、涙腺が崩壊してしまった...
ゆっこち
女性/50歳/東京都/看護師
2022-02-02 06:47