社員掲示板

  • 表示件数

珍物件

結婚前の4年間、横浜市の人気商店街の目の前。
春と秋のセールの際は人ばかり。
1Kで駅から2分!
1階、2階がお店で、その3階に住んでいました。
日中下は人がいない&騒いでもOkと申し分ありませんでした。
そんなことでしょっちゅう友人が泊りに来ていました。
物価は確かに高いけど、裏道には安くて美味しいお店もあったので、会社帰りはその辺で食べていました。
結婚し引っ越しましたが、してなければまた居たかな??

あ、荷物増えて狭かったな。

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2022-02-07 17:31

|゚ー゚)ノやっはろー

昔の家あるある…?

以前の我が家、トイレが

「大」用と、「小(男子)」

とに、別れてました。

が!

仕切っている壁の一部がくり抜いてある所に電球1つ。

夜、先客(大)が居るのに用が済むと電気を消して真っ暗…ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

よく兄にやられました( ̄▽ ̄;)

たまーに仕返ししましたけどね(笑)


あ☆
あと、西向きのトイレに「出窓」付けちゃダメですよ。
夏場、死ぬほど暑いので…。

トイレ話しですんません♪




横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-02-07 17:31

出版イベント見ました!

本部長、イベント見ました!

せっかくのイベントなので、もう少しおしゃれしてもいいのでは…と思ってしまいました。

個人的には古舘伊知郎さんがゲストの時に着ていたスーツ?のようなあのチェックのお洋服が素敵だったので、あれ着てみたらいかがでしょうか?

本が届くのが待ち遠しいです!

チョコクロ

女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2022-02-07 17:30

本日の案件ーお湯関連は大事ー

皆さんお疲れ様です。
本日の案件なんですが放送を聴いていて、思い出した事があったので書き込みます。それは、自分が大学生の頃に初めて一人暮らしをしたアパートで、オール電化だったりベランダにシャッターがあったりと初めての一人暮らしにしてはすごい良かったのですが、唯一気になったのがお湯の量が決まっていて、使い過ぎると水しか出なくなる事でした。
自分一人が使う時でも、お湯を溜めると頭洗ったりのシャワーが水になる事もあり、お湯を溜める量の加減がめちゃくちゃ難しかった事を思い出しました。
ちなみにそんな部屋だったので、友達が泊まりに来るときには家でシャワーしてくるように言ってました笑

ぽんしん

----/34歳/長野県/パート
2022-02-07 17:30

物件のはなし

皆様お疲れ様です!

物件の話ですが、私は大学がすごく田舎の大学で、
交通の便も良くなかったので、
生徒の90%は大学徒歩圏内に住んでいました。

各物件、毎年入居者獲得のために必死だったのか、色々な特典が着いていました、
私が当時住んでいたアパートはネット無料の他、冷蔵庫や洗濯機、電子レンジが付いていて、
在学中の4年間住み続けたら、家電を全部くれるというビックリな待遇でした。

結局在学中の知らないうちに大家さんが変わっていて、
退去の時に家電貰えるか貰えないかで少し揉めましたが無事に貰い、
社会人になってからも2年ほど使いました。

社会人になる時、家電まで新調するとだいぶ出費がかさむのでありがたかったのを覚えています。

あにーちゃん

女性/30歳/北海道/会社員
2022-02-07 17:30

本日の案件

本部長さん 秘書さん 私以外のリスナーの皆さんお疲れ様です。

先日、引っ越しがテスト期間に重なり大変でした〜という投稿を読んでもらった者です。そして私が引っ越す前に居た物件の話をします。これが私の引っ越した理由です。

まず、上京して一年目の冬に照明が崩れ落ちて頭を縫う。
2年目の真冬に給湯器が壊れて、1週間水しか浴びれず。

3年目には真夏にエアコンが壊れて保冷剤で乗り切る日々を過ごす。

そして4年目には、いきなり管理会社が変わり、使っていた家具家電を全て返さないといけない事態に。

結局、それなら引っ越しの方が面倒臭く無いと思い引っ越しました。引っ越して良かったと思います。

茗荷のつみれ汁 小松菜

男性/25歳/東京都/会社員
2022-02-07 17:29

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
引越しはしませんが、昨年の春に27才になる息子が引越し?家を旅立ちました。
送り出す父としては、まぁ頑張れ、家賃ちゃんと払えよと送り出しました。嫁さんは寂しがってましたね。
ところで、私が最初にひとり暮らしをした間取りは、リビングにトイレがありました。
昔、店舗だったところをリビングに変えたみたいで店と生活場の間にトイレがあった作りだったそう。家賃が安かったので5年くらい住みましたよ。
リビングにトイレがあると、いざっていう時、助かりますましたよ。

毎日ハイボール

男性/56歳/東京都/会社員
2022-02-07 17:27

案件!

本部長、秘書!社員のみなさまおつかれさまです!

地元の大学を卒業し、期待と不安に胸を踊らせ
上京して初めての家で事件はおきました。

広い部屋にすみたくて、築20年ほどの2DKで畳のあるマンションに住みました。初めての1人暮らしでワクワクでした。夜、壁によりかかっていると、よりかかっている壁からガタガタと大きなおとが!
え?!となりましたが、その日は幽霊?とか呑気に寝てました。
後日、またガタガタ!と、するとサササーっと、ブレーカーからねずみが!そのまま私は固まりその後大泣きで親に電話をしました。
ブレーカーはむき出しで、まさかそこからネズミがでてくるなんて。恐怖でした。
その後は、また近くのイエに引っ越しました。
お金もないので、洗濯機冷蔵庫以外は自分の手で運びました。今では笑えるネタになりました。

ぷにおに

女性/27歳/東京都/会社員
2022-02-07 17:26

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

珍物件というほどでもないかもしれませんが、私が結婚して初めて引っ越したマンションの話です。賃貸ですが、たまたま新築で良い条件のところが見つかったので、出来上がる前に契約しました。
図面ももらっていて、夫が建築関係の仕事をしていることもあり、しっかりめに図面が読めたので、あまり心配なく決めました。

出来上がったとの連絡があり、引っ越し前に内覧に行きました。初めての引越し、実家が一軒家だったこともあり、初めてのマンション、入籍前だし、本当にワクワクで一部屋ずつ回っていきました。イメージ通りで大満足!なはずだったのですが、、、
お風呂を空けると、壁の一面がピンク!えっ?ピンク?どぎついピンクではなく、柔らかいピンクでしたが、えっ?ピンク?
図面にはシャイニーブルーと書いてあったような、、、思わず今の夫と顔を見合わせて「えー?」と、言ってしまいました。
一緒に内覧に来ていた不動産の方に聞くと、縦一列の間取りは一緒だけど、お風呂の色はシャイニーブルーのところとピンクのところがあったようで。図面は色以外は一緒だから他の階のを配っていたそうです。

私は昔からハートとかピンクとか、可愛い女子!的なものが苦手な人だったので、本当にびっくりしました。シャイニーブルーに合わせて、お風呂の桶や椅子は水色を用意してたのに、、、

契約はしていたし、そこでこのマンションやめたい!とはもちろんなりませんでしたが、本当にびっくりしました。少し住んだら気にならなくもなりましたが、忘れられない思い出です笑

ruu

女性/38歳/神奈川県/保育士&3児の母
2022-02-07 17:25

本日の案件

お疲れ様です。

大学生の時、友人の家が小学校の目の前で
毎日お昼くらいになると給食の匂いがしてきて
「だいたい献立が分かる!」と言っていました。
チャイムの音や体育、部活、下校時の学生さんの声。
部屋にいながら、毎日青春を思い出すそうで、
なかなかのノスタルジー物件でした!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2022-02-07 17:24