社員掲示板
全力なんでやねん!案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです。
私の全力で「なんでやねん!」とツッコミを入れたいのは、原作がある作品がメディア化されたときによくある、オリジナルを意味なく入れられたときです。
意味があるオリジナルシーンを入れたり、伏線回収ができてたら、あ〜なるほど〜!となるとは思いますが、たま〜に(本当に極稀に)、よくわからないシーンが入ってきた場合、なんでやねん!!とテレビの前でツッコミを入れてしまいます。
様々な事情があるのかと思いますが、作品を愛する1ヲタクとしては、どーしても思ってしまうので、この場で全力のツッコミを入れてほしたくなりました!
あさけみ
女性/37歳/東京都/設計職
2022-02-08 12:44
案件
皆様お疲れ様です。
私が日々ツッコんでいるのは夫の行動に対してです。
夫はとにかく片付けません。
帰宅時に着けていたワイヤレスイヤホンは、ケースにしまわずテーブルに放置。
同じく電子タバコもテーブルに放置。
昨日に至ってはエアコンのリモコンが一時行方不明に。
寝る時に消したくても消せないし、夫は夜勤だったので電話する訳にもいかないし。
行方不明だったリモコンは、なぜかタンスの上で発見されました…。
毎回夫にツッコみ、いや説教してる気がしますが、どうして所定の位置に片付けられないんでしょう。
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2022-02-08 12:40
全力なんでやねん!案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
部下から仕事で相談があるので「会議室4をとってます」とチャットが。
会議室4番で待っていても来ない。
まぁ、電話でもしてるんかなぁと思いつつ、待てど暮らせど来ない。
「4階の会議室で待ってるんですが、忙しいですか?」と部下からチャットが!
おいっ! 4って4階だったんかーい!
4階には会議室が5つあるけど、どの部屋だーい!
ちなみに会議室4番は3階。4階の会議室は5番から始まる…
俺が悪いのか? 部下が悪いのか?
普通、会議4って言われたら4番の部屋に行くでしょうが… 間違ってますか?
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-02-08 12:39
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
部長と取引先に訪問するとき、かつ私が始めてその取引先の方とお会いするとき、部長は決まってこう言います。
「あそこの担当者は、体ムキムキで、身長3mぐらいあって、けっこう怖いから、粗相のないように。」
実際に会ってみると、身長3メートルは無いにしても、大抵は、普通の身長、やせ型で、かなり優しい人ばかりです。
思わず、なんでやねん!と突っ込みたくなります。
が、最近は、私も「えー!、身長3メートルなら、名刺交換大変ですねぇ。」とか言って、ボケをボケで返すようにしています。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2022-02-08 12:38
なんでやねん‼️
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
特に面白い話題ではありませんが、宝くじが当たらないのはなんでやねん‼️
何度も思いました(笑)
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2022-02-08 12:38
本日の案件
お疲れ様です。
会社の上司から
差し入れでお煎餅を貰いました。
「みんなで分けて!」と貰ったのは白い紙袋!?
中に20枚ほどのお煎餅が無造作に入れられていました。
この時季に?この渡し方?
センス無さすぎて「有り難うございます~」と笑顔で言いながら
心の中で「何でやねん?!」と突っ込んでしまいました。。
もう少し、差し入れにも配慮を!!!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-02-08 12:37
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、そして社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は母親がした「面白い話」に思わずツッコんでしまいました。
数年前ですが、母親、私、姉夫婦の四人で食事をする機会がありました。
その場で母親つい最近面白いことがあった話し始めたのですが、その内容が
「母が祖母と食事をしていたところ、祖母の入れ歯が取れて金具が口の中に刺さり大量出血したけど全く痛みがなくそのまま病院に行った…」
という人体の仕組みが面白いという話で、
むしろ聞き手の私達としては祖母の心配をしてしまい、
思わず「面白い話じゃないじゃん」とすぐにツッコんでしまいました。
母親の見てはいけない一面を見た気がした一件でした…
二番煎じ
男性/31歳/神奈川県/会社員
2022-02-08 12:35
案件
お疲れ様です。
私は今年の1月2日、全力でなんでやねんを言いたくなった時がありました。
12月に会社の先輩と遊んだ時、「お財布を新調したい。このブランドが気になってる」と言われました。
それならと、新年の初売りでアウトレットにいく計画をたてるとこにしました。
2日に行く事になっていたので、元日の夜に実家から帰ってきて、休むまもなく2日のオープンでアウトレットに。
しかし、アウトレットに入り、先輩が希望していたブランドへ行こうとすると、
「年末年始、実家に帰省したときに家族で買い物に行って、財布買っちゃったんだー」
と言われました。
私は心のなかで全力でなんでやねーーーーーん!と叫びました。
今日行くのになんで買ったの!?
買ったならなんでLINEで言ってくれないの!?
正直、私は特に欲しいものもなく、先輩の付き合いで来たつもりだったので、アウトレットにきた途端、目的がない状態になってしまいました。
買ったときに言ってくれれば、目的地を変更したりできたのに。
本当に、新年から心のつっこみが炸裂した瞬間でした。
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2022-02-08 12:25
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
全力なんでやねん!案件。
この年になると仕事の出張には後輩や新しく入社した人たちといく事が多くなります。
言ってみれば、年下の子たちですね。
先日も他部署の若い子と出張に行きました。
自分は一度、行ったことのある会社だったので行きは運転していきました。
帰りになり、顔見知りの方が声をかけてくださったので、世間話を少々しました。
一緒に来ていた若い子に「先に車に行ってていいよ。」と車のキーを渡しました。
話し終えて挨拶をして、車に戻り、助手席に乗り込もうとしたら、
運転席に座っていると思っていた彼が助手席に座っていました。
2人で来て、行きは自分が運転し、だいたい帰りは交代だなと思っていたので
「なんでそこにいるの?」と聞いたら、「さ、帰りましょうか。」との答え。
なんでやねーん!
こういう時はエンジンかけて運転席で待っていて、そのセリフじゃないんかーい!
図太いというか、さすがというか、すごい若者だなぁと思いました。
結局、ありがたく運転させてもらい会社に帰りました。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-02-08 12:25
あんけん。
我が家はご存知息子四人の六人家族(&愛娘のホーランドロップイヤーラビットのふわりさん♪)。
家族の会話はもっぱらゲームかテレビかテレビゲームの話し。
それはあまりによろしくないと、手探りケタグリで親父ギャグのボケぼけ爺さんを始めて早十年…
昨今の冬将軍ばりに冷えヒエな長男のツッコミも益々冴え渡るのですが、逆に次男以下のボケもツッコミもかすらぬモブっぷりに頭を悩ませるこの頃…( ̄O ̄;)
長男がいよいよ学生卒業なので、そろそろ後進を育てねばならないのだけど、勝手にツッコミで育ったので育て方なんてわからんなあƪ(˘⌣˘)ʃオテアゲ
黒しろくま猫
男性/39歳/埼玉県/くろ
2022-02-08 12:21