社員掲示板

  • 表示件数

筋肉は…

春休みに入ってから全く使いませんね。
使っても階段の昇り降りくらいでしょうか…

筋トレもリングフィットアドベンチャーも続かなかった三日坊主さんです^^;

溶けかけの飴

女性/22歳/東京都/アルバイト
2022-02-09 15:42

案件?

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

自分はライブに行った翌日は必ず筋肉痛になります。

普段バスと電車での通勤であまり歩かず仕事でも特に重い荷物を持つことはありません。

そんな自分がライブハウスに行くと翌日のことなどどうでもいいという思いにかられモッシュやダイブを繰り返します。
人を持ち上げたり逆に乗ったりなど真っ白な灰になるまで暴れます。

しかしコロナが出てもう2年以上筋肉痛になってません。
早くあの密なライブハウスに戻ってほしいです!

ボブアンドチャーシュー

男性/43歳/神奈川県/会社員
2022-02-09 15:37

筋肉も良いけど

頭も使わんとね。

そろそろ、いつ頃ボケ始めるか気になる歳ですから。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-09 15:36

(*´ω`*)

お疲れ様です!筋肉案件!
私は専門学校を卒業して介護職で働きましたが
施設で慣れないお仕事をしている時に筋肉痛になりました!動くのは大変ですが段々体が慣れてきて来ました
現在は、病気になってしまい介護職は辞めましたがとてもやっていて人の為になるお仕事だなと思いました

おさかなふぁうんてん

女性/28歳/埼玉県/会社員
2022-02-09 15:33

本日の案件

本部長、秘書代理、スタッフ及びリスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私が一番筋肉を使った日ですが、
4年前の1月の下旬に全国的に大雪が降り積もった時ですね。
昼夜降り続いた雪がかなりの量で積り、朝起きると一面の銀世界。
我が家は通りに面した住宅なので、自宅前の通りの雪かきを早朝から行い
麻痺した交通機関を利用せず、徒歩1時間かけて職場に出勤。
職場も3方が通りに面しているので、歩道の雪かきを行い
敷地内の雪かき、社用車の雪おろち、駐車場の雪かき・・・
1日中雪かきをし、また徒歩で帰宅。
そして翌日の凍結に備えて、自宅前の雪かき。
雪かきでこんなに筋肉を酷使したのは初めてでした。
そしてこの1週間後にまた雪が降り、同じことを繰り返すことになるとは
思いもよらなかったです。
豪雪地帯に住んでいる皆さんは、日々こんな生活をおくっているんだなぁと
その大変さが身に染みてわかりました。
現在も大雪が降り積もっている地域の皆さん、春はもうすぐです。頑張ってください。
そして明日、関東地方に大雪の予報が出ていますので、無理な外出や
車での移動は控え、安全に配慮して筋トレにはげみましょう!

まさやピンピン

男性/51歳/埼玉県/会社員
2022-02-09 15:32

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です!

私が「フードコートオペレーター」というアルバイトをしていた時の話です。このお仕事は、フードコート内でお客様の手助けをしたり、テーブルを拭いたり、ふきんを洗いに行ったり…と基本雑用を行います。お客様の手助けは勿論、長居している方や外から飲食物を持ち込んでいるマナー違反の方々の声かけがあるため、見回りとして働いている間は基本歩きっぱなしです。なので、万歩計をつけて働いてみたところ、約4時間で10,000歩歩いていました。店舗はそこまで広くないのですが、ひたすらぐるぐる約7km分ローファーで歩いていたので非常にいい運動になりました。他にも、閉店時にはテラス席のテーブルとイスを店内にしまう作業があります。文化系部活の民・私、始めたてはすぐ腕がパンパンになり、虚しくなったことも。しかし、気付けば疲れを忘れ、何なら心地よさすら感じるようにまで成長。加えて、真冬に半袖制服でも寒さを感じずに作業できたので、適度な運動の大切さをこのバイトで学びました。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-02-09 15:32

本日の案件

私が1番筋肉を使ったのは、大学生のころの100キロハイクです。

埼玉県の本庄から都内のキャンパスまで2日間かけて歩くという学生有志のイベントがあり、それに参加しました。

20キロ〜30キロを超えたあたりから足腰が痛みだし、ロキソニンを飲んでは歩き、痛くなったらまたロキソニンを飲んで歩くという苦行でした。

無事に完歩できましたが、翌日は本当にベッドから起きれず。普通に授業はあったのですが、とても行けるコンディションではなく自主休校しました。

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2022-02-09 15:27

筋肉案件!につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

一歳半の子供。傍目には小さいし可愛いし。
でもずっと抱っこしていると重たいんですよねぇ。

一歳半ぐらいの娘を連れて多摩動物公園に行った時。あの動物園は意外にアップダウンがあるのでベビーカーではなく抱っこ・おんぶで。

機嫌が悪いと暴れて抱っこし難いし、寝てると石のように重いし。一日ずっと抱っこしていると腕がパンパンに。

なんてことは妻には言えなかったですねぇ。
私は育メンではなかったので「たまに抱っこしたぐらいで」って言われそうで。

育児中の親御さん、毎日毎日お疲れ様です。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-02-09 15:26

怖い〜っ(T_T)

怪しすぎるメールが届きました!!
知り合いや友達なら絶対に使わない言葉が含まれてたから気がついたけど、あなたは誰なの?
びっくりするから辞めて欲しいです(+_+)
皆さんもご注意くださいね〜(>_<)

きこりん

女性/49歳/千葉県/専業主婦
2022-02-09 15:26

案件

私が一番筋肉を使ったときは、台風が来たときです。
雨が大量に降って山から雨が川のように流れてきて、となりの人の家の畑に流れ込んでいました。自分家の畑だけならいいですが、となりの家の人が作っている野菜まで流れたらヤバイと思い、家に余っていた瓦を雨のなか運び、自分の家の畑と隣の畑との間に敷き詰めました。
その後、家に入った水をバケツで出す作業で、さらに筋肉を使いました。
そのつぎの日に学校で駅伝練習があったのですが、筋肉痛で、大変でした笑笑

秋の夕暮れ

女性/22歳/鳥取県/学生
2022-02-09 15:21