社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、番組スタッフの皆さん、
お疲れ様です!
私が1番筋肉を使ったのは、
約30年前(うわー!自分で書いてて年取ったのを自覚ーー!!)
長崎バイオパークに子連れ家族旅行をした時です。
山を利用した緑豊かな動植物園を、のんびりと楽しんで良い夏の日の思い出の一日になる、
はずでした。
さあ、帰ろうか!という時に
「おかあさんー。◯ちゃんがいないー!」
◯ちゃんは、次女が大好きで大切にしていたミニぬいぐるみです。
車内を探し、無い。
駐車場にも、無い。
どこで落としたんじゃああああ!(怒)
父親は
「俺、車で待ってるから(お前、探してこいよ)」
ギャン泣きの次女を背負い、楽しいはずのコース、第二周のスタートです!
炎天下の落とし物探し!
帰りの時間があるので、タイムトライアル!
なんの罰ゲームだよ!!と、真夏の太陽より煮えたぎる心を隠しつつ、
第二周を完走し、無事ぬいぐるみを発見しました。
出口付近の茂みの上で。どなたかが拾って茂みの上に置いてくださったのでしょう。
ありがたいです。
若いからこそできた、子供背負い登山ダッシュ。
人生であの時ほど筋肉使ったことは無いです。
夜明け前のネコ
女性/61歳/神奈川県/トリプルワーカー。声の仕事。
2022-02-09 15:19
筋肉案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の筋肉案件ですが、あんなに筋肉を使った日はありません、、、!それは、中学2年生のときの部活で行った合宿初日の筋トレです。
当時バレー部に所属しており、夏休みに合宿がありました。普段から筋トレをしていたのですが、合宿で集中的に筋力アップのトレーニングを行った結果、2日目の朝、経験したことのない筋肉痛!まず起き上がれない…なんとか起き上がれても歩けない…階段の上り下りができない…バレーの練習ではボールは打てない、レシーブはできない、ジャンプなんてもってのほか!笑
合宿は3泊4日だったのですが、その筋肉痛は合宿通して続き、まったく意味を成さない合宿になってしまいました!
過去にもあとにもあんな筋肉痛になったことはありません…しかしその甲斐あってか?、秋の大会では区大会で優勝し、都大会に初出場出来たのは良い思い出です!結果良かったものの、未だにあのときのことを友達と話しては爆笑しています!
シヅミサン
女性/31歳/東京都/会社員
2022-02-09 15:19
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!
私が今までで一番筋肉を使ったのは、
友達と二人で、「人生に箔をつけよう!」
という事で、山手線沿線を歩いて一周したことです。
朝10時に渋谷を出発、五反田でランチをするまでは余裕シャクシャクでした。
そこから、東京に着いた辺りで日が沈み、
池袋で電車が終電を迎えました。
すでに疲労は限界で、
足の痛みが下から徐々に上ってくるのがわかりました。
ここで電車に乗れば家に帰れる...
その誘惑に何とか耐え、再び歩き出しました。
新大久保、新宿、代々木、、
休み休み、やっとの思いで渋谷に戻ってきた時は、すでに辺りが明るくなり、朝の4時でした。
後にも先にも、こんなに足の筋肉を酷使したのは初めてでしたが、
人生の箔と筋肉、両方付いて一石二鳥だったので、今となってはよい思い出です!
ハイレモンサワー
女性/41歳/東京都/会社員
2022-02-09 15:15
本日の案件
お疲れさまです。
本日の案件ですが、来週末に、まさに筋肉使う案件があります。友人夫婦の引っ越しのお手伝いをしに行くのですが、家財道具だけでなく、本も約2万冊あるのです!!!
やばし。
桜姫
女性/39歳/東京都/自営・自由業
2022-02-09 15:12
筋肉案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私が1番筋肉を使ったことは
先月友人と2人で山手線を歩いて一周したことです。
私はいつもどの位歩いているのか確認するために万歩計アプリを見るのですが、そのアプリにランキング機能があり、1位が2017年からずっと更新されていないな〜と思っていました。
そろそろ更新したいなと思い、色々調べたところ山手線を一周歩くとフルマラソン程の距離になるらしく、年の初めの景気づけにチャレンジしてみることにしました!
当日は朝7時に五反田から渋谷方面に向けてスタートし、途中朝ごはん、昼ごはん、カフェ休憩を2回挟み、再び五反田に戻ってきたのは21時前でした。
家からの歩数もあるので純粋な山手線一周の歩数ではありませんが、その日は68,253歩で47km歩きました!
もちろんランキング1位をぶっちぎりで更新!
初めて行く駅もたくさんあり、めちゃくちゃ疲れましたがとても楽しい1日でした!
来年はどこを歩こうかなと今から考え中です…!
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2022-02-09 15:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
私が1番筋肉を使ったのはスーパーでお米五キロを買って家に持って帰った時です。自転車は持っていないので抱えて帰るしかないのですが、2キロのものと比べて300円ほど安かったので頑張って持って帰ることにしました。
案の定、帰り道で腕は痺れ、最後は肩に担いで帰りました。
次の日は朝から腕が筋肉痛。最初は特に運動もしていないのにと思いましたが、お米を運んだことを思い出しました笑
今度からは2キロのお米を買おうと思います!
にゃモット
女性/33歳/東京都/会社員
2022-02-09 14:58
本日の案件
コンサートに参加した2~3日後
倦怠感と全身筋肉痛で朝起き上がれなくて、学校や会社を休んだことありますか?
はっちゃん。
女性/51歳/東京都/パート
2022-02-09 14:50
案件
お疲れさまです。
僕が筋肉を使った日は、楽器のメンテナンスをしたときです。
自分でドラムのオーバーホールをしたとき、約50本のボルトを手作業で外し、楽器を磨き上げ、再び約50本のボルトを取り付けました。
電動ドライバーなどを使えば良いのではないかと思われるかもしれませんが、手に伝わる感触を頼りにボルトの締め具合を調整しているので、あえて全て手作業で行っています。
トータルで100本のボルトを回すと、さすがに腕がパンパンになります(笑)
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-09 14:45
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
僕が1番筋肉を使った日は、高校三年生の体育祭です。
筋肉を使った種目は大縄跳びで、僕は回し手でした。
体育祭の大縄跳びのルールは、3分間の間に1番多くとんだ回数を競うものだったのですが、僕のクラスは3分間1回も引っかからず誰かがひっかかるまで競技が続行されました。
途中から腕の力が無くなってきて腕が上がらなくなってきてしまい、高さを出すために飛んでいるクラスメイトと同じタイミングで自分もとびながら縄を回し続けました。
結果、記録は104回で学年ダントツトップとなることができて、回し終わったあとは動くことが出来ずクラスメイトに抱えられながら退場しました。
次の日全身筋肉痛だったのは言うまでもありません。
僕の高校は男子校から共学校になった学校で、当時の担任の先生は「共学になってからの最高記録なのは間違いない」と言っていて、とても嬉しかったのを覚えています。
動かした時間は長くないですが短時間で最も全身の筋肉を酷使した、今となってはいい思い出です。
グッティ
男性/29歳/東京都/会社員
2022-02-09 14:31
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが…
スパルタンレースというのはご存知でしょうか?
障害物レースの大人版、SASUKEみたいなのを想像して頂ければと思います。
年3回ほど全国各地で開催されるイベントなんですが、コロナ禍になるまでは毎回参加していました。
中でも15㎞のレースは、途中ふくらはぎが悲鳴をあげながらも完走することができました。
なぜ鍛えるの?や、なぜこんなレースに出るの?とよく聞かれますが、自分でもよくわかりません。ただ言えるのは、刃牙の名台詞「男子はね、誰でも一生のうち一回は地上最強ってのを夢見る」ということに繋がるんでしょう。
マルコシアス
男性/35歳/東京都/医療関係
2022-02-09 14:28