社員掲示板
筋肉案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
だいたい毎日のように、仕事へ行く前にランニングをしています。
5年前、近所のラン仲間との飲み会で、「今が1番若いんだよ!」とけしかけられて、ウルトラマラソン大会に出ることに。
富士五湖のうち、3つの湖を周って71キロのマラソンです。
早朝5時にスタートして、19時までにゴールするという、14時間のレースなのですが、途中で何箇所か時間制限のある関門があるので、決められた時間までに関門を通らなければ、強制的にリタイアさせられます。
いくつも関門を通過して、関門の後で暫し休憩。
初めはおしゃべりしながら陽気に走っていた仲間も、だんだん寡黙になり、私も50キロを過ぎたあたりから足も腕も背中も痛く、つらくて泣きそうでした。
最後の関門を過ぎてからは、一緒に出場した6人のラン仲間と、「サライ」を歌いながらお互いを勇気づけ、最後は6人で手を繋いでゴールした時には、感極まって皆でお互い抱き合って泣きました。
本当にボロボロになりながらも感動的な出来事でしたが、次の日から1週間くらい、ひどい筋肉痛で大変でした。
あの71キロランが1番筋肉を使った日です。
黒猫のシモベ
女性/52歳/東京都/設計、CADオペ
2022-02-09 17:43
筋肉案件
お疲れ様です。
私が一番筋肉を使ったのは、きのこ狩りです。
ガイドさんに案内してもらって一日に山を歩いてきのこを探す企画に参加したのですが、私は当日4歳の息子を連れて参加しました。気軽にハイキング感覚で親子参加したのですが、歩き始めからいきなり道なき急斜面…。息子は50m位登ったら、もう登れな〜い!と早々にギブアップ。そこからは、前にリュック、後ろに息子をおぶって、道があるんだかないんだかわからない獣道のような山道をひたすらあるき続けることに。ガイドさんについていかなければ帰れない山の中なので、途中で帰ります!とも言えず、必死にくらいついて行きました。足はパンパン、右手をおぶった息子のお尻に添えて、左手で木の枝を握って体を持ち上げて…。一日中筋トレしている状態でした。
そんな息子はもう18歳。ほとんど記憶にないみたいですが、父にとっては良い思い出です。
たんたんとポジティブ
男性/51歳/埼玉県/会社員
2022-02-09 17:41
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
以前ですが、二日ほど咳が止まらなくなり、しばらくすると腹筋が痛くなっていることに気付きました。咳による筋肉痛です。
スカロケもおもしろすぎて、笑いすぎて腹筋痛くなります。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2022-02-09 17:41
筋肉痛か……
筋トレするようになってから筋肉痛にならなくなりました。仕事で重たい植木鉢を運ぶ事は多いですが、日常的に筋肉を動かしてると何だか平気みたいです。
筋肉痛より手首の腱鞘炎が怖いです。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2022-02-09 17:38
筋肉を使った日
本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、前回東京に雪積もった日に筋肉を使いました。雪の中歩いていると、近所の坂道から車のタイヤの「ギュルギュルギュル!!!」というすごい音が鳴り響いていました。ロケバスが坂道の氷に滑って前に進まないようでした。男性と女性が後ろから一生懸命押しています。私が加わり3人で押す事数分。。。全く動かず、もう諦めようかと思ったところ。。。。う、動いた!!無事に脱出成功しました!寒い日でしたが、身体がものすごくあたたまりました。ちょっと良いことが出来て、心もあたたまりました。でも、次の日にはしっかり筋肉痛になりました。
あのときのお地蔵さん
女性/43歳/東京都/専業主婦
2022-02-09 17:36
筋肉にくにく
この数年はコロナで控えてるので行かれてませんが、毎年スキーに行くと、2日後に、すねの外側がパンパンになってましたね(^^)。普段使わない筋肉をスキーだとフルに使うんでしょうね。
RYU(りゅう)
男性/51歳/東京都/会社員
2022-02-09 17:35
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕は道路工事の仕事をしているので
重い物はよく積んだり運んだりして
筋肉使っているのですが
大人になってから一番筋肉使ったのは
忘れもしない夏フェス、
Hi-standard主催のAIR JAM2018です。
僕は初めて夏フェス参戦したのですが
もう盛り上がりが半端なくて
ヘドバンにサークルモッシュの初体験!
もう終わった後はヘロヘロで使ったことの無い筋肉がプルプルでした。
そして恐怖は次の日でした。
昨日の体の衝撃がモロにやってきて
その日はあらゆる筋肉が悲鳴をあげて
全く動けませんでした。
僕はそうなるのを予想してフェスの次の日は
仕事があったのですが
有給休暇を取ったことを自分で自分を褒めたいと心底思いました。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2022-02-09 17:34
案件…一番筋肉を使った日。
高校生の時に柔道部の稽古の一環で東京タワーの階段駆け上がりをやった事があります。
一番上に到着した時は全身の筋肉がけいれんを起こしていました。はじめは下半身の筋肉がやられるなと思っていたのですが、下半身を動かす時に上半身でリズムをつけて駆け上がるので、上半身の筋肉も下半身と同じぐらい使いました。
終わった直後は脱水症状になっていて、頭から麦茶をかけられた事を憶えています。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-09 17:33
筋肉案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
大したことではないのですが、最近で1番筋肉を使ったのが、腹筋ローラーです。
コロナ禍で運動不足になった旦那が通販で突如購入。
届いたその日に初心者の姿勢でコロコロ〜コロコロ〜
何十回もやったわけじゃなく、数回で私のぷにぷにのお腹が悲鳴を…!
次の日にはもうお腹が筋肉痛。
1週間…いや、2週間はがんばったかな??
ちょっとお腹が平らになった気がします。
いまでは部屋の隅でオブジェになって、何日かに1度コロコロされている腹筋ローラーなのでした〜
珈琲牛乳
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2022-02-09 17:32
案件ではないのですが
皆さまお疲れさまです。
案件とは関係ないのですが、どこかに吐き出したくて、書かせていただきます。
私は2月になってから1度も出勤していません。
1月末日より微熱と発熱を繰り返しています。
PCR検査は、陰性でした。
会社からは、体温が平熱に戻るまでは出社を控えるように言われています。
午前中は平熱や微熱でも、午後になると体温が上がる状況が数日続いています。
在宅勤務で数日こなしていますが、なかなか在宅勤務だけでは制約があって実務がこなせず、このまま出勤出来なくなり、退職することになるのかと不安に陥っています。
転職してから、約3年必死に働いてきましたが、今後が見通せず、また部内のみんなにも迷惑をかけている状況が辛いです。
ちかちー
女性/33歳/埼玉県/会社員
2022-02-09 17:32