社員掲示板
月末
おはようございます
もう月末なのが信じられないですね
1週間しかなかったと言ってた人の気持ちが分かります
冬は引きこもることが多いけど、その分気持ちも暗くなってるのを実感します
今会えない人達といつか会える世の中になってほしいです
まだ先になるけど、その時がきたら感謝とか伝えれたらと思います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-02-28 07:22
本日の案件
本部長がいなかった2週間で変わったこと。
苦節2年にして念願のハンコを松田本部長代理にはじめてもらうことができました。
本部長からもハンコをもらえるように投稿していきます。
本部長、復帰おめでとうございます。
秘書はしっかり留守を守ってくれてましたよ。(笑)
誉めてあげてください。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-02-28 07:20
生誕2万日を迎えます。
放送で生誕1万日が話題になったとき、私はちょうど倍くらいの年齢だと思い。2万はいつ頃が調べてみたところ、3月1日で迎えることがわかりました。次は3万日を健康で迎えられるように、引き続きskyrocket company聞きながら、3万日目もskyrocket companyの放送が続いているのを祈りつつ、日々を送って行きたいと思います。
折り返し2歳(ほんとは4歳)です。
折り返し2歳
男性/58歳/東京都/会社員
2022-02-28 07:18
ヤベェ奴⁉︎
プーチンのカレンダーが売れているとな
同じ様なサングラスをかけたら⁉︎
何処かで見覚えが有る様な?
ほうれい線を追加したら…俺の顔⁉︎
俺、ヤベェ奴じゃ無いか(笑)⁉︎
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-02-28 07:11
『あの頃な』
皆様お疲れ様です
本部長の『あの頃な』
読み始めましたが、本部長の感性が凄まじい
めちゃくちゃ面白いです❕
さたろう
男性/49歳/東京都/自営・自由業
2022-02-28 07:01
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日の東京の最高気温は、18度。
そろそろコートがなくてもいいかなぁ。
今日は『エッセイ記念日』
エッセイストの元祖とされるフランスの哲学者・モラリストであるミシェル・ド・モンテーニュ(1533~1592年)の誕生日を記念して。
エッセイ
自由な形式で、気軽に自分の意見などを述べた散文。随筆。随想。
本部長の新刊「あの頃な」も重版決定されたそうで
もうそろそろで、スカロケも10年。
この勢いで、秘書も秘書歴10年を記念して
何か本を出されてみれば
なんて思う朝です。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-28 07:00
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
本日の案件、「個人的ニュース案件!〜本部長に報告したいこと!〜」
2月の出来事ですが、自転車でサイクリングをしている際に自動車に巻き込まれるという事故に遭いました。
骨折まではしなかったのですが、今もほぼ毎日リハビリに通っています。
自転車も廃車になりました。
春までに完治させて、気持ちよくサイクリングを再開したいです。
ラジ・おたく
男性/39歳/広島県/会社員
2022-02-28 06:38
個人的ニュース案件!~本部長に報告したいこと!~
本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです。
本部長おかえりなさい!
今日の案件ですが、ホントに超個人的なことです。
私は本部長より2日前から自宅療養が始まりました。
そのおかげなのか、まだまだ本調子じゃないからなのか、今年はいまだに花粉症の気配がありません。
昨年も今頃は出始めていましたし、10歳頃からの花粉症キャリアの中で、この時期に症状が出ていなかったのはインフルエンザになった年位です。
療養で外に出なかった事や、まだ体力が落ちていたりするせいなのかはわかりませんが、このまま花粉症がおさまって、いやいや軽くあってくれればと思っています。
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-02-28 06:28
本部長に報告したいこと!案件
本部長おかえりなさい!!
体調はいかがですか⁇
娘もずっと心配しておりました。
無理なさらず、徐行運転からお願いします。
個人的ニュース案件です。
本日付で、職場を退職致します。
転勤族の旦那がいるので転々としていましたが
上の子が卒業するタイミングで、双方地元の近い
場所に引っ越しを決めました。
現職場は2年3ヶ月という短い期間でしたが、
前職人間関係で苦しみ辞めることになって
しまった私にとって、次の職場で働けるか
看護師続けられるか、怖くて怖くて
たまらなかったのですが、
職場の皆様、本当に良くしてくださり、
働き続けられたことが大きな力になりました。
なかなか上手くできないことも気を長く
見守ってくださったり、助けてくださった
先輩方には感謝しかありません。
この経験を忘れずに新天地でも頑張りたいです。
いよいよ春が来ますね。
サラダちゃん
女性/45歳/長野県/パート
2022-02-28 06:28