社員掲示板

  • 表示件数

卒業案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。

♪♪この支配からの卒業!♪♪

って何を卒業するんだろう?
このソングリクエストします。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2022-03-01 13:33

卒業案件!『過保護母ちゃん卒業します!』

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私の今月卒業を考えていることは『子離れ』です。

息子は成長がゆっくりな子で色々と手助けが必要な子なのですが、どうも私、過保護気味のようです。

危ないことなどどうしても母の私は先読みして防いでしまうのですが、夫はそれも経験になるから、怪我も経験して痛みを覚えていくものと言います。

最近ではわんぱくがすごくたんこぶや傷を作るのが日常茶飯事。
自分の子供の頃も確かにそうだったなと思うようになりました。

なので、今月をもちまして『過保護母ちゃん卒業致します!』
これからは多少のことで動じない肝っ玉母ちゃんになろうと思います(笑)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-03-01 13:24

対面授業再開です

某大学の社会人講座ですが、
一部ではありますが、
対面講座を春から再開されます。

ズーム講座もいいんですが、
眠いのと目が悪くなるので
そろそろ戻してほしいと思っていたので、
本当に良かったです。

春からは、リアルライブ楽しんで
行きたいと思います。
コロナさん、そろそろ収束してください。



人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2022-03-01 13:23

卒業したいこと

本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
本日入社したての新入りです。よろしくお願いします。
さて、私が卒業したいことは、「押し付けがましい感をだしちゃうこと」です!私は仕事の立場上で、まわりの人を引っ張る役目が多いのですが、ときどき集中しすぎてしまい声の小さい人が声を上げにくい空気を作ってしまうようです。
若い人からしたら、ちゃんと指針を示してくれるリーダーの方が尊敬してついていきやすいようですが、それでも中々動けない人に対して、ついつい実力行使してしまいます。大きな指針を示しつつ、ともかく待つ姿勢を持てるようにしたいと思います!

だにえるさん

男性/50歳/神奈川県/会社員
2022-03-01 13:19

案件!

本部長、秘書、リスナーの皆様、年度末お疲れ様です!

私は、『趣味からの卒業』を宣言します。
と言うのも、私は学生時代からバレーボールを始め、今でも社会人サークルで活動しているのですが、気づけばもう31歳。
残っていた独身貴族達も家庭を持ち始め、SNSのアイコンは子供の写真で埋め尽くされ、複雑な気持ちになることもしばしば、、、。
このままではいかん!と思い、今月をもって趣味のバレーボールを卒業し、婚活を始めることをここに宣言致します。
本部長!秘書!アドバイスをどうか!

ピクルス

男性/35歳/埼玉県/会社員
2022-03-01 13:13

嬉しかったこと

ゴミを拾ったりと

お掃除のお仕事をしていると
声をかけてくださる方がいるんです。

【頑張って】って元気になれる言葉をかけて
くださいます。

仕事だから掃除をするのは当たり前だけど
ヨ〜シッ頑張ろう〰って嬉しくなります。

私自身、人としてはダメ子サンだから
毎日、掃除をすることで少しは心も磨けれたら良いなぁ〜なんて甘い事を思ってます。(^^;)

ウフフ(o^^o)

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2022-03-01 13:07

ナイツのラジオショー

本部長、出るんですね!ニッポン放送出禁解除されて、ホントよかったですね。
今、アズマックスが言ってて、ビックリしました。
楽しみー!本の宣伝沢山してきてくださいね!
がんばってー!

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2022-03-01 13:01

ほっとしました

本部長おかえりなさい
秘書、リスナーの皆さんお疲れ様*´ㅅ`)"です

今朝県立高校の合格発表
ドキドキしながらPCのEnterをパシッと。
合格の2文字に わー!! っと。

単願だったからヒヤヒヤでした。
手続きも終え
ほっとしました

今日から娘もスカロケリスナーに本格復帰です

さざ波のれんれん

女性/54歳/神奈川県/パート
2022-03-01 12:53

本部長おかえりなさい!!

みなさんお疲れ様です。
3月に入りましたね(笑)
卒業シーズンですね…
デイサービスを利用した子どもたちが卒業するだなぁと思い、嬉しいようで悲しいです。
卒業する子どもたち!!社会人になってがんばれ

まったり

女性/40歳/東京都/会社員
2022-03-01 12:41

3月1日案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の今月卒業したいことは日記のまとめ書きです。

昨年の10月頃から生活環境が変わったのを機に手帳に今日あった事、忘れたくない事などをこまめに書くようになって、今では一部を日記のように使っています。
私は嫌だった事や悲しい出来事が強く残ってしまうタイプなので日記では1日の中にあったちょっとでも嬉しい、楽しい思い出を書くようにしています。
今日だと歯医者さんで検診してもらって、良く手入れされてるねって褒められたこととか!笑

ただ、最近書くのを忘れて3日に1回ペースでまとめて書いてしまうんです。
このままだといつか書くのをめんどくさくてやめてしまいそうなのでまとめ書き卒業します!
今月こそ毎日日記書くぞ!

ティッシュの上のいちご

女性/29歳/神奈川県/会社員
2022-03-01 12:39