社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます♪

東京の最高気温は13℃
今日は日差しが届いても、段々薄い雲が広がってきます。昼間も空気がヒンヤリしますが、花粉対策は必要。明日はスッキリしない天気となるため、日差しの活用を。

3月7日の誕生色
誕生色
サーモンピンク
カラーコード
#F3A68C
色言葉
優しさ・気づかい・感性
内容
人の幸せを心から願える人格者

今週も元気に頑張りましょう(・∀・)

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-03-07 07:30

本日の案件

アドレナリンが出まくるのは、競馬で大穴を当てた時です。
予想した通りの展開となり、最後の直線で買った馬の組み合わせで決まりそうな瞬間はバクバクです。
ゴールを過ぎて、本当に当たったか?
買った馬券は間違っていないか?
確認できるまで心配になって更にバクバク。
確定してようやく、よし❗とガッツポーズです。
最近、そのような瞬間は起こって無いなあ~~。
今週末は実現したいものです。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-03-07 07:17

週末、8歳の娘と本屋で

初めての書き込みです。

週末に大手書店に家族で行った時の出来事。
娘が、「小説ってどんなの?どこにあるの?」と言うので、児童書の小説コーナーに連れて行ったら「ちがうよー」とのこと。

「どんなお話探しているの?」と聞くと、
「本部長の本だよ!【あの頃な】だよ!」
と言われ、思わず嬉しくなりました!

検索機で探すと一冊だけ棚差しされて置いてありました。手にとるとずっしり。見つけ出した娘も、とても嬉しそうでした!

今日からの放送も、親子で楽しみにしています。

かよっこ

女性/43歳/神奈川県/会社員
2022-03-07 07:15

おはようございます。

昨日の東京マラソンでは、一山選手と鈴木選手の夫婦ランナーで2人の合計タイムがギネス世界新記録として公認されました。

今週も1週間、よろしくお願いします。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2022-03-07 07:05

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

月曜日~
昨日は、草野球
今年初試合で初勝利でした。

今日は『サウナの日』
日付は、「サ(3サウナ(7)」と読む語呂合わせから。
気持ちよく発汗して交感神経や副交感神経などに作用することで精神の安定が得られ、発祥のフィンランドでは国内、国際的論争がサウナの中で行われることもあるそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-03-07 07:04

おはようございます

スカロケの放送を楽しみに
一日を乗り越えます

さたろう

男性/49歳/東京都/自営・自由業
2022-03-07 06:28

アドレナリン出まくり案件~仕事であったあの瞬間~

本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです。

アドレナリン出まくった仕事は、エアコンの試運転をしていてなかなかうまくいかず進めていました。
翌日にはメーカーが来て運転確認とデータをとる日だったので、焦りつつもあきらめな半分で進めていました。

夏だったので、汗はダラダラ。

しかし、日が変わる少し前にふとした事で原因がわかりそこからアドレナリン出まくりました。
眠気も飛びいろいろ作業して、朝日が昇る前にやるべき事を終える事ができました。

そこでキモチが切れ、エアコンが効き始めた部屋で爆睡してしまいました

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-03-07 06:23

アドレナリン出まくり案件。

自分は革靴を作る仕事をしてますが…

途中で色や型、足数を間違えてた事に気づいた時は

サーーーっと血の気が引いて
〣( ºΔº )〣

ドクドクとアドレナリンが出てきて
いかにバレずに修正するかに全力を尽くします
( ºДº)

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2022-03-07 06:22

ポイント稼ぎ

昨日は湯島天満宮(湯島天神)梅まつりに
綺麗に咲いてましたね
祭られているのが学問の神様菅原道真公
ってことで凄い絵馬の数
願いが叶うと良いなと思い
私も願いごとし御朱印をもらい散策
今週末ものんびりどこかへ
・・・・・・
競馬が当たりますように(。>人<)
狙った馬が最下位
菅原道真公に怒られた(^_^;

何がええって天気がええ\(^o^)/
競馬は学問じゃないようです

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-03-07 06:11

ポイント稼ぎ

アドリナリン出まくり案件~仕事であったあの瞬間~

2011年3月12日首都高速は全線通行止め
首都高速には特殊橋梁をがいくつかあり
現地に向かい状況を確認報告
その後、次の指示を受けて移動して状況確認を繰り返し
あの日はアドレナリンが出てましたね
11年たった昨年末から2月の終わりまで、当日にいた場所で点検していたので色々思い出してました

何がええって天気がええ\(^o^)/
地震の対策の持ち物チェックしなくては

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-03-07 05:47