社員掲示板
心に残るあの文章
私の心に残る文章は、卒業アルバムに友人が書いてくれた一文です。
「3年間、あなたからは手紙とか、沢山のプレゼントをもらったけど一番沢山もらったプレゼントは〈ありがとう〉という言葉だと思う!3年間ありがとう」
3年間同じクラスの友人からの言葉で、いつもはちょっとツンツンしてて決してこのようなことを言う友達ではなかったので帰宅して読んだ時に涙が出ました。
当時はあまり意識して言っていなかったのですが、この文章をきっかけに「ありがとう」という言葉を大事にして沢山言っていこうと思えることができた一文です。
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2022-03-08 14:52
案件 心に残る一言
本部長!
秘書!
リスナー社員の皆さま!
おつかれさまです!
本部長!
昨日のスクールオブロック聴きました!
最後の本部長の一言。
「好きよ。」
君たちは一方的に汚いおじさん、変なおじさん達に好かれてるんだよ。
面白いでしょ!
だから、安心して!
これ以上の安心感ないですよ。
みんな愛されてるんだから、安心して吐き出して!
楽しんで!
そういう本部長の心の声が聞こえてきました。
スカロケリスナー社員のことも好きよって言ってくださーい。笑
風邪なのおでん
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2022-03-08 14:39
案件
皆様お疲れ様です。
私の心に残った文章は、
まさに、やしろ本部長執筆の「あの頃な」の一節からです。まだ読んでいない方、少々ネタバレ申し訳ありません。
「第5篇気づき」より、
"愛の気づきは愛の連鎖を呼び続ける"
という文章があります。読んだ瞬間、全身の血管が開いたような、指先や足先まで一気に血液が流れたような、そんな感じがしました。
とても心が熱くなる文章だなと思いました。
今私は2児の母をしていますが、日々子ども達から受ける、100%の無償の愛をきちんと受け止めることができているのか、あまり自信がありません。
ですが、改めて、子ども達に100%の愛をもって接していきたいと思わせてくれる文章でした。
やしろ本部長が紡ぐ言葉は、本当に重みがあって、深くて、優しいものだな、と改めて思いました。
そしてさらに、「17篇気づきの先」では涙腺が崩壊致しました。
やしろ本部長の文章には愛がいっぱい散りばめられています!
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2022-03-08 14:35
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私が心に残っている一行は「たぬきちの素敵なところを失ってしまわないでね」です。
小学校4年の時友達関係に悩み、泣きながら家に帰ってきたことがありました。
次の日の朝ランドセルの上に手紙が置いてあり、最後の一行に書いてありました。
内容は「友達に直接話したらわかってもらえるかもしれないよ」
「辛かったらうちで泣こうね」
「うちの家族はみんな味方だよ」
...と書いてありました。
最後の一行は特に心に残っていて、大人になってからも思い出して勇気づけられています。
tanukichi
女性/32歳/埼玉県/会社員
2022-03-08 14:34
思い出の1行案件
お疲れ様です。
新卒で入社した会社にて、
退職する上司が私の机に置いて行った手紙の一文です。
『謙虚さを忘れたらいかん。』
それを読んだ時はいまいちピンと来ていなかったのですが、
社会人として経験を重ねるにつれ少しずつ意味が分かってきました。
続きにはこう書かれています。
「相手も感情のある人間。
同じ話でも受け取られ方で180度変わってしまう。
謙虚さがあれば話が下手でも聞いてくれる。」
この手紙をもらったのはもう10年以上前になりますが、
今では人間関係や仕事をする上でのベースになっています。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-03-08 14:32
探偵物語(案件)
いつも何故かふとよぎる言葉があります
松本隆さん作詞の探偵物語
”透明な水の底 ガラスの破片(かけら)がひかる~~”
このフレーズがチョッとした時に思い浮かび流れているんです
キラキラ水中から見上げた水面から差し込む光を
受けるガラスの破片がもの悲しく思ってしまうんです
薬師丸ひろ子さんの透明感のある声と共鳴しあって
心を揺さぶるんです( ̄▽ ̄)オオタキサウンド~~~♪
ジャンマイケル
男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-03-08 14:30
思い出の一行
お疲れさまです!
文章ではないですが1行の話です。
中1の時の期末テストで、10位以内に入れたら携帯を買って貰えるという契約を父と交わし、私は必死に勉強をしました。
テストが返されるにつれて、これじゃあちょっと難しいだろうなという結果だったのですが、最後に配布された全体順位の1行を見ると
なんと『7位』一瞬喜びましたが、明らかに友達と比べると、17位っぽいなと。
入力ミスだなとは思いましたが、、携帯買って貰っちゃいました〜〜〜(笑)
それから1年間は中だるみで全然勉強頑張りませんでしたが、ちゃんと約束は守ろうと頑張って勉強をして、中3の時になんと初の8位!
めちゃくちゃ嬉しかったんですが、担任がすごい勢いで走ってきて
『何があったんだ、どうしたんだ!!』と言われ、先生、超失礼じゃん〜と思った記憶です(笑)
シャカジャン
女性/37歳/千葉県/パート
2022-03-08 14:28
今日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
心に残る1行は「次はあなたかもしれない」です。
良くも悪くもいろんな意味で。
あれっ、どこかで聞いたなぁ。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2022-03-08 14:28
やしろ教頭
3/7のスクールオブロック聞きました。
最初は少し警戒(?)気味の入りのように感じましたが、
卒業式にでれなかった生徒との電話で"やしろ教頭全開"になったように聞こえました。
あの電話でのやり取りは、悔しい思い、やるせない思いをしている人みんなに刺さったと思います。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-03-08 14:27