社員掲示板
杖、車椅子介助
自分で実際に体験して分かる事もある。
杖を突いて歩くだけど、しんどい…。
車椅子介助、段差一つ越すだけでも
一苦労、どの介助も奥が深いですね。
まだだ、まだ終わらんよ⁉︎
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-03-10 05:05
おはようございます♪
今日は『うららか』な春の陽気になるそうです(*^^*)
気象予報士さんが使っていたんですけど、言葉だけでとってもワクワクします♬
毎日いろんなことがありますけど、時間はかかっても1つずつきちんと向き合っていけば意外になんとかなるものです!!
自分らしく自信持っていきましょう(*^^)v
楽しく元気な1日を〜(*^▽^*)
きこりん
女性/49歳/千葉県/専業主婦
2022-03-10 04:36
あの頃な
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私はこお2週間で3件の本屋に行きました。
私はまだ、本をリアルで見たことが無いです。
本部長、売ってないっす、「あの頃な」。
見つけれないだけかなぁ~
店員さんに訊くまでのことはしていませんが・・・
調査範囲は「武蔵境駅周辺」、「武蔵小金井駅周辺」です。
私は電子書籍派なので、本屋が不得意になっている可能性も否めませんが。
少なくとも新刊のコーナーに積んではいなかったです。
ハード・ウッズ
男性/56歳/秋田県/牧師
2022-03-10 04:06
本日の案件〜仕事の報連相
皆さま、お疲れ様です。
ラウンダーという仕事に飛び込んで、もうすぐ5年半です!
40半ばを過ぎてから始めた時に「若手だよ」と言われ、冗談かと思ったら本当で、60代のかたもリーディンググラス(老眼鏡)片手にスマホで日々の報告をスイスイこなしていて驚きました。
扱う商品が重たいので、年々しんどくなりますが、ある意味、良い運動にもなっています。
大きなボーナスはないけれど、有給休暇は取りやすいし、直行直帰で自分のペースで仕事が出来ることが良いところかな~。
最初はメーカー名で、(例えば)「スカイロケットカンパニーさん」と呼ばれていたのが、最近は名字で呼びかけられるようになったのがうれしいです。
テレワーク出来ない現場仕事なので、コロナウイルスに感染しないこと、させないことを心がけています。
商品のメーカーが大手なこと、一日に何件もお店を訪問するため、万が一感染したら、多大な迷惑を掛けてしまうので、安全対策を取られていても、趣味のライブや舞台鑑賞を我慢しているのがつらいところです。
ろみっきぃ
女性/54歳/千葉県/会社員
2022-03-10 01:07