社員掲示板

  • 表示件数

若さゆえ!案件

年明けから来始めたバイト先の新人は、進路が決まっている高校3年生。

明るくハキハキと印象の良いコではありますが、なぜか返事は「わかりました!」

いえ、いいんですけどね。今時の返事は先ず「はい」ではないんだなぁ。

「わかりました!」と言いつつ、教えたことを間違ってやってるw「わかりました!」なんでしょ?間違えないよねぇ?とイヤミのひとつでも言いたくなる。

彼女より2週間前に入った高3男子と比べると、覚え方がゆっくりで時間が掛かるコ。ならば先ず「わかりました!」の前に「こうやるんですね?」と確認すればいいのに…。

と親子ほど年齢の違う後輩を、長ーい目で少しだけ生暖かーく見守り、どうやら気付いてないな?と思ったら修正してます。

とりあえず、「事件」にまでは至らずに済んでます(^∀^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-03-15 10:48

案件

皆さんお疲れ様です。若手事件簿ですが前職の時に入った後輩ちゃんがとある出社の日にもかかわらず来なかったことがありました。
その理由が金属アレルギーということ 君はピアスもネックレスもしてるじゃんと思い思わず唖然としてしまいました。
おかげで教育係だった僕も白い目で見られました笑

クールマン

男性/34歳/神奈川県/会社員
2022-03-15 10:34

若さゆえ案件 若手社員の事件簿

本部長、秘書こんばんは!

若さゆえ案件、私が新入社員でとある職場に配属された直後事件を起こしました。
液体窒素をトラックからタンクに受け入れる作業を
教わっている時先輩から
「配管の凍りはお湯で溶かせ、ハンマーで叩くな」
と教わっていました。
1人で受け入れ作業をしている時、先輩の教えを破り
ハンマーで凍りを叩き落としてしまったのです。
叩いた衝撃で配管の安全弁が作動、すごい音と白煙と共に液体窒素が吹き出しました。
焦って先輩に報告、安全弁を閉めてもらいことなきを
えました。

その後、事務所に戻って一目を憚らず号泣。
上司からもこっぴどく怒られました。

茨城の所沢

男性/26歳/茨城県/会社員
2022-03-15 10:07

若さゆえ!案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、おはようございます。

社会人2年目の若手と一泊の出張に行った時のお話です。

この若手A君、初めての出張で、しかも泊まり。
と言うことで周りの先輩達に新幹線やホテルの予約の仕方、持ち物、出張でのお作法などを聞き回っていました。
ですが、聞いた先輩が悪かった…

悪ふざけで「パジャマ、ドライヤーは必須。中性脂肪さんはグルメだからガイドブックも必須。それに厳しいから1時間前行動な。」など吹き込み、A君も素直に間に受ける…

出張当日、待ち合わせた新幹線のホームにはどデカいスーツケースを持った眠そうなA君が。

「6時半に間に合うように始発に乗ってきました!」とA君。声だけは元気いい、けど眠そう。
それより気になるのが大荷物。

新幹線の車中ではガイドブックと睨めっこ、チラチラと私を見ながら「海鮮のお店でいいですか?」と。

「いやいや君ね、仕事なんだよ。ガイドブックよりも提案書を読み込まないと。それにその大荷物は何持ってきたの?」と諭しつつ理由を探る私。

パジャマもドライヤーもホテルにあるし。
私はグルメじゃないし、厳しくもないから…

ダメですよ、勝手を知らない若者を揶揄っちゃ。
でもなぁ、素直さが初々しくもあり、危うくもあり。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-03-15 09:56

本日の案件。

皆様、お疲れさまです!
仕事で別の営業所に行ったときに、新入社員の若い男の子が居ました。
まだ仕事にも慣れてない感じで、目が合ったときに気まずそうにしてたので、私から『お疲れ様です!』と挨拶をしました。
どういう受け答えがきたでしょうか?
正解は『どうも。』でした。
まさかの受け答えに唖然。
思わず苦笑いでその場を去りました。
営業所も違うので注意等はしなかったのですが、挨拶1つで印象が変わるので、改めて挨拶の大切さを学ばせて頂きました(^_^;)

川のアサビィ

男性/39歳/埼玉県/会社員
2022-03-15 09:52

シンラジオ

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
先週、遠山さんが担当すると番組内で話題になっていたBAY FMのシンラジオがPR TIMEに載っていました。パーソナリティの顔ぶれ見るとやっぱり遠山さんとおさむさんが強敵という感じですね(お二人ともラジオをよく知っている)。

でもスカロケには敵わないと思います。ますます面白い番組にして跳ね返して下さいませ。

にゃ助

男性/68歳/東京都/アルバイト
2022-03-15 09:51

後輩案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナーの皆様お疲れ様です!
今はもう退職してしまった私の後輩で、イマドキの子だなぁと感じた話をしたいと思います。

入職して間もない時に、それぞれ希望休の提出があり、その後輩も、希望休の提出をしていたのですが…理由が、家庭的な事や、病院の予約とかではなく、「リモート飲み会のため」と書いてありました。正直者ではありますが、わざわざ希望休とってまでする事?他の休みでもよくない?と思わず思ってしまいました。

またある時は、社員食の味噌汁のスープジャーがぬるく、温かくないと事務長がおっしゃっていた時に、「あぁ~、それ、そこに電子レンジあるんで、ラップしてチンすればあったくなりますよ!」と話しており、そんな事はわかってるよ!そうじゃなくてさ…と思わず呆れてしまいました。しかも、目上の方にそんな軽い態度を取れるってちょっとすごいな…とヒヤヒヤしてしまいました。

私とさほど年の差がありませんが、「イマドキの子」って、こういう風に見られているんだなぁと感じました!

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/アルバイト
2022-03-15 09:38

春が近すぎた件

みなさまお疲れ様です。
案件とは関係ないのですが、、春はこんなに駆け足でやってくるものなのでしょうか?先週まで暖房つけていたのに、昨日は室温も25度。暑いので窓開けたいのですが、花粉症のため恐ろしくて開けられず、クーラー入れるのもはばかられております。取り急ぎ扇風機を出しますが、ホットカーペットを今しまうかしまわないか問題とも闘っています。
植物や動物たちも、きっと「え、私出遅れてる??」とびっくりしているんじゃないでしょうか。桜もまだ咲いてないのになー。もっと春はゆっくり来ていただきたかったです。。今日の格好はすでにTシャツです。

くりくりごはん

女性/--歳/静岡県/会社員
2022-03-15 08:55

「若さゆえ!案件〜職場の若手事件簿〜」

「若さゆえ!案件〜職場の若手事件簿〜」

職場の話じゃなくて、
中学生の時の話。

大昔、中学3年生の頃、
ナポレオンは3時間睡眠で、
がんばって勉強していた、
というのを真に受けて、

私も3時間睡眠で勉強していました、
1学期の間。

でも、ダメで、
夏休みを機に、
6時間睡眠にしました。

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2022-03-15 08:53

値上げの春

スーパーのチラシを見て気がつきました。「いろいろと高くなっとるやないかーい」
そろそろティシュ買わなくちゃと思ってましたが一割以上高いし、コーヒーは
二割くらい高くなってました。
ガソリンが高いだけで面喰っているのに、こうも値上げされてはねぇ・・・
あるスーパーのチラシで3月末まで特定の商品値上げしません!?
ってあったのでみにいってこよおっと。
「なんで給料は上がんないんじゃーーー」

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2022-03-15 08:51