社員掲示板

  • 表示件数

コロナ禍3年目

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

コロナ禍3年目ですが、
土曜日の仕事は全員リモートワークとなり、(平日はリモート半数、出社勤務半数になります)
昨夜の地震のような、非常時が起きても在宅で勤務できる体制づくりを進めるようになりました。

それに伴い出社組だった私も土曜日は在宅勤務となったことで…
「家の模様替えしたいな」と春の新生活の気配も感じて、模様替え欲がむくむくあふれています!
youtubeでDIYやルームツアーの動画をみたり、インテリアや壁紙のサンプルを見たりと
新しい生活スタイルを目指して計画を練っています笑
まずは壁紙をグレーにして…と、妄想はふくらんで楽しみです!

ゆびさし確認

女性/34歳/東京都/ものづくり系会社員
2022-03-17 14:57

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
3年目のコロナ禍案件。
うちの会社に来てくれる商社さんや部品屋さんの担当も
2年間を超えると入れ替わりがあるところもあります。
結局、マスクをとった顔=素顔を見ることが無いまま入れ替わってしまう方がいました。

会社のメンバーでも食堂での昼食の時以外、マスクをとった顔を見ることが無く
勤務の状態によっては2~3ヶ月ぶりに素顔を見ることもしばしばです。
先日は記憶の中ではヒゲもなくツルンとした、アゴまわりだった若い子に
ワイルドな泥棒ヒゲが生えていて、二度見しました。
普段もすれ違っていたはずなのにマスクで気づかなかったようです。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-03-17 14:47

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。

コロナ禍になって3年。
コンビニ、病院、ファミレス、美容室…
どこに入るにも消毒液を手にシュッシュする日々が3年。
最近は手に消毒液をシュッとしただけで消毒液の種類がエタノールか次亜塩素酸水か分かるようになりました。
さらに消毒用エタノールが濃いか薄いかが分かるようになってきた気がします。

消毒液マイスターと呼んでください。

牡羊座のメェ

女性/37歳/茨城県/派遣
2022-03-17 14:47

3年目のコロナ禍案件〜あなたの今を教えてください~

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

3年目のコロナ禍案件なのですが、3年目にしてコロナの恐ろしさをまさに実感している最中です。

最初の方は正直「かかっても大丈夫だなぁ」と軽く捉えていたのですが、職場の方で集団感染をしてしまっている現場で働いていて、とても辛いものなんだなと実感しています。利用者のほとんどが感染してしまったり、同時に他の職員さんも一気に感染してしまっています。

なかなか利用者の方の熱が下がらなかったり、咳が酷くてとても苦しそうな姿を目の当たりにして、こんなに辛く恐ろしいものなんだなと感じています。

私自身、働きながらめちゃくちゃ怯えています。ただ、感染していない利用者を守るため、また感染してしまった職員さんの分までしっかりと仕事を全うしたいと思います。このまま行けば来週の火曜日に全員回復して、今まで通りの活動ができるようになるので、そこまで私自身も踏ん張りたいと思います。舐めたらいけないです。本当に。

バタフライエフェクト

男性/30歳/東京都/会社員
2022-03-17 14:40

まさに今(涙)

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
まさに今、我が家はコロナ療養中です…。
先週、幼稚園の息子が感染し、次いで私と長女も感染。旦那と同居中の祖父母はなんとか免れましたが、現在家庭内隔離生活中です。
息子は今日、幼稚園の卒園式でしたが、出席出来ず…。幼稚園でもコロナが拡大していて、クラス別での式、時間短縮となったそうです。残念でなりませんが、罹ってしまったものは治すしかないので、前向きに頑張っています。4月の小学校の入学式を楽しみに、あと少し、隔離生活頑張ります!

チョコちゃん

女性/42歳/千葉県/パート
2022-03-17 14:37

この3年間…

この3年間の中で、特にここ最近は何となく生活が単調になった印象です。

特に「何が?」というわけではないですが、やっぱり「感染しない様にしないと」とか「人混みは避けないと」という生活が普通になり、今まで当たり前だった人との関わりの中で自粛する事柄も増えたし、仕事のスタイルも良い意味で無駄が減ったし、行動範囲もかなり縮小したし、お金を使う事も明らかに減りましたね。

あれもしなきゃ!これもしなきゃ!あー!これやるの忘れてたー!みたいなことが減り、朝起きてから寝るまでの行動がスムーズというか、スッと終わる感じです。

まあ…この生活が良いのか悪いのかは分かりませんが、居心地は悪くありません(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2022-03-17 14:33

明日から職場復帰

フルで聴けるのは今日までかな〜
気合を入れます!

JP(ジェイピー)

男性/33歳/茨城県/医療従事者
2022-03-17 14:32

本日の案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

コロナ禍の中、私はいまお腹に男の子を妊娠しています。

コロナの影響で、母親学級や両親学級が中止になったり縮小されたりして、わからないことだらけで不安が募る中、もう臨月。
出産予定日が「4/1」となんとも言えない日付なので、今月中に来るんじゃないかとソワソワしながら毎日を過ごしています。

通院している産婦人科は、出産時の立ち合いは旦那のみ可能ですが、産後の5日間の入院は面会謝絶...
このご時世、しょうがない事だとは思います。が、やっぱり「コロナがなければなぁ」と思ってしまいます。

いっちつ

女性/30歳/神奈川県/専業主婦
2022-03-17 14:30

コロナ禍での今!

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です(*´꒳`*)
娘が3/24で18歳になります。
高1の終わりでコロナ禍突入。吹奏楽部のコンクールなし。修学旅行の沖縄もなし。文化祭、体育祭も もちろんなし。。。。
ナイナイ尽くしでしたが、大学のオープンキャンパスが、webで行われた為、全国の大学をみたり聞いたり出来ました。
かからない様に、娘は学校以外、引きこもりの受験勉強。息抜きのラーメン外食もなし。
受験戦争を終えました。
webで参加した三重県の大学に合格し、春から新生活を迎えます。
母子家庭ですので、私も20年ぶりの一人暮らしに

トズ

女性/51歳/茨城県/会社員
2022-03-17 14:26

フリーメッセージ

ニュースで「戦争」って言ってるけど
本当に戦争なの?って違和感がある。

詳しいことは、わからないのだけれど
私は、攻めこまれている国は
「正当防衛」だと思っている。
「無差別攻撃」「大量虐殺」「侵略」から
国民を守るための正当防衛。

攻め込まれている国は、攻めこむ国土へ
攻撃していない。
国対国で攻撃しあっているなら戦争だけど
国内で防御しているだけ。
「正義は、勝つ」と信じて
1日でも早く
世界に平穏な暮らしが戻りますように…♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-03-17 14:24