社員掲示板
本日の案件〜私は鼻うがいをしています〜
本部長・秘書・リスナー社員の皆々様!
お疲れ様です。
私は特急コリドオと申します。
よろしくお願い致します。
本日の案件
【3年目のコロナ禍案件〜あなたの今を教えてください〜】について書き込みをさせていただきます。
仕事では外回り営業を行なっており、
2020年初めは訪問活動の自粛も行ないました。
その後は自粛も解除され、
現在通常通り訪問活動を行なっています。
お客様にもしもの事があると大変なので、
もちろん感染症対策は徹底しています。
私の対策ですが、
基本的なマスク・手洗い・うがいに加え、
「鼻うがい」を行なっています。
鼻うがいご存じでしょうか?
鼻の中を生理食塩水で洗い流すことで
鼻の奥に付いたウイルスを洗い流すことができるので、
感染症対策になります。
初めは怖いですが、慣れれば爽快スッキリです!
是非、皆さんも「鼻うがい」試してみてください!
特急コリドオ
男性/31歳/千葉県/会社員
2022-03-17 12:23
今の私
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
皆さん、夜中の地震は大丈夫でしたか?
私はまさに今、コロナ陽性のため、寝込んでいます。
家でできる仕事をやりたいところではありますが、高熱と唾液を飲むのも痛い位喉が痛くて、何もできません。寝ようと思っても寝続けられないので、radikoでスカロケを聴こうと思います。
病んじゃうので、夕方はいつも通り生でスカロケを聴きたいと思います。
今日はスタバに寄って帰ります
女性/38歳/埼玉県/会社員
2022-03-17 12:20
3年目のコロナ禍案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
私も家族も近親者も感染せずに済んでいます。
去年はコロナ特需や会社の感染対策に忙しく、仕事も会社の業績も順調です。
なので、ダメージを被っている業界やそこで働く方々よりも恵まれています。
コロナ禍でリモートワークやリモート会議が増えて便利さを享受しつつも困ったことが一つ。
それは話始めで言葉が出てこないこと。
おしゃべりの機会が減ったので詰まっちゃうんです。
伝えたい事は頭にあっても言葉が出にくい。
それに喉もカサカサした感じで声も出しにくい。
頭も喉も使ってないと衰えるのですね。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-03-17 12:17
本日の案件
3年前は大学卒業間近のタイミング。
卒業旅行の自粛を求められるグレーなタイミングで行った福岡。そこから埼玉までのヒッチハイク。11人の方が力を貸してくれてかけがえのない時間を過ごせました。社会人になった今も、これからも忘れることはないです!
tktk
男性/27歳/宮城県/会社員
2022-03-17 12:17
卒業しました!
卒業式終わりました^^
これから祖父母のお墓参りに行きます。
報告?みたいな。
その前にお腹が空いたので一人でスシローにきました!!笑
お寿司食べたくなっちゃって笑
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2022-03-17 12:15
本日の案件
コロナ禍が始まってからもう3年になるんですね…
中学に入ったときはもう始まっていたので、通常の感じの中学校を知りません。合唱祭は、中1.2と実行委員会でしたが、2年連続中止だったので何もしていません…。
通っている合唱団では、全員で対面でレッスンをすることができず、学年毎に分かれてやっています。蔓延防止や緊急事態宣言が発令されるとオンラインになり、とてもやりづらいです。
友達と遊ぶときも、コロナのことを考えながらやるのでなかなか思いっきり遊ぶこともできません。友達と、いつかカラオケに行きたいね、と言っています。
慣れてきた部分もありますが、元の生活に戻れないかもしれないけど、戻りたいです。
れもんグラス
女性/17歳/東京都/高校生
2022-03-17 12:14
今日も一日!
皆さま、こんにちは。
会社で地震の被害確認とか復旧計画なんかを深夜から続けて、先ほどやっと終えました…
幸いなことに大した被害じゃなかったのですが、確認に手間取りましたよ。
震源地に近い方々のご苦労の比じゃないですよね。
と思えば眠いなんて言ってられませんよ。
今朝は地震に叩き起こされ、職場の仲間たちからも叩き起こされてスタート。
皆さま、あと半日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-03-17 12:09
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私というか息子のコロナ3年目ですが、息子は保育所に入園の年にコロナが流行し始め丸々保育所がコロナ渦で過ごしています。
私としてはイベントや行事が可哀想だなと思うこともあるのですが、当の本人はコロナ渦の保育所しか知らないため、皆がマスクをしていることも、イベントがなくてもそれが本人にとっては普通の日常になっているので毎日楽しそうにしています。
コロナ渦の不満が溜まる中、コロナ三年目も息子は気にすることなく明るく元気に毎日笑顔で過ごしてくれていることに親の私としては救われています。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-03-17 12:02
本日の案件
1歳半になる息子は、お腹にいた時からコロナが存在する世界しか知りません。
よほど親しい人以外は保育園の先生も含めてマスクをした顔しか知りませんし、近所の公園数カ所と小児科くらいしか出かけたこともありません。
行動範囲の狭さや経験不足が、この子の成長にどれくらい悪いことなのか不安になることもありますが、感染してしまうことへの不安も大きく、戸惑いながらの子育てです。
ただ、目元しか見えなくても愛情は伝わっている様で保育園の先生方にはとても懐いていますし、公園に行けば石や小枝を嬉しそうに拾ったり、鳥を見つけて追いかけたりとても楽しそうで、特別な場所に行かなくても彼にとっては珍しい物や初めての経験に溢れているのだなぁと思います。
私もあまり悪く考えず、身近なところで楽しいことを見つけて、出来るだけ笑って子育てをしていきたいと思う今日この頃です!
くーぽぽ
女性/38歳/茨城県/自営・自由業
2022-03-17 11:51
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです
3年目となるコロナ渦で私は今いる場所から卒業しようと思っています。
コロナが日本でも出始めた頃ぐらいに勤め始めた職場に今年で約3年。
今後のことを考えて転職を考えていて今は少しずつ情報を集めている最中です
半年以内には新しい場所でいいスタートを切れていれば良いなと思います!
チャーシューもりもり森鴎外
男性/31歳/東京都/会社員
2022-03-17 11:46