社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。

早速本日の案件です。
厄年3年間、新型コロナウイルス等の外的要因で全然上手くいかなかったです。
今年に入ってロシアがウクライナに侵略戦争を開始し、本当にロクな事がないです。
散々な3年間でしたが、思ったより太ってなかったです。
けど、ちょっとダイエットせなあかんなと思いました。

奈良のノストラダムース

男性/46歳/奈良県/転職活動中
2022-03-17 18:10

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
コロナ禍前は、好きなバンドやアイドルのライブに行くことが好きで日々の楽しみでした。
コロナ禍になって以降ライブに行くことができておらず、自分の好きなことが楽しめないことで、心があまり動かなくなってしまったなと感じています。。なんだかぼーっと過ごす毎日です。。
これではダメだ!他にも楽しめることを見つけよう!と思い、ずっと写真に興味があったのでカメラの購入を検討しております!

じぇのべる

女性/30歳/千葉県/会社員
2022-03-17 18:08

案件

皆様お疲れさまです。
案件ですが、私は娘が今年 幼稚園の年中から年長にあがります。
コロナ禍真っ只中に入園し、行事はほぼ中止か 最小限の規模に縮小しての開催、勿論毎日マスクをして登園で お弁当も黙食の2年間。
明日が終業式なのですが 先ほど保護者のグループLINEで 担任の先生を含む3人の先生の退職を知りました。
めちゃくちゃショックで寂しくて泣きそうです。
娘の通う幼稚園は学年の隔てがあまり無く、ごちゃ混ぜで遊ぶので すべての先生との関わりが深く とっても皆さん温かく素敵な方々なので、、、哀しいです。
この2年間、年始に配られる先生の自己紹介のプリント以外で 先生たちのお顔の目から下を見た事が無く、最後まできちんとお目にかかれないままサヨナラだなんて と寂しいです。
あと一年ありますが、この一年もどうなるものか。
とりあえず担任の先生へは今娘とスカロケを聞きながらお手紙を書きました。
本当に良くしてくださり、感謝でいっぱいです。
先生、、ありがとうございました!泣

ラジミ

女性/42歳/神奈川県/パート
2022-03-17 18:04

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

今の私、、、となりますと、やはりコロナのことになります。先月、ちょうど本部長とほぼ同じタイミングでコロナに罹ってしまいました。人並み程度に対策は行っていたのですが、コロナの猛威に逆らえず敢えなく撃沈。私が家庭内第一号となり、妻や子供二人にもうつしてしまいました。発症直後は38度以上の発熱と頭痛で、普通の風邪よりは全然ツラかったですが、家族全員無事回復しました。
そして現在。3回目のワクチンの話が盛り上がっている所、果たして自分の免疫がどうなっているのか興味が湧いたので、先週コロナの抗体測定を病院でやってもらいました。その結果、数値を見てビックリ。基準値0.8未満と書いてあるコロナの抗体の値が「9999.9以上」となっていました!この結果にはお医者さんも苦笑い。「3回目、いつ打ちました?」と聞かれたので「11月に2回目を打って、先月コロナそのものにかかりました」と答えた所、「それで今ブーストがかかってるんですねー」とゆー説明でした。あくまでも、どれだけ抗体の数値があれば大丈夫という基準がない話とのことですので、安心安全ではないことは重々承知していますが、、、コレしばらくは軽い無敵状態って思ってもよいでしょうか?だって、9999.9以上って、ゲームのクリティカルヒットかよ!本部長もきっと今、こんな状態になってるのでは、と思いましたー。

Cクイッカー

男性/45歳/千葉県/自営・自由業
2022-03-17 18:02

案件

みなさまお疲れ様です。
コロナ禍になり、ラジオを聴くようになりました!リモートワークなのでラジオの面白さに気づき、スカロケにも出会えました。そして、こうして社員になることもできました。
こういう意味では、新たな発見があって良かったなと思います。これからも沢山聴きますねー!

みさみさお

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2022-03-17 18:01

3年目のコロナ案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様でございます。
コロナが日本でも流行し始めてから3年目になりますが、コロナ禍で出産した娘が本日で1歳半になりました。
コロナ禍でなかなかお出かけもできず、ほとんどを自宅で過ごしていた娘。最近は制限があるものの、公園や児童館に遊びに行くことができるようになりました。なかなか同じくらいの子どもと触れ合う機会もなかったので、興味があるのかどんどん他の子に絡みに行っています(笑)
まだ手洗いが自分でできない娘の手洗いをしたり、遊んだものをアルコール消毒しなければならなかったりと大変ではありますが、感染対策をしながらも今まで経験できなかったことをさせてあげられるようになったのは嬉しく思っています。

みのみー

女性/33歳/千葉県/専業主婦
2022-03-17 18:01

本日の案件

私は、去年高校2年生でした。修学旅行も、文化祭もなく、本当に悔しく、むなしい時間でした。今でもその思いを消化できないし、一生忘れられないと思うこともあります。それでも、楽しく、青春した思い出もあり、もうすぐ卒業します。いつか私たちの感じた思いが、自分たちの、そして他の人を支えてくれるものに変わると信じています。   

藍いろ

女性/21歳/東京都/学生
2022-03-17 18:00

読み方

遵守←じゅんしゅです

なるじーじ

男性/62歳/千葉県/公務員
2022-03-17 18:00

コロナ禍の自分の今とこれから

みなさまお疲れさまです。私の掲示板のかきこみを見直ししていただけると幸いですが、
この書きこみのひとつ前の書きこみで、転職活動をしていて、転職先が決まった書きこみをさせていただきました。

4月からの転職先が、原則オフィス出社になる為、派遣社員で勤務はしていましたが、約3年ほど続いていた、ラジオを聴きながらの在宅勤務が、しばらくお別れです。

コロナ禍で最初は、自宅でしかも好きなラジオを聞きながら仕事ができるのが、少しだけ背徳感も味わえて、楽しみで嬉しかったです。ただ、ここ最近、日々朝起きるのが遅くなってきていたことに、ちょっとイラついてました。笑

朝と夕方の千葉からの電車通勤が再開します。東京メトロの地下鉄直通運転の路線沿いに住んでいるため、次の勤務先の渋谷までは、通勤時間は1時間以内で着きます。

お昼のお弁当と飲み物を用意して、メイクとその日の着ていく服に着替える時間も、復活します。4月から朝6時過ぎに起きられるかが、今からかなり心配です…。笑

miyuki

女性/34歳/千葉県/アルバイト
2022-03-17 18:00

案件

初メッセージ失礼します。
コロナが未知のウイルスの時であった以前から自分はコンビニで働くフリーター4年目でした。
政府からのgo to トラベル、go to イート、各地方自治体の割引券、などのコロナ対応のものを携わさせていただきました。
昨年の8月に遠距離ですが彼氏ができ、11月には思い切って事務職に転職しました。
社会人一年目の若葉ですが、日々、フリーターでは味わえない体験をさせていただいてます。

P.S.
6月に彼氏のところへ行こうと計画たててます。
計画立てながらドキドキしてます。

かってまる

女性/30歳/茨城県/会社員
2022-03-17 18:00