社員掲示板
運び運ばれ案件!につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
マンション住まいなので見かけなくなったのが回覧板です。
行政もホームページで情報発信する時代ですが今でもあるんでしょうか?
子供の頃、隣の家に届けるのが私の役目でした。
お留守の時は玄関脇に置いて帰る。今でいう不在配達、指定場所での引き渡し。
在宅している時は対面でのお届け。
ご近所さんを繋ぐ回覧板。これまで幾つの回覧板が運び運ばれてきたんだろう?
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-03-23 12:40
案件
お疲れ様です。
ちょっと大きめの冷蔵庫を通販で買った時、
少しでも節約したくて配送オプションを一切つけずに注文すると
「マンション入口での受け取り」となってしまった経験があります。
台車もなく、どうにか1人で4階の自宅まで運び終えた時は心身共にボロボロでした。。
それ以降はケチらず専門家に任せた方が良いものもあると痛感し、
そして物凄いテクニックで重い物でも軽々と運ぶ物流業者さん...いや物流職人さん達へのリスペクトが止まりません。
物流関係の皆さま、いつも荷物を丁寧に運んでいただき本当にありがとうございます。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/37歳/愛媛県/自営・自由業
2022-03-23 12:19
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
お届け物案件。
広島県に出張に行った時にお土産にもみじ饅頭を買いました。
戻りの新幹線で座席上の荷物置き場にもみじ饅頭が入った袋を置き、
そのまま静岡の駅で降りてしまいました。
家についてから、忘れていたことに気付き、
JRさんのお忘れ物問い合わせで確認してもらうと見事に東京に到着していました。
係りの方がどうしますか?と、訪ねられたので
「もったいないので、皆さまで食べてください。」と伝えると
「せっかくのご家族へのお土産ですのでご自宅に送りますよ。」とのこと。
翌日、JR遺失物センターさんより、あちこち旅をした、もみじ饅頭が届けられました。
もみじ饅頭代よりだいぶ金額がかかったと思いますが、係りの方の優しさを感じました。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-03-23 12:14
運び運ばれ案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
おはようございます。
私の仕事は物流ですが、運送ではなく倉庫のお仕事です。なのでいつもはトラックドライバーさんに運送をお願いする側です。
が、時々あるんです、運ぶことが。
倉庫で間違った荷物を出荷した時に…
新宿伊勢丹に入居するアパレルブランドさんにお伺いした時は厳しい決まり事がありましたねぇ。
作業着やカジュアルな服装はダメ、革靴・ネクタイ・スーツ着用。
段ボールを持ち歩くのはダメ、キャリーケースかバッグで。
店舗の正面入り口からの入店はダメ、コソコソと脇の入り口から。
お客様が居る時に入店しちゃダメ、誰も居なくなってから。
などなど…
まぁ、こちらが間違ったのでとやかく言えず、大人しく指示に従うのみ。百貨店に相応しく大人しく、品よく、笑みを絶やさず。
間違った商品を引き上げ、正しい商品と交換したら終わり! じゃないのです…
店長さんから厳しいお叱言を拝聴せねば。
「販売機会ロスってしってる?」
「売上落ちたらどうすんの?」
「お客様に迷惑かけたらどうすんの?」
などなど…
「申し訳ございません」
「今後起こさぬように細心の注意を払います」
これしか言いようがないんですよ…
有り難きお叱言は長くて一時間ほど、ネチネチと。
運ぶって大変なんです、色々と。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-03-23 11:57
お届け物語案件〜
皆様、お疲れ様です。
昨日はまさかの雪…。
標高1,000㍍の八ヶ岳南麓では
春を目前にたっぷり雪のお届け物をいただきまた。
いまも外は一面銀世界。。。
反射して室内灯なしでも明るい…。
寒いですが悪いことばかりではないです。
今日は節電に貢献できそう〜
浜崎美男
男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2022-03-23 11:53
運び運ばれ大捜索!
皆様お疲れ様です!
昔知人から活き伊勢海老を沢山頂き、彼女の家にもお裾分けする事になりました。
丁度良い箱を家中探して出てきたのはドコモのガラケーの箱でした。
当時(20年位前だったかな?)のガラケーの箱は大きくて伊勢海老が三尾とおが屑を入れると丁度良かったです。
サプライズのつもりだったんですが、彼女の家に運んでいる途中で車内で箱が開いてしまい海老が脱走してしまいました!
活きてるもんだから逃げる!逃げる!
車内の手の届かない所へとどんどん進んでいきます!
おが屑も入れてたからもう大惨事!
結局一度自宅に帰って、海老の捕獲と再梱包と車内清掃して今度はおが屑なしでしっかりと箱詰めして彼女の家に到着。
ガサゴソ音を立てるガラケーの箱に不信感たっぷりでしたが‥
甲殻類大好きな彼女と彼女の父!とても喜んでくれました。
海老をケータイの様に持って遊んだり(笑)
後にも先にも車内を海老が歩いたのはその一回きりです。
当時の彼女は、もちろん今の妻ですよ〜
スススのス
男性/46歳/新潟県/物を流す系
2022-03-23 11:47
運び運ばれ案件
運び運ばれ案件。
正に昨日、福岡から東京まで娘2人を連れて飛行機で運ばれてきました!笑
私1人でイヤイヤ期真っ盛りの2歳の娘と4ヶ月の娘を連れての帰省だったのですが、ほんっっとうに色々な人に助けられて一生分のありがとうとごめんなさいを言った気がします。
特に航空会社の方々は荷物を持ってくださったり、2歳の娘の相手をしてくださったりと本当に感謝しかありません…。
正直、私の場合は必要に迫られない限りはワンオペの2人子連れの飛行機はやらない方がいいなぁと思いましたが。笑
でも両家のおじいちゃんに初めて孫を会わすことができたので、とりあえず今回の任務は無事に完了したと思います!
航空会社の方々、本当にありがとうございました!!
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2022-03-23 11:32
宅配の仕事
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、ごきげんよう
宅急便の仕事をしたことがあります。下町界隈でした。
ある時ビルの2階に届けたら、なんと、提灯など壁にあり、一見して、TVドラマの組の部屋!驚きました。
夏の暑い中、アパ-トの一室に届けた時は、すっぽんぽんに近い下着姿の40歳くらいの女性が、玄関先に出てびっくり!
一番大変だったのはお米。10キロの米がなんと5箱
たいへんでした~
こづこづ
男性/65歳/東京都/学生
2022-03-23 11:29
本日の案件
お疲れ様です。本日の案件ですが、お届け物一時行方不明になったことがあります。大学生で一人暮らししてた時のこと、親から保険証更新だから実家に送ってと言われ次の日に家の近くのポストから普通郵便で発送しました。それから1週間後、親から保険証まだ?早く送ってとの電話。自分は次の日に送ったことを伝えましたがまだ未着とのこと。自分住んでたのも実家も北海道内なのでその時は2日あれば届くことになってましたし、冬だったとはいえ大雪とかでもなく郵便物の遅延情報もありませんでした。親からあと数日様子見るわと言われたものの、2週間経っても未着。流石に保険証なだけあってヤバイって話になり、郵便局に相談行ったものの、普通郵便なだけあり追跡は頑張ってみるけど発見は難しい。進展あれば連絡すると言われましたが連絡なし。仕方なく親は保険証紛失って会社に言ってくれました。それから半年くらいたってから実家のポストに郵便物が。それはなんと行方不明になっていた保険証。自分が発送したままの状態で届きました。すごいミステリー。
作戦なし作戦
男性/39歳/北海道/バス運転手
2022-03-23 11:28
運び運ばれ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
小学生のお届けエピソードです。
コロナ禍前は、学校を欠席した日の放課後、近所に住んでいるお友達が、その日の宿題やお便りを届けに来てくれる、というシステムがありました。
当時一年生だった我が子が初めて欠席した日、インターホンが鳴り、ドアを開けると、お友達が3人並んでいました。顔を見合わせて、「せーの!宿題を届けにきました!早く元気になってね、待ってるよ!」
、、、なんともいじらしく可愛い姿に、キューン!としてしまいました。先生から言い方を習って、一生懸命覚えたんだろうなぁ〜と想像すると、ますます可愛い。
我が子の宿題と一緒にほっこりも届けてくれて、幸せな気持ちになりました。
まめちょ
女性/--歳/福岡県/パート
2022-03-23 11:25