社員掲示板
告白
先週の日曜日、もともと友達でよく会っていた女の子に告白しました。
結果は、、、
無事、付き合うことになりました!
今度からはデート代にお金を使いたいです!
トップランナーズハイ
男性/34歳/神奈川県/会社員
2022-03-24 17:17
案件
お疲れさまです!
私は、月末レーシックします!
約20万円くらいです!
震災等に備えてレーシックする人増えてるみたいです。
私も友達がやって、とっても快適そうだったので勇気出して予約しました。
本部長も、コンタクトケアちゃんとできないタイプだし、レーシックどうですか??(*^^*)
くわげん
女性/37歳/東京都/会社員
2022-03-24 17:13
本日の案件
皆様お疲れさまです。
今年はより一層自分に投資をして1日でも健康でいたいと思うので…
4月になったら、ジムに入会予定です。
3ヶ月前に第三子を出産して、だるんだるんなボデー。
運動も散歩くらいしかしていなくて…
もっとやらなきゃ!と思うのですが、なかなか身体が動かず。
5月に仕事復帰も控えているので、その前に鍛えて身体も心もより一層引き締めたいです!
頑張るぞー!!
てこまい
女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2022-03-24 17:13
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
春の出費で痛いのは税金です
確定申告を何とかやって提出したのはいいけど
次は所得税と消費税の支払いです
毎年のことだから分かってるのにいざ払うってなって、いつもいや〜。・°°・(>_<)・°°・。
ってなってる
こずりん
女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2022-03-24 17:12
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
作業用の安全靴を購入を考えています。
最近は大手スポーツシューズメーカーも安全靴を出しており、かっこいいものが出ています。
1万円そこそこしますが、仕事で使うものなので、良いものを買いたいと思っています。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2022-03-24 17:11
案件
お疲れさまです。
散歩をしていたら徐々に街の木々が色づき始めていますね。気温もさることながら、視覚からも春が始まってきました。
さて本日の案件ですが、今朝早速買ってきました。それは通勤定期券です。在宅勤務もむずかしいので、6ヶ月定期を買っています。
年に2回ある出費ですが、パスモの印字が改めて濃くなった面を見てとりあえずまたこの半年頑張ろうと決意しています。
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2022-03-24 17:10
本日の案件!!
本部長!!秘書!!社員の皆さん!!
お疲れ様です!(*´ω`*)>
この春の出費案件は、鹿児島に住んでる親友の誕生日プレゼントであたいの地元、堺名物の【はにわぷりん】を送りました!!(≧▽≦)
東京にいる相方(大親友)には、娘ちゃんが卒園式だったので、新学期から使える物とお祝いを送りました!!(。•̀ᴗ-)✧
娘ちゃんの大好きな鬼滅の刃の胡蝶しのぶの文房具や雑貨を沢山送りました!!\(๑╹◡╹๑)ノ♬
今夜着く予定でリアクションが楽しみです(^^)(^^✧◝(⁰▿⁰)◜✧✧◝(⁰▿⁰)◜✧✧◝(⁰▿⁰)◜✧✧◝(⁰▿⁰)◜✧✧◝(⁰▿⁰)◜✧)(^^)!!
御手洗 厠子(おてあらい )
女性/38歳/大阪府/自営・自由業
2022-03-24 17:08
【本日の案件】車を買いました。
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です!
まさに本日の議題にふさわしいと思い、書き込みます。
車を買いました!
とはいえ、新車ではなく、中古車ですが、齢26の僕にとっては人生で一番高い買い物でした。
昨年末の友達とのドライブをきっかけに購入を検討してから3ヶ月での購入。「車の購入は結婚してからかなぁ」と思っていましたが、結婚の予定もまだなく、想定よりもとても早いマイカーです。
納車は4月になりますが、今からとてもワクワクしてます!
車用品など、これからも出費が増えそうですが、頑張ります。
ドンチャン
男性/29歳/千葉県/会社員
2022-03-24 17:07
本日の案件
お疲れ様てす
出費 カーテン買い替えたいし友人の結婚祝い
プレゼント まだ何するか考えてます
来週は美容院にいくし 歯科にいってるので
出費が多いです
歯科ってお金かかるし
ちゃーん
女性/51歳/神奈川県/パート
2022-03-24 17:06
春の出費案件!
本部長、秘書、リスナーのみなさまお疲れ様です。
私はつい先日、電動自転車を購入しました!
なんと19万円、、
去年3月に生まれた子供は1歳になり、体重10キロを抱っこ紐に入れて出かけると肩が取れそうです!!
なので子供を乗せられる自転車を探したのですが、子供を前に乗せるシートはオプション、さらに後部シート用のレインカバー、自転車の保険、電源ボタンカバー諸々で19万円を超えました。
「カード一括で…」と言った声が震えました。
この時期は自転車屋さんは繁忙期だそうで、きっとこの出費に震える仲間はたくさんいるんでしょうね。
約30キロある自転車に10キロの子供を乗せて、肩の負担を減らしたいと思います!
ひぐまみ
女性/36歳/東京都/専業主婦
2022-03-24 17:05