社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
小学生の時、近所に
通称「赤公園」と呼ばれる小さな公園がありました。
錆びた鉄棒と砂場しかない地味な公園でしたが
私たちは大好きでよく遊んでいましたが、
ずーと気になっていたのが、なぜ「赤公園」?!
全く赤色のモノは無く、子供の時から不思議でした。
が、この前今も近所に住む従姉妹と話していたら
その名の由来を知ることが出来ました!!
「錆びた鉄棒で遊ぶから、みんなの手が真っ赤になる」
だから「赤公園」という名前が付いたらしいとの事。
そういえば私も手を真っ赤にして遊んでたっけ!
30年ぶりに謎が解決しました~
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-03-30 15:41
案件
皆さまお疲れ様です。
我が家のベストパークは、【長崎水辺の森公園】です。
コロナ禍になる前は、毎日のように大型客船が入港しているのが見れて、来るたびに息子と写真撮影していました。
息子が0歳の頃から毎日のようにお散歩に来ているので、3歳の今では、同じくお散歩に来ているご近所のおじいちゃんやワンちゃん達にに混じって可愛がってもらえて、私も癒しの時間になっています。
来月から息子が幼稚園に入園するので、この公園に行く機会が減ってしまい少し寂しくなりますが、お腹にいる2人目が無事に産まれてくれたら、またこの公園で沢山遊ばせたいと思います。
水辺の森のチュブ
女性/37歳/長崎県/専業主婦
2022-03-30 15:40
本日の公園案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
本日の公園案件ですが、実家の三鷹にあった今はもう無くなってしまった『交通公園』が自分の思い出に残ってます!
名前の通り『交通』に関して学べる公園でした。
奥行きのある縦長の公園で公園内は信号や踏切が散りばめられていました!
利用者の自転車を使っても良いし、公園にある自動車フォルムの特注自転車を使ってもいいルールでした!
そういう実際に遊ぶスペースもあればプレハブ小屋みたいな所で事故の怖さを知るちょっとしたビデオを見る事が出来たり、当時にしては自由度の高い公園でした(笑)
二―ガン
男性/37歳/長野県/会社員
2022-03-30 15:34
案件、、、?
案件と少し離れますが、
私の今年のやりたいことリスト50の中に、
『行ったことがない公園を5つ以上開拓する』という項目があるので、本日の議題はとても参考になります!今日はいつも以上に掲示板をこまめにチェックしてスクショしています、、、(笑)
この議題を決めてくれてスタッフさん、そして色々な情報を教えてくださるリスナー社員の皆様に感謝!そして、是非本部長・秘書のお気に入り公園などあれば教えてください!
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-03-30 15:06
ひこうきの公園
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
コロナ禍で遠出ができなくなった今、2歳の娘と近所の公園めぐりをするようになりました。子どもが生まれる前は気に留めていませんでしたが、探してみたら徒歩圏内に5箇所以上見つけました。その中のマイベストパークは「ひこうきの公園」です。
正式には別の名前ですが、飛行機の形をした滑り台があり、2歳の娘はこの飛行機の滑り台が印象的らしく娘が名付けました。滑り台を登るとコックピットのような椅子もあり、そこからの景色は格別なようです。
また、公園にはアスファルトの大きな山があり、クライミングのように登るとどこからでも滑れるようになっています。斜面には手すりがないので滑るとかなりのスピードが出るのですが、滑った先は大きな砂場があり全く痛くありません。
いつでも小さな子どもから小学生まで群がっていて、猿山のような光景で面白いです。
りぃりぃりぃ
女性/37歳/神奈川県/育休中
2022-03-30 15:05
この公園‥だね!
皆様、こんにちは〜
皆様の書き込みを読んで思いました…
人の数だけ、公園には思い出があるんだなぁ
ステキ〜!
私にとって1番の公園
やはりあの広い公園、都立△△△公園です。
結婚してからずっと住んでる○○○区
今でも歩いて行けますが、
徒歩だと4~50分かかりますね。
新婚当時はもっと近くに住んでました。
子ども達と日常生活のなかで遊びに行ったり
桜が見事でお花見したり
サイクリングコースを走ったり
園内にある美術館のテラスでお茶したり‥
今でも若さ・バカさのなせる技
‥と、苦笑いの出来事がありました。
結婚した年の冬、東京は凄い大雪
これならスキーできるんじやなぁい?!
…と、スキー板を車にわざわざ積んで
その△△△公園まで行き、小山で滑り?ました。
坂かと思ったら、けっこうなだらかで〰
でも、東京で滑られるなんて!!
その時は、興奮してましたっけ。
その公園は、
元伯爵の邸宅→都立のハーフゴルフ場
→今の公園
そんな歴史のところです。
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2022-03-30 15:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
私のマイベストパークは学生時代に住んでいたアパートの近くにあった、小さな名もなき公園です。
大学生だった私は、近くに住んでいた友だちと無駄にその公園を訪れて暇をもてあそんでいました。
お花見をしたり花火をしたり、冬はベンチでコンビニおでんを食べたり。
お互いの家で話せばいいのにわざわざ公園に行き、缶チューハイを飲みながら夜通し恋バナをして、気付いたら空が明るくなっていたことも。
当時付き合っていた人と別れ話をしたのもそこでした。
私の学生時代の思い出が詰まっている大切な場所です。
まだあるかなぁ。
牡羊座のメェ
女性/37歳/茨城県/派遣
2022-03-30 14:56
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私のベストパークは石神井公園(しゃくじいこうえん)です。
大きな二つの池があり、今の時期は池沿いの桜並木が満開を迎えてジョギングをするととても気持ちいいです。
小さい頃からよくお世話になっていて、小中学校の写生会は決まってこの公園でしたし、プライベートではお花見や、冬には父と焼き芋を買って食べたり。思い出の詰まった公園です。
歴史も感じられる公園で、鎌倉時代に栄えた豊島氏の居城、石神井城跡が残っていてその姫君を祭るお祭りが開催されたりもして、毎年楽しみにしています。
ちなみにミスチルの名曲、「tomorrow never knows」の歌詞は桜井さんがこの公園をジョギング中にインスピレーションを受けたとかいないとか。
自然も豊かでのどかな公園で、ボートに乗りながらゆったり過ごしたり、野鳥の観察をしたり。
大人になってもいろんな楽しみ方が出来る公園です!
本部長と秘書も一度訪れてみてください!
はぐるまんすたいる
女性/35歳/東京都/ウェディングプランナー
2022-03-30 14:53
本日の案件
本部長、浜崎さんお疲れ様です!
本日の案件、私の地元である京都市伏見区にある【北堀公園】です。
ここの公園はなかなか広く、大きな滑り台が3本あるので子供の頃よく行ってました。
公園内には体育館もあり、地域の方々がバスケやバレーボールをされていたり、体育館内には1回300円で利用可能なスポーツジムもあります。
また体育館の近くにはテニスコートが2面、バスケットゴールが1台あります。
中学時代、軟式テニス部だったので友達や父親とテニスをしたり、バスケゴールでは友達と1on1をしたり。
また公園の周囲がランニングコースになっていて、地域のランナーの方がかなり多いのですが、ランニングコースの途中で公園の外に出る分岐の道があり、そこから外に出ると桓武天皇陵や桃山城へもアクセスでき、歴史を感じつつ景色を楽しみながらランニングができます。
さらに極め付けは、桜がめちゃくちゃ綺麗に咲くんです!!!
ホントに色んな要素が詰まった素敵な公園でした。
少し急な坂の上にあるので、自転車で行くのはオススメしません。
京都にお住まいの皆さま、ぜひ足を伸ばしてみてください!
人生フィルダースチョイス
男性/36歳/東京都/会社員
2022-03-30 14:53
退職する人に、、、
退職人事がオープンになった後に
あれやって、これやって、と言ってくる人達へ
何を私に期待しているの?
自分で考えないと、生き残れませんよ。
組織変更したら会社は何とかなるなんて考えているなら、顔洗って目を覚ましてください。
すいません、、、独り言でした。
はるもとよしのぶ
男性/58歳/埼玉県/会社員
2022-03-30 14:52