社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。私の好きな公園は、以前住んでいた近くにある久下(くげ)公園と言う公園です!遊具はブランコ、ジャングルジム、すべり台、外灯がちらほら置いてある普通の公園です。
なぜ好きかと言うと、この公園で息子と毎晩サッカーの練習をしていたからです。
当時、息子は小3の夏に少年サッカーに入りましたが、当然一番下手くそで、お世辞にもセンスが有るようには見えませんでした。
息子は「もっと上手くなりまりたい!ゴールを決めたい!」と、言うので私の仕事が終わって毎晩その公園でボールを蹴っていた思い出の公園だからです。
毎晩練習をしていると、いつも決まった時間に毎日犬の散歩をしているお婆ちゃんに顔をおぼえられ、「よくやりますね~。感心しちゃうは~」と言っていただく事もありました。
息子は練習のかいあって、チーム1の点取り屋になりました。

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2022-03-30 14:03

公園案件

お疲れ様です。

私の好きな公園は地元愛媛の「重信川樋口公園(しげのぶがわひのくちこうえん)」です。

河川に隣接している自然いっぱいの公園で、
街中にどれだけビルが建ってもここの風景だけは昔から変わりません。

田舎出身の私は、元々自然があるのが当たり前な環境で生活していましたが、
上京~Uターンを経験したことで自然のありがたみを強く感じるようになり、それ以降ほぼ毎日この公園へ通うようになりました。

今の時期は桜が満開で花見客が多く、また河原ではバーベキュー客も多いため、
人が居ない時間帯にこっそり行って自然を独り占めするのが一番の贅沢です。

そしてゴミや炭の燃えカスなどを見つけたら毎回拾って帰ります。
この公園が昔と変わらず綺麗なままであるように。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-03-30 13:59

案件

公衆トイレが公園から失くなりつつあります。
冷や汗かいてたどり着いた公園で助けられた事が幾度とあります。
失くさないで欲しい。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2022-03-30 13:57

公園案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

わたしのマイ・ベスト・パークは新宿御苑です!!
安定の新宿御苑です。

つい先日も友達とお花見をしに行きました。
ちょうど今は桜が満開で綺麗ですし、他の時期だといい匂いの色々な種類のバラや紫陽花など、四季折々たくさんの植物を見ることができます。
新宿御苑にはカメラを持って風景写真を撮るために出かけたり、お付き合いしていた方とまったりお散歩デートをするために利用したりとコロナ禍前までは年間パスポートを買うほど頻繁に通っていました。

晴れた日の新宿御苑は太陽の陽が当たり、ポカポカ気持ちよくてもちろん好きなのですが、雨の日も最高なんです。
中でも雨の日の日本庭園のゾーンがめっちゃいい!ベンチに座って雨で揺れる池を眺め、雨の音を聞き、とにかく何もしないのが至福の時です。
綺麗な景色と静かな空間、独特な雰囲気、そしてたくさんの思い出があって今でも大好きです!

以前と比べると入館料が少し値上がりしましたが、それでもワンコインで都心ということを忘れ、1日のんびりまったりとできるのでオススメです。

ティッシュの上のいちご

女性/29歳/神奈川県/会社員
2022-03-30 13:54

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
都市計画を大学で専攻していて、
都市公園の利用について調査したことあります。
公園で日中どんな人がどんな目的で利用してるか現地調査しました。かなり怪しかったよな~(汗)
公園の立地で結構利用目的違うようで、突き詰めたら面白そうな研究でした。

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2022-03-30 13:45

案件

お疲れさまです。

僕が好きな公園は、横浜の山下公園です。
緑があったり、噴水があったり、近くに中華街があったりするので、お散歩には最適です。

僕は8年ほど横浜に住んでいますが、実際に散歩をしたのは、わずか数回。
それも仕事に向かう途中だったので散歩とはいえないかもしれません(笑)

今年は、時間を作ってのんびり山下公園を散歩したいなぁと思います。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-03-30 13:44

ベストパーク

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
ベストパークですが、水があり、木陰があり、広々としていて、のんびり出来るところです。
海辺や川辺の公園はいいですね。
この時期は小さな公園でも桜が咲いており、くつろげます。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2022-03-30 13:33

マイベストパーク

横浜市金沢区にある、東京湾に浮かぶ野島公園はデートで何度も行きました。

園内の展望台からの眺めがキレイで、正面に房総半島、左に八景島シーパラダイスがあって、ジェットコースターに乗るお客さんの「キャー!」と叫び声すら聞こえる距離。その先にはみなとみらい地区のビル群の姿も。

右には自動車メーカーの試験コースがあって、展望台へ向かう途中でタイヤの鳴る音が聞こえると、新車テストをしてるのがわかります。

野島公園にかかる夕照の橋の辺りは、金沢八景の景勝のひとつ「野島の夕照」で、国道16号線から野島へ向かう川沿いには、八景のほかの景勝地を紹介する解説板があって、その歴史を感じるエリアです。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-03-30 13:31

本日の案件

皆様お疲れ様です。

家の近くにある大きな公園がお気に入りです。
売店があったり、無料の動物園やちょっとした遊園地もあったりして休みの日に行くと子連れやランニングをする人、散歩中のおじいちゃんおばあちゃんで賑わっています。

公園の隣には全国的にも有名な神社もあります。
今はちょうど桜が見頃みたいなので、週末に見に行こうと思います!

tanukichi

女性/32歳/埼玉県/会社員
2022-03-30 13:23

公園案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私の不動のNo.1公園は「光が丘公園」です!
これはもう思い出と直結してるからなんですけど
光が丘公園の前身「グランドハイツ(アメリカ軍家族宿舎)」跡地で駆け回っていた幼少期。
本当にひろーーーいただの野っぱらで木登りや駆けっこをして遊んでいました。

たしか小学生の頃に光が丘公園になったと記憶しているのですが
出来たばかりの頃はまだ敷地の全てが整備されていませんでした。
探検隊を組織して友達と冒険していた時に
敷地の奥の方でみつけた未整備の広大な水たまりにびっしりと浮かぶカエルの卵…。
あまりの気持ち悪さにカエルは今でも苦手です。
ちなみにこの水たまりはでっかい池になるのかと勝手に思っていたのですが
埋め立てられていたのであのカエルたちはどうなったのだろう?とちょっと切ない気も。
違った、カエルの話はどうでもよかった。

好きな理由でした、、、。
小学校や中学校では授業や行事で訪れる事も多く、
美術の授業で風景画を描きに行ったり、マラソン大会が開催されたりと本当によく訪れていて
一番思い出深いのは中学校の部活で私が陸上部、友達が吹奏楽部に入っていて
自主練でトラックを走る私に付き合って友達がトラックの中でトランペットの練習をする
というシュールな行動を夏休み中していた事でしょうか。

今は練馬を離れてしまっていますが
ついこの間訪れる用事があって懐かしついでに公園を散歩してみました。
野球場やテニスコート、陸上競技場もある広大な敷地なので
本当にたくさんの人たちが思い思いに過ごしていて
懐かしさと嬉しさでほっこり温かい気持ちになりました。
あまり来ることのない公園だとしても
やっぱりマイ・ベスト・パーク!は光が丘公園です。

生クリームは飲み物

女性/52歳/神奈川県/会社員
2022-03-30 13:23