社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
わたくし、ちゃんと貯金ができるか不安です!!
今年1月、【1カ月に10万円ずつ、年間120万円貯金する!!】という新年の目標を声高らかに掲げました。
しかし、
ボディメイクにハマり、意識した食事を考え、パーソナルジムに通い、トレーニングウエアを買いそろえ…すでに出費がえげつないです。
パーソナルは3月までの3カ月で終了の予定でしたが、
楽しすぎて半年間の延長をお願いしてしまい、出費がかさむばかり!!
でも、トレーニングは楽しいし、
朝早く起きれるようになったし、
自炊も得意になってきたし、
メンタル面の良い変化をすごく感じています♪
だからひとまず今は、貯金のことは気にしなくていっか☆わっしょ~い!!!
9月の夕焼け
女性/34歳/神奈川県/会社員
2022-04-05 09:47
不安まつり
朝から身体ダル重で辛い。
わっしょいわっしょい。
この歳になると身体の至るところが
わっしょいわっしょい。
調子悪いと気も弱って
わっしょいわっしょい。
天気もイマイチで
わっしょいわっしょい。
ちゃんと睡眠とっているのに
わっしょいわっしょい。
いまのわたしには、不安なことばかりです。
わっしょいわっしょい。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-04-05 09:44
ヤマ○キ春のパン祭り
今年は、応募券集めていませんね〜。
あんけん
不安なこといっぱいですね。
わたしごとで言わせて頂くと
プライベート・仕事・etc。
もっと大きな事言うと
コロナ禍・戦争・災害
地球温暖化・公害等とう
地球で暮らす全ての生物が絶滅
せずに安心して暮らして行ける
ようにして行きたいものですよね。
孫の代になって先人わたし達ですよね。
文句を言われない世の中にして
行きたいものですね。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-04-05 09:31
やしろ本部長!!お忘れなく!!住吉美紀さんの誕生日!!THE2の古舘さんの誕生日です。(≧∇≦)b
やしろ本部長。浜崎秘書∠(`・ω・´)
スカロケスタッフさん。
スカロケリスナー社員の皆様。
おはようございます。お疲れ様です。
オープニングトークに!!住吉美紀さん。
ブルーオーシャン。パーソナリティのお誕生日です。
ワンモーニングのユージさん。吉田さんが、クロストークで、言い忘れ!!最後の締めに言っていました。
あと!!THE2の古舘さんも、お誕生日です。本日、デイアフレンズ!!ゲストにこのあと出ます。スカロケのレコメン!!今月の曲
ナイスタイミング!!
坂本美雨さん素敵な、ゲストチョイスです。(≧∇≦)b
やしろ本部長!!オープニングトークで
お忘れなく!!お誕生日メッセージ
よろしくお願いします。
ペコリペコリ
レモンレモンより∠(`・ω・´)
レモンレモン
男性/55歳/神奈川県/障害者
2022-04-05 09:30
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
わっしょいわっしょい、妻が、毎日出社になりました、わっしょいわっしょい!
これまで出社と在宅勤務が半々ぐらいでしたが、新年度になり、在宅勤務が廃止されてフル出社となってしまったようです。
私は基本在宅勤務であり、2人で在宅勤務の時は、お昼休みに一緒にスーパーに行き、妻は勤務終了後から夜ご飯を作ってくれます。出社になってしまうと、帰り際にスーパーに行き、帰宅してから料理をするということになり、以前はそうだったとはいえ、大変です。
在宅勤務の私が料理すればいいだろうという話もありますが、下手なのでできません…
greenboy
男性/29歳/東京都/会社員
2022-04-05 09:05
不安まつり〜!
本部長、秘書!お久しぶりです!
私、なんと4年振りのスカロケ出社です!
この4年の間に、埼玉から茨城に引っ越し、
結婚→妊娠→出産を経て、今5ヶ月になる息子の育児中です!!
育休中の今、復職したときのブランクに不安があります。
16年目になりますが、こんなに仕事を休んだことがないので…。
11月復帰予定ですが、色々変わってることが多いんだろうな〜、ついていけるかな〜、と今から不安です。
反面、なんとかなるっしょ!と思ってる自分もいます!
復帰の時は、新入社員並に緊張してることでしょう。
初心に返る、いいタイミングです!
頑張ります!
入間の“みくと”
女性/37歳/茨城県/会社員
2022-04-05 09:00
春の不安まつり
おはようございます!初投稿です!
こちらの熱狂的社員の旦那にオススメされて初投稿させて頂きました!わっしょい!
春の不安、毎年恒例、変化への不安です!
特にテレビやラジオなど、色んなメディアが番組の構成を変えたり
新しい番組にリニューアルしたり、目覚しく進化していくわけですが
2児の子育て中の私、某幼児向けチャンネルの時折訪れる目覚しい大進化に
戸惑うばかりであります……!
慣れ親しんだ朝の顔、夕方の顔が変わっていくことへの
このもどかしい気持ち、不安……!!
でもこの不安が、不思議とまた何年かしたあとは定着してしまって
また何年か後に変化した時に全く同じ気持ちになる、
それもまた面白いです!
対象年齢である子供(2歳児)は、全然気にする様子もなく
いつもと同じように見ています。小学生の娘は、「慣れない」言っていました。
あなたはまだ大人にならなくていいの!!笑
私も変化をどんと受けいれて楽しめるくらいの余裕が欲しいです!
子供らに学ぶ春の不安まつりでしたー!
ヒーロー大好きも好き
女性/32歳/埼玉県/派遣
2022-04-05 08:45
春の不安まつり
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです!
水曜日から新学期です!友だちと離れないか、最高学年(小学6年生)として学校を引っ張れるかとても心配です。
( *´д)/(´д`、)
本部長の小学6年生のおもいでありますか?
ゆのっち
女性/14歳/茨城県/学生
2022-04-05 08:42
本日の議題!不安!
本部長、秘書、お疲れ様です!
この4月から新しい仕事に転職したのですが、そこが副業OKということもあり、転職前に良い気になって私自身の営業をしまくってました。そしたらまさかの3つ掛け持ちという事態に。
受け入れられてる嬉しさもあって、めっちゃやる気でテンション上がってたのですが、いざ4/1、実際にやってみると、とにかくメールとスケジュールの確認と共有が面倒で。。。
すべての要望にちゃんと仕事できるか、不安でなりません!
秘書という仕事の大切さを強く感じております(笑)
しぶた
男性/44歳/東京都/研究員
2022-04-05 08:38