社員掲示板

  • 表示件数

本日より

春の全国交通安全運動 です

4月10日は
「交通事故死ゼロを目指す日」 です m(__)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2022-04-06 17:32

本日案件

本部長、秘書、働く皆さま、本日もお疲れ様です。

気温に波かあり、服装や様々調整大変かと思いますが、どうぞお身体ご自愛ください。

さて、私現在、働いておりません!
事務職サラリーマンをしておりましたが、退職し、貯金をくずしながら無職で生活しております。
細々と、祖父母の遺した家の片付けなど、やることはありますが、減っていく貯金にストレスを感じながら、そろそろ就職活動とうしなければと思う日々です。
ラジオには、毎日癒されております。
これからもこんな私ですが、よろしくお願いいたします。

週刊少年フリーター

男性/35歳/愛知県/会社員
2022-04-06 17:31

私はこんな仕事をしています

初書き込みです。
私の仕事は培養士です。
不妊治療のクリニックで4月から働いてます。
先輩方は保険診療が始まったことで毎日バタバタのようです。
私はミーティングで飛び交う大量の専門用語を覚えたり、掃除や機器の準備などから覚えています。
命を扱う場所なので雑用であっても間違ってはいけないと必死です。
頑張ります!

ゆべし

女性/25歳/神奈川県/会社員
2022-04-06 17:31

仕事紹介

本部長、秘書、お疲れ様です。
ずっとサイレントリスナーでしたが、はじめての投稿です。

私は昨年転職し、いまはチーズメーカーで営業をしています。チーズが好きで踏み込んだ業界ですが、なかなか奥が深く知れば知るほど面白い食べ物です。様々な食べ物が値上げになっていますが、ぜひみなさんに食べてほしいです。今日の帰り、スーパー覗いてみてください!

にこよこ

女性/29歳/神奈川県/会社員
2022-04-06 17:30

案件

皆様お疲れ様です。

僕は街のデンキ屋さんを営んてます。
量販店のように店頭で商売するのではなく、大抵は電話をいただき、お宅にお邪魔してお客様にとって本当に必要な商品やサービスを提供して代金を頂くことで生計を立てております。

最近の街のデンキ屋さんは便利屋さんと化しており、例えば蛇口の水漏れや排水口の詰まりを直してあげたり、雨樋のゴミを取り除いてあげたり‥時々うちって何屋だっけって思うこともありますが、お客様の喜ぶ顔を見てると、これで良いんだと思うようにしております。

ちなみについ先程ですが、エアコンのメンテナンスでお邪魔した91歳のお客様が、ペアングソース焼きそばを初めて食べるからということで作り方をレクチャーしてあげました(笑)これは業務外ですが、得意分野なので親切丁寧に教えてあげましたよ!

あした天気になあれ

男性/51歳/茨城県/自営・自由業
2022-04-06 17:30

きょうの案件

お疲れさまです!

私は長く派遣社員やってます。今やってる仕事は、ベアリングの出荷するための作業です。箱に型番と日付を印字して箱詰めして、出荷作業場へ送るまで。
ここに配属されたのは、つい最近…出社したら、機械のスイッチを入れ、色々な設定をしないといけませんが、少々ややこしくて、色々難儀しています。最近、やっとスムースにやれるようになりましたが、まだまだ、色んな人に迷惑かけてしまってます。1日でも早く、そういうことがゼロになるように、少しずつ頑張ります。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2022-04-06 17:29

今日の案件

本部長、秘書そして、社員の皆様お疲れ様です!

私、某金融機関で10年パートをしております。
毎年、4月から5月にかけて起こる事態を聞いてください。

新入社員、新人アルバイト皆さんの、お給料の振込の仕事が沢山あります。
そこで、かならず!必ずあるのが

振込先の間違い(T . T)

これ、大体が新人の方がたの、ご自身での申請のまま、依頼されます。
支店名、口座番号、口座名義、間違っていませんか?
これ、間違えると、せっかくの初任給が振り込まれませんよ!
そして、手数料は会社持ちです。
知らないところで、職場に迷惑をかける事態になっていますよ〜!
親切な会社なら、すぐにご本人に確認して処理をしてくださいますが、酷いところは
本人が間違えたのだから、今日は振り込まれなくてもいいですよ。
なんて言われることもあります。

どうか、新人の皆様、お気をつけくださいね♪

かぶかぶ

女性/56歳/東京都/パート
2022-04-06 17:25

仕事説明

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

ハイヤードライバーです

私は一つの会社に常駐させて頂いています。
その会社の配車担当者からのご指示で、その会社のお車を運転しています。
基本、役員の送迎を、週間スケジュールに従って運行します。
イレギュラーは日常茶飯事です。
なので、水分は控え気味にしています。

コロナ禍で接待がゼロになり、18時以降や週末の運行が無くなったので、残業激減しました。
生活を引き締めています。

もともと運転が好きなので、続けていきたいです。

2016年6月にこの職業に付き、それからのスカロケさんとのお付き合いになります。

今後とも、宜しくお願い致しますね。

ピーチダディ2

男性/60歳/千葉県/会社員
2022-04-06 17:24

仕事紹介。案件

お疲れ様です。
私の仕事は役所の職員さんの研修を運営しています。
今は新入職員研修の時期です。
私の現場では4月1日から2週間、立て続けに研修が行われています。
フレッシュマンの皆さんは本当に初々しくて、純粋な気持ちで研修を受けているのがわかります。
年次が上がっていくと慣れてしまって研修を受ける姿勢が良くなくなってしまったりするのですが、フレッシュマンの皆さんは、講師が言ったことにうなずいたり、たくさんメモを取ったりしている様子が見られます。
私は社会人9年目ですが、その純粋さに刺激を受けており、初心に返らなきゃと思わせてもらっています。
研修ではよくグループワークをするのですが、4月1日の時にはなかなか発言できなかった人が、2週間後にはハキハキと話せるようになっているのを見ると感動し、もちろん私のおかげではありませんが、この仕事をしていてよかったなぁと思います。
人の成長が間近で見られるのがこの仕事の醍醐味です。

大人になっても注射が嫌い

女性/33歳/東京都/会社員
2022-04-06 17:23

本時の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本時の案件です。
私は、オフィス空調をメインとした空調関係全般の取付、洗浄、メンテナンスの職人をしています。
今のご時世、換気や平均気温の上昇に伴い、空調機は生活を中心に欠かせない存在となっており、私は皆様の生活を支えている仕事に就いている事に誇りを持っています。
近頃は現場のトップを任される事も増えてきて、益々やる気も高まっております。

いまどきさん

男性/28歳/東京都/現場職人
2022-04-06 17:21