社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

私は飼料(動物の餌)の製造、販売と、大豆などの穀物の販売をしています。
営業として働いているのですが、時には大量の麦をスコップ片手にかきだしたり、会社のホームページを更新したりすることもあります。社員が少ない事もあり、自分たちでできることは何でもやるスタンスです。

この仕事は今年で7年目になりますが、スカロケを聞き始めたのは、今の仕事に転職して、営業車で聞き始めたのがきっかけです。もともと車の運転が好きで、移動中はラジオを聞けるので、営業車がとても心地よい空間です。

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2022-04-06 14:50

こんな仕事してます案件

皆様お疲れ様です。

リスナー社員歴3年目、夏だけ早起きと申します。
保育士で現在、小規模保育園と幼稚園で掛け持ちパート勤務をしています。どちらも週1〜2回の仕事なので3つ目のパートをしようか迷いながら求人を探している最中です。学生時代から今までバイトも含め保育に関する仕事しかしてこなかったので仕事の幅を広げて新しい世界に飛び込むかも悩み中です。
家庭では5歳、7歳、10歳の3姉弟をゆる〜く育てているお母ちゃんです。
よろしくお願いします!!

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2022-04-06 14:31

本日の案件「私こんなお仕事してます」

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私のお仕事ですが東京は多摩地区の1時間に1本のバスしかない田舎地区で看護師してます。
コロナ前はのんびり畑や山のお話ししたり
患者さんともゆっくりお話しできたのですが
コロナがはじまり、来る患者さんもはじめましての方がいっぱいになりました。
そう、うちのクリニックはコロナ検査受け入れに
なったからです。
朝から晩までコロナの検査に追われて
定期的に来てくれる患者さんとは
ゆっくりお話しする時間さえなくなってしまいました
早く前みたいに畑のお話ししてり旬のお野菜の
お話ししたいなー
さあ、午後も気合入れてがんばります

ゆっこち

女性/50歳/東京都/看護師
2022-04-06 14:29

本日の案件。

皆さまお疲れ様です!

私は5歳の自閉症という特性をもった子供を育てながら家を守っている専業主婦の『ハチミツたまちゃん』と申します。

主にお仕事は息子の育児、支援で毎日てんやわんやしておりますが、この特性に時に大笑いしたりと普通では感じることができない息子の成長を感じています。

今のお仕事で過酷なのは一分半のYouTube踏切アニメが息子がお気に入りで、一分半えきに息子の気に入る動画を流さなくていけません(笑)
なかなかハードなお仕事してます。

毎日大変ですが、息子が楽しそうに笑顔で過ごせていることが私の仕事のやりがいです!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-04-06 14:26

営業マン

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件、
私は、お菓子メーカーの営業職をしています。

お菓子食べ放題!というと楽しそうですが、
仕事内容はただの営業で、スーパーやコンビニなど、お菓子が売られている小売店の本社で商談することが主な仕事です。
そんな仕事を続けて4年目に入りました。

そういえば、入社2年目、とてもしんどい時期に、ふとスカロケの掲示板に書き込みました。優しい言葉をかけてくれたリスナーの方に心が救われました。

新入社員の皆さん、
仕事は楽しいことも辛いことも沢山あります。辛い時は1人で抱え込まずに、友達や同期、この掲示板にでも吐き出してください。沢山の人生の先輩方がいて、きっと助けてくれます。一緒に頑張っていきましょう!

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2022-04-06 14:25

暖かい

午後を過ぎたら暖かくなって来ましたね
風はあるもののそれにも勝るお日様の強さ!

いいですねぇ
この調子で春を満喫したいです

コロナも寒いのももう勘弁です

午後も安全にいきましょう!

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-04-06 14:15

いい天気だなぁ。

手前味噌だけど、今僕のお店は春の花々が咲き揃っていて、まるで桃源郷にいるみたいです♪

(*´∀`*)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2022-04-06 14:11

こんな仕事しています!

お疲れ様です。

昨年より、小学校で相談員の仕事をしています。

訪れる子どもの理由は様々で、友達との事が一番多いのですが、他にも先生の事や家族の事…中には相談が特にあるわけでも無く、何となくクラスの居心地が悪くて、少し、息抜きが出来る居場所として、他愛もない話をしにくる子もいます。

多くは先生方と連携をとりながら、まずは子どもの目線で…を心がけてこの仕事に向き合ってきましたが、中には自分以外の人に相談に行く事を良く思わない先生もいらっしゃるため、子どものsosに気づきながらも近づけない現実もあり…なかなか難しさを感じています。

今日から新学期なので、新しい先生、新しい友達との新し生活が始まる子ども達がたくさんいます。

今年も悩み、迷いながらも子どもの一番の味方として寄り添っていきたいと思います。

はなちゃ

女性/49歳/東京都/専門職
2022-04-06 14:10

案件

お疲れ様です。

フリーランスでWebサイト制作をしています
「めっちゃネギトロ食べる人」と申します。

20歳でWebデザイナーとして就職した後にスキルアップのため上京・転職、そしてコロナ禍前に地元愛媛へUターンし独立しました。

現在は"Webエンジニア・デザイナー・ディレクター"というWebサイトのことなら何でもWelcomeな肩書きで、
ネットを通じて全国の方々からご依頼を頂き、特に都会の方とオンラインで打合せする時は毎回「色んな鳥の鳴き声がしてますね」と言われるほど自然いっぱいの環境で働いています。

仕事量によって収入は上下しますが、
通勤時間も無く、働く時間も自由なので、
会社員時代よりも精神的に安定した日々を送れています。

少しずつ軌道に乗ってきたので法人化も視野に入れていて、社名を決める際はぜひ本部長にご相談させて頂ければと思います!

めっちゃネギトロ食べる人

男性/37歳/愛媛県/自営・自由業
2022-04-06 13:51

案件!こんな仕事してます。

本部長!
秘書!
リスナー社員の皆さま!

おつかれさまです!

本部長、昨日のヤシ子ヤバかったですね!
喉大丈夫ですか??

さて!
本日の案件。
こんな仕事してます!
ですが。

私の職場では海外アパレル、ゲーミングデバイス、ヘアケア商品など多岐に渡る商品を販売しているECサイトを運営しています。

そして、私が携わっているのは主に海外アパレルの商品情報を日本のサイトに載せられるように加工していく、ということをしています。

海外の商品情報なのでもちろん全て英語です。

これを毎回1万商品から3万商品くらいのデータをExcelを駆使して加工していきます。

元々そんなにExcel使ったこともなかったのですがこの仕事をはじめてそろそろ6年ほどになりますが今では色んな関数を組み合わせて使いこなせるようになりました。

人間、日々繰り返すって、大事ですね。

派手でもなく、割と地味で地道な仕事ですが、はちゃめちゃなデータを整えて加工して、サイトに載せてキレイに整った商品ページを見ると毎回よしよし。
と、嬉しくなります。

風邪なのおでん

女性/46歳/東京都/自営・自由業
2022-04-06 13:47