社員掲示板

  • 表示件数

こんな仕事をしています!につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。

新卒の時からずっと物流にたずさわってます。
前職が倉庫会社、今は通販関係の物流です。
倉庫に関わって27年目です。

倉庫業務の運営、営業、新規事業企画、倉庫の機械化など色々とやってきましたが、今は労災事故の防止や防火防災を担当してます。

今の業務に携わった当初、対策をしたり防災計画を練っても「どうせルールは守って貰えず事故は起きるしなぁ」とネガティブな心持ちでした。

が、娘が高校生になりアルバイトができるようになって変わりました。
自分の娘がアルバイト先で怪我したらヤダな、と。これってアルバイトさんのご家族も同じ思いだよな、と思うと事故が起きそうな所を見つけたり対策を考えることは大事なんだと気付きました。

それに法令違反に問われると営業停止、信用失墜で業績の低迷、下手したら倒産です。

今携わっている業務の重要性を日々感じながら仕事してます。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-04-06 11:22

案件

某大手コンビニと提携して、自販機に食料品(パンやおにぎり)、お菓子、飲料等を詰めています
設置先は主にオフィス、学校、倉庫、売店のない病院などです

食料品がメインなので、お昼までに納品は終えなければいけません、なので朝は2時出勤です
Σ(゚Д゚)
移動の合間に前日のスカロケを聞いています

夏暑く冬寒そうなイメージですが、設置されているのはほぼ室内なので意外と大丈夫です、荷台も冷蔵ですし
行くところは毎日決まっているし、一人で動くから誰かに気を使わなくてもいいし、仕事のやり方もある程度個人に任せられているので気楽と言えば気楽ですね
難点は事務所にいる時間が短いので同僚とコミュニケーションが取りづらい事、今の時期みたいに在宅が多くなるとあまり売れない事ですかね

まあ自分には合っていると思います、ずっと外仕事でやってきてるし今更内勤なんて出来ません!
(*_*)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2022-04-06 11:17

案件&超久しぶりのなぞなぞです(◕ᴗ◕✿)

お疲れ様です(^∇^)ノ♪
私は小学生。今日から新学期で、6年生、最高学年になりました。
学校での仕事といえば、勉強・係活動・委員会活動などです。
まだ今年の係は決まっていないので、私が5年生のときの係活動のお仕事を紹介します(*^^*)
私の係活動のグループ名は、
「おめでとう!Happy birthday係」です。
その名の通り、毎月のお誕生日の人を祝う係です♪
私は、お誕生日月の人に渡す「お誕生日おめでとうカード」を作る担当で、ケーキなどを描いていました。
今学期のかかりは何にしようかな~(◍•ᴗ•◍)❤

超久しぶりのなぞなぞです!
Q:9時は9時でも、陸にいない9時ってなーんだ?


・答え(先に見ないでください!!!!)
くじら     です!

赤芽球

女性/14歳/神奈川県/学生
2022-04-06 11:13

スカロケ社員共有案件〜こんな仕事をしています!〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
わっしょい(^o^)/※昨日の余韻が残っております・・・。

本日の案件【スカロケ社員共有案件〜こんな仕事をしています!〜】について。
わたくし、しばいぬU^ェ^U
SE(システムエンジニア)をしております。

職場が生産工場の事務所に移ってからは、棚卸作業や検査作業といった業務の応援も行うようになりました。
しかし、主な仕事はプログラムを作ることと、作ったシステムを運用・保守していくことです。

ずっと机にかじりついての仕事よりも、
適度に身体を動かす作業が入ったときの方が効率よく仕事が出来ると感じています(●´ω`●)

ちなみに高卒で入社してからずっとSEなので、17年経過しております(●゚д゚●)エェ!!

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-04-06 11:11

本日の案件

皆様お疲れさまです。

4月で、東京で新卒のタクシードライバーになって4年目になりました。
入社して1年でコロナ禍が始まり、お給料は激減して20人近くいた同期は今では2〜3人になってしまいました。
自分も早いうちに転職した方がいいのだろうかと考えつつも、何だかんだと仕事が楽しくてズルズルとここまで続けてしまいました。
他のお仕事とは違って、頑張るもサボるも自分次第、どこで何時に休憩をとろうが、どこを走ろうが誰にも迷惑はかけないし、違反や事故を起こしたり、帰る時間を破らなければ怒られることもない、そんな自由な感じが自分には合っているのかな、と思います。
東京も蔓延防止措置が解除され、夜は酔っ払って絡んでくる人が増えてきそうなので気を引き締めて仕事したいと思います。笑
本部長と秘書をお乗せするまでは辞めないように頑張ります!

女性/28歳/埼玉県/タクシードライバー
2022-04-06 10:57

スカロケ社員共有案件~こんな仕事をしています!~

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です!

わたくし、プログラマーとして働いている
『和室の畳』と申します。
昨年度から社会人生活がスタートし、
完全未経験でプログラマーとして働き始めましたが、今月でその肩書きを得て2年目になりました。
その名の通り、プログラミングやそのプログラムが正常に動くかのテストなどを行うのがメインの仕事です。
おかげさまで、新人の仮配属が始まる6月には後輩ができ、研修を任されるかもしれません。
とはいえ、まだまだ出来ないことばかりで、今でも配属当時ばりに緊張する日々を送っています。
また、私の会社では4月〜5月は経験の有無に関わらず、新人全員Javaというプログラミング言語を用いた研修を受けるのですが、配属から半年経っての研修の際に誰もその言語を使って仕事をしていないことが判明しました。あの2ヶ月学んだことは私の頭の中にはもうほぼいません。多分それは未経験で入った同期もそうだと思います(笑)
今年の新人は、そうならないことを祈って、、、。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-04-06 10:54

案件 わたしのお仕事

大学の先生をしています。
本務先(正職員としての雇用先)は研究だけする立場ですが、学生さんと授業で会えるのは楽しいので、別の大学で非常勤として教える仕事も続けています。ありがたいことです。

今週から授業が始まります!
一年生はフレッシュでドキドキした顔でやってきます。

みんな、大学生活を楽しんでね!
学問も友達も先生も、すてきな出会いに恵まれますように!
キャンパスで会おうねー!\(^o^)/

てつおの母

女性/44歳/神奈川県/専門職
2022-04-06 10:53

ふつおたです

お疲れさまです
子どもの通う小学校、今日から新学期スタートです!
クラスが発表され、いつも一緒に遊んでいた友達と離れてしまい肩を落とす2年生の次女と、やっと仲良しの子と同じクラスになれ興奮気味に帰宅の6年生の長女。
お友達と違うクラスになってもずっと友達だから。
新しい友達もたくさん作ろう〜と声をかけ、お姉ちゃんからも大丈夫だよ!と肩たたかれ、やっと笑顔をみせてくれました。
私も、今年はPTAの方で学校とかかわる機会も増えそうです。
さあー、なすもも家。1年間ガンバロー\(^o^)/

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-04-06 10:43

スカロケ社員共有案件

書店でバイトしてます。

昨日、30代とおぼしき女性から「森をイメージするような小説ってないですか?」と言われ途方に暮れ、正直に「良く読む作家が片寄っているので…」と森とは縁もゆかりもない書籍しか紹介出来ませんでした。

閉店後の文庫棚を眺め、「あー、上橋菜穂子がいたじゃないか!」と後から気付くヘタレ店員です( ´;゚;∀;゚;)

書店で働いてるからって、みんながみんなオールジャンル詳しくはないんだよー(ToT)

あ、本業は石屋の嫁=事務員やってます。


※「あの頃な」ゆっくり読んでまーす

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-04-06 10:33

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私の仕事は、馬の飼育と野菜の栽培です。
しかも、2年前の職場閉鎖されましたが、そこの馬が3頭いる職場に新たな場所で仕事昨日からしているんです。
馬が巡り合わせてくれた職場です。嬉しいです。

山奥のまっくす

男性/31歳/山口県/会社員
2022-04-06 10:17