社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
前職になりますが始業時間は9時からなのですが営業職の人は7時半までに出社をして自分の席に着席をしなければいけないというルールがありました。始業前に頭を働かさせ仕事の準備をするという狙いがあるみたいだったが、通勤に1時間以上かけて行く場所だったため朝は5時に起きて、6時には出掛けていました。
電車は空いていましたが、とにかく朝が早いため夜型だった私はすっかりと朝型にシフトチェンジしてしまいました。
転職したいまでも通勤時間は短くなりましたが7時台に会社にいないと落ち着かない体になってしまっています。
習慣って凄いですね。
ワッキーの脇
男性/39歳/東京都/会社員
2022-04-11 09:06
夜中の考え事
最近夜中の息子の世話が終わってもなかなか2度寝3度寝が出来なくなってきました。
眠いのについ考え事やそういえばあれって何だっけ?みたいなのが浮かび、どうでもいい事なのに気になってスマホで調べたり。
うっすら寝てるけど、眠り切れてないから意外と時間が過ぎるのは早かったり。
今日の夜中に気になったこと。
そういえばアダムとイブを創った神様って名前あるのかな?
調べてみると、神様は神様としか載っておらず、名前はないようでした。
今日はすんなり2度寝が出来ればいいな....
いずみじゃないよいづみだよ
女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2022-04-11 09:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!
本日の案件ですが、以前勤めていた会社ですが、毎朝、女性社員が当番制で必ず全員分のお茶を入れるということです。
当たり前という意見もあるかもしれませんが、その会社では女性も男性もまったく同じ仕事をしています。
そんな仕事内容は平等な職場なのに、なぜか雑用だけ男女不平等でした、、、
どんなに自分が忙しいときでも女性はお茶出しの時間を取られるという、、
お茶出しするだけならまだよかったのですが、お茶の種類のリクエストやら、デスクのコップを置く位置にも意見されたり、それだけ言うなら自分でやってほしかったです。書いててまたイライラしてきました。笑
愚痴みたいになってすみません。。
あまさお
女性/37歳/熊本県/会社員
2022-04-11 08:59
花束
皆様お疲れ様です。
昨日の完全試合の写真を見ていて思ったのですが、あの大きな花束どのタイミングで発注するんですかね?
提携の花屋さんに連絡して届くまでそこそこかかりますよね。6回とか?この試合行けるぞ!みたいな?発注した後で打たれる可能性もありますよね?毎回何かの記録に備えて花束が用意してある?それは考え難い、、、
気になるー!!
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2022-04-11 08:57
働いたらなんじゃそりゃ案件 〜驚き謎ルール!〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私が指圧専門学校を卒業して、始めて雇用された指圧治療院では、院長の気まぐれルールがありました。その指圧治療院には、在宅に出向いてマッサージをする先生と院内を担当する先生とに分かれていました。私は院内を一人で担当することになり、最初の三ヶ月間は定時の5時になると退社を許されていました。
ですが、三ヶ月が過ぎると、在宅の先生が戻ってくるまで退社できないルールに変更されました。院長の言い分は、治療院の営業時間修了が18時30分なので院内の先生が退社した後に患者が来た時、対応する人がいないとのことでした。それからというもの、私は17時までの勤務だったのを、見込み残業手当を含む給料15万円での勤務に変更されてしまったのでした。しかも、在宅の先生が院長に一日の報告を終えてから、院内担当の私が報告を終えて帰るというルールまで追加されていました。ですので、在宅の先生が18時20分くらいに治療院に帰ってきて、日報を書き終わり、院長に報告すると、遅くなる時は私の退社が19時近くになっていました。院内に患者が来ている時は、時間を持て余すことがないので、19時退社も苦ではないのですが、毎日患者が来ることは無く、ほぼほぼ17時過ぎは、ただただ何もすることのない退屈な時間を過ごすハメになりました。これが私の体験した、謎ルールです。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2022-04-11 08:57
案件とは関係ありませんが
お疲れ様です。
先日、面接キャンセルされたと投稿した者です。
3月下旬頃からうつ病を発症してしまいました。
薬に頼る生活が続いています。
在職中でありますが、先週退職届出して、5月末で退職することになりました。
本当は在職中に就活をしたいところなのではありますが、体調回復を優先するためしばらく就活ができません。
これからどうしたらいいのか先行きが不安になり
病気が悪化してしまいそうです。
みなくり
男性/32歳/埼玉県/会社員
2022-04-11 08:54
今週も始まり~晴れ~暑くなりそう~
おはようございます。
仕事場2階休憩室到着!
まずは(^_^)窓からの景色は、う~んうっすら霧が、山々様を、覆い~あ!間違いない~日中暑くなりそうです。よし!今日は、バッチリ2Lペットボトル麦茶持参しました。水分補給準備OKです。
ひとり時間~スカロケ掲示板に、目を通して、知識&情報いただきそろそろ仕事モード切替!
今週も笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える週に、素敵な1週間になりますように!
よろしくお願いします。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2022-04-11 08:27
謎ルール案件
お疲れ様です
高校の事務室で働いていた時の謎ルール。
事務長の机に小さな旗が立っている時は
事務長が集中して仕事をしているので、たとえ仕事の話でも
「話し掛けてはいけない」
というルールがありました(((^_^;)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-11 08:25
おはようございます♪
驚き謎ルール案件
15年前くらいに働いていた職場は、院長がかなりのドケチな方で……
厳しいルールがたくさんありました。
スタッフルームはエアコン使用禁止
患者さんが居ないときは、部屋の電気とエアコンを消す
トイレットペーパーがなくなったら、院長に申告するが、使い過ぎと怒られる
石鹸は基本おいてくれない
点滴の針は、失敗してももう一度使う……
もう、衛生上問題ありのルールもあり
何度も交渉にいってたので、いつの間にか私は要注意人物扱い(笑)
スタッフが居付かないので、なかなか辞められず、必死の思いで抜け出すことが出来ましたが…
このコロナ禍、どうしているのか?
あー心配だわ~
水戸の伯母が、明日手術することになり
昨日、茨城へ来ました。
転んで大腿骨骨折……うちの母も同じでしたが、転ぶのはほんと危険です。
皆さまも、お気を付けくださいね。
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-04-11 08:16
今のランドセル~色いろいろ~
おはようございます。
ピカピカの1年生?。ランドセルも綺麗な色~時代~私の時は、男の子黒色~女の子赤色~たまに転校生が、茶色?てな感じでした。
今や!パープルやラベンダー等々の色も~。ランドセルしめるところも「くるピタ」わ!勝手にしまる。て~この感じももう古い??もっと進化してますか?。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2022-04-11 08:13