社員掲示板

  • 表示件数

僕のご馳走(?)

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、今日もお疲れ様です!
僕のご馳走は学校が終わって17時すぎに食べる天かすそばです。帰りに生麺のそばとスーパーの惣菜コーナーの揚げ玉を買います。また、麺は時間短縮のため600w1分半。1杯50円以下ですが、美味しいですよ。
ちなみに僕は食べ盛りなので、夕食には全く響いていません笑

古本屋の古書

男性/19歳/埼玉県/学生
2022-04-14 16:16

私のご馳走案件

皆さまお疲れさまです!

私のご馳走…それは、『美味しいお酒とご飯のある晩酌』です。
嬉しいことがあった時や誕生日、自分へのご褒美などには、普段、近くの美味しいお店から好きなメニューをテイクアウトして、お酒は普段飲んでいるものより少しだけ良いお酒をお料理に合わせていくつか揃え、家で人目を気にせずダラダラした格好で好きな番組を見たりラジオや音楽を聴いたりしながら、美味しいご飯と美味しいお酒を楽しむことが、私にとってのご馳走の時間です。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2022-04-14 16:15

お腹いっぱい案件!につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

ちょっと違った角度のご馳走のお話です。

背徳感を感じながら食べる食べ物って、ご馳走と言いたくなりませんか?
揚げ物など高カロリーな食べ物はもちろん、家族に隠れて食べるお饅頭とか、3個パックのプリンの一気喰いなどなど…

そんな中で私が思うご馳走はカツカレー!

揚げ物の王様と国民食の横綱、主役級の二つの食べ物を一度に食べるなんて!
なんて贅沢な! 贅沢すぎて罪悪感、背徳感を感じざるを得ません。
背徳感を感じなくとも美味しいのに、背徳感を感じると更に美味しく感じてしまう。

間違いなく、カツカレーはご馳走です!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-04-14 16:14

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

私のご馳走は妻の作る「唐揚げ」です。

我が家では一品食べ放題の日があります。
唐揚げ、手羽先、焼き鳥などなどお酒に合う食べ物を単品で大量に作ってもらい爆食っ!
特に唐揚げは素材そのままでも美味しく作ってもらえてますが、胡椒、レモン、マヨネーズ、カレー粉と味変のドレスアップができる最高の食材!
他のメニューなんていらないし、
ビール、ハイボール、サワーとも相性抜群。
食卓に主役のビールと唐揚げ、
様々な調味料が並ぶ様子はまさに
新郎と衣装替えを楽しむ新婦の結婚式やぁーー!

まりちゃんのパパ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-04-14 16:12

クシャミしてる

職場の同僚があまりの寒さにクシャミしています
4月になったということで空調もヒーターを止められてしまったので問答無用で寒いです
これから数週間は寒さとの戦いだなぁ
昨日まではそんなこと思いもしなかったのに
トホホ

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-04-14 16:12

おいしい物大好きです。

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さま、リスナーの皆さまお疲れさまです。こんにちは。
家は家族みんな、おいしい物大好きです。
もう、何でも好きなのですが、
今、ほうれん草ゆで上がり
ウツワに分けていて、
気がついたのですが、
夫はほうれん草の葉の方が好きで、
私はジクの方が好きです。
息子は中間の、部分。

白菜とかでも葉かジクかで
好みがわかれますよね。
ちなみに、白菜も、葉は夫でしたの方のジクは
私が好きです。

息子はどちらか聞いたことないです。フフ。

気温変化あり、本部長、浜崎秘書、皆さま、体調お気をつけてくださいね!

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-14 16:10

今日もコミュニティFM

今日も一時間位見に行ったのですが、

がらがらでした。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2022-04-14 16:08

はじめて、はドキドキします。

こんばんは。 5年前から スカロケを聞いていて初めてのメッセージです。よろしくお願いします。 本部長と秘書の 声に恋して息の合ったトークに恋してずっと今日まできました。 私は今 44歳ですが、ずっと眠り姫のように眠ったままでした、 あ、眠り豚かな…… これから目覚めて人生を歩んでいきたいです。 だってこの番組好きだから!ずっと聞きます。かんばります。

だって好きだから

女性/48歳/千葉県/家事手伝い
2022-04-14 16:05

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私のご馳走は
最近発売された袋麺
東洋水産のマルちゃんズバーン旨豚醤油に
キャベツ、もやし、角煮をたっぷり入れて
半熟卵を添えた
自己流二郎系ラーメンにして食べるのが至福のひとときです。

それにプラスしてドクターペッパーやビールなんかも飲みながら食べればもう仕事の疲れも吹き飛ぶ気がします。

袋麺ってアレンジ無限大だと思うのでこれからも色々試してみたいです!

ちまき大好き

女性/33歳/東京都/会社員
2022-04-14 16:03

初書き込みです!

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!

スカロケ歴9~10年、いつも夕飯を作りながら、時に夕飯を待ちながら息子も一緒に聞いています。
本日初書き込みです!
Amazonギフト券プレゼントにまんまと釣られて社員登録致しました❗️
心の広い優しい本部長と期待を裏切らない秘書の掛け合いは私の心の活力剤!
これからもお身体に気をつけてお仕事頑張ってください。

ひロケット

女性/56歳/東京都/パート
2022-04-14 15:56