社員掲示板
観察…されてます笑
本日の案件!ちょっとズレますが
多分観察されています。
お隣のおばあちゃんがよく声をかけてきてくれるのですが
我が家の駐車場で何かしてると必ずと言っていいほどおばあちゃんが現れるのです。
近所をお散歩に出て帰って来た時
駐車場で2人の子供と荷物を積むべ車と玄関を行き来していた時
駐車場で0歳の下の子と静かに日向ぼっこしていた時など…
最初はちょっと怖かったです(笑
ただ、2歳の上の子がぐずっていた際、大切に育てているであろう庭の花をさっと摘んで渡しに来て娘を泣き止ませてくれたり
うるさくしていた際、怒られるかと思い謝ったら「にぎやかで嬉しい」と言って下さったり
本当に良くしていただいています。
なぜ絶妙なタイミングで現れるか。
最近気付いたのですが、
おそらくは駐車場がおばあちゃん宅のリビングに接しているからだと思われます。
ご近所付き合いが少ない昨今、ありがたい環境ですので
今後も良いご近所付き合いをしていければいいなと思っています!
ぷんちゃそ
女性/35歳/埼玉県/会社員
2022-04-19 18:22
本日の案件です
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です!
私はコンビニで働く店員さんを
思わず観察してしまいます。
最近は外国の方の店員さんが多く、
日本語が上手で、レジでのお客さん対応を
テキパキこなしているので、
いつもスゴイなぁと感じています。
現金以外に、電子マネー等の
色んな支払い方法があったり、
沢山の銘柄があるタバコ、宅急便の手続き、
レジ周りのホットスナック、
テイクアウトの飲み物など、
細かな仕事がいっぱいあって、
日本人の私でもコンビニの仕事は大変だなぁと
思っているので、いつもレジ待ちをしながら、
テキパキ働く姿に尊敬の眼差しで見ています!
串カツ
女性/44歳/東京都/会社員
2022-04-19 18:20
ニンマリ
みなさま おつかれさまです
黒木渚さんと同じ、今日が私の誕生日です!
本部長と秘書が黒木渚さんにおめでとうございます!と言ってるのを私に置き換えニンマリ(ت)
病気の再発で今日1日病院でしたが、暖かな夕方に
お2人の楽しい放送で免疫力も増し増しです!
この後のやしこで更にパワーアップです!
おっちゃんこ
女性/--歳/北海道/パート
2022-04-19 18:19
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
私が観察してしまうのは、居酒屋やスーパーのレジで、忙しい時もテキパキと働いている人です。
そういった人を見かけた時は「このお店は、この人のお陰で成り立ってるなぁ。多分この人は他の職業になってもテキパキとこなすのだろうなぁ」と感心しています。
松ぼっくり
男性/58歳/東京都/会社員
2022-04-19 18:19
クスっと、ニコっと、ホコっと
本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
先ほどまで副反応でダウンしてましたがさんぽを聞いて復活しました!そして初コメです!!
私は都内の派遣社員です。片道1時間くらいを電車で通勤しています。
そんな私が観察しているのは、電車に乗っていいるときにスマートフォンをみながら「くすっ」と笑っている人です。
面白い投稿を見つけたのか?好きな人からの甘いメッセージににやけたのか?写真を振り返りながら思い出し笑いなのか?
周りの目を気にしすぎて笑顔を我慢するのってもったいないと思います。くすっとしている人をみたら私もニコっとなって、心がほっこりします
ほっぺのこめつぶ
女性/29歳/神奈川県/派遣
2022-04-19 18:19
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!
本日の案件、昨日買い物中に起きました。
品物を見ている時に無言で私の見ている物を物色したおふたり(それぞれお知り合いではない方々)理解が出来ず、その方達は平然としていました!
同じ日に2度もそんな人に会うなんて…
まぁ自分はそうならないように気を付けます!
いくころころ
女性/57歳/神奈川県/パート
2022-04-19 18:18
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!
本日の案件、私の観察している人は夫です!
夫は色々なものをこぼします…
なので私はキッチンから洗い物しながら、横でご飯を食べながら、これはこぼしやすそうだな。という物を食べている時など観察してしまいます。
本人からは観察しないでよー!と言われてしまいますが、カーペットや服を汚さないか毎日気になって、うっかり観察してしまいます。
ですがその観察も虚しく目を離した隙にこぼされたりするので結局気がつくと服は汚れています…
たまに小学生と一緒に居るのかと錯覚する時があります。
心配性の面倒くさがり
女性/43歳/長野県/専業主婦
2022-04-19 18:18
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、自分が観察してしまうのは、
街ゆく人の『歩容』(ほよう、歩き方)です。
男女も年齢も関係なく観察してしまいます。
歩き方は本当に人それぞれで、前のめり気味だったり、右に傾いていたり、擦るように歩いたりと同じ人は全くいません。
あの人はスポーツをやっていそうだなとか、過去に怪我をしたことがあるのかなとか、色々考えたてしまいます。
そして、たまに本当に綺麗な歩容の人がいると、良くないとは思いつつ目が離せなくなってしまいます。
本部長と秘書は自分の歩き方気にした事ありますか?
案外自分のイメージとかけ離れた歩き方をしていて驚くと思いますよ!
ナイロン
男性/42歳/埼玉県/自営・自由業
2022-04-19 18:17