社員掲示板

  • 表示件数

準備してます!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
今準備している事は遅ればせながらキャンプを始める準備をしています!
結構前からやろうやろうと思っていたのですが準備が進まず、やっとこのGW前に準備をします!
いきなり泊まりのキャンプはちょっとハードルが高いのでまずはデイキャンプをやろうと計画しています!
キャンプ初心者なので何を買ったらいいのか迷ってしまいますが何が必要かを調べるのもまた楽しみとして調べたりしています。
しかしまずは家の庭でキャンプチェアに座ってのんびりしてみようかという牛歩で進んでいく計画です(笑)

ショータ

男性/40歳/静岡県/会社員
2022-04-20 18:13

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
最近は飲み会も減りましたが、幹事をする際は両替用に千円札を多めに準備していました。必ず一万円札しか持ってない人が出てくるので会計をスムーズに行うためです。近頃は電子マネーで送金ができるようになってきたので集金が楽になりましたね。

マロン記念

男性/41歳/福岡県/会社員
2022-04-20 18:13

案件

本部長、秘書お疲れ様で御座います

私が準備している事は、いついかなる時でも子供や奥様の髪の毛が切れる様に自宅待機させているハサミや櫛たちがいる事です。
そうです。仕事は理容師、毎日髪を切っております。
以前ハサミなら何でもいいでしょ?的に紙切りハサミで切れと言われた事がありまして、、
仕事で使っているものとは全くの別物なので、やりづらいし、ちゃんと切れません。
なので突然前髪切って!とか10センチくらい切ってとか言われてもスグに対応出来る様に自宅待機させている仕事道具があります。
コレが私の準備している事です笑

ちょーさん

男性/50歳/東京都/会社員
2022-04-20 18:13

案件

本部長、秘書
こんにちは。

GWに予定している実家の帰省に向けお土産を買い込んでいます。
先月久しぶり帰省した際にユースキンを贈って喜ばれたので詰め替え用とお菓子です。お菓子は鳩サブレともう少ししたらナボナを買い足す予定です。
他におすすめのお土産はありますか?

でかでかまん

男性/52歳/神奈川県/会社員
2022-04-20 18:13

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

私が準備をしていること…それは『わが子の名づけ』です。

現在妊娠6ヶ月で、徐々にお腹が目立つようになってきました。
大きくなってきたら動くのも大変だろうなぁ〜と思い、そろそろ重い腰を上げて出産・育児準備をしなきゃ!と思っているのですが、その中で一番苦戦しているのが『名づけ(命名)』です。

一生使う名前だから簡単にはつけられないし…わが子への想いを詰め込みたい!でも響きや画数も気になる!…と全然決まりません。

産まれるまでの一番大切な準備、頑張ります!!

まろろんクリーム

女性/38歳/東京都/会社員
2022-04-20 18:11

こんな準備〜〜

お疲れ様〜〜

今夜はカレーです
今鶏肉をにんにくと炒めてて
玉ねぎを刻んて準備してま〜す
目が涙で〜〜(TOT)エーン〜

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-04-20 18:11

案件

本部長、秘書さん、リスナー社員の皆様 お疲れさまです

うちは宝くじに当たる準備してます!
宝くじはいつも種類ごとにバラ10枚買ってますが、
あれ買って、これ買って、仕事は辞めないよね。
その前に誰にも教えないよね。など話し合ってます。
いやぁ本当に当たったらどうしましょうね。

カピバラ3

男性/52歳/東京都/会社員
2022-04-20 18:10

本日の案件

おつかれさまです。

私はマイホーム購入の準備を進めています。

土地や建物は早い段階で決まっていたのですが、関連道路の工事が終わらず、市からの引き渡しが進まなかったため、かなーりゆっくり話を進めていました。
ただ、つい最近引き渡しと本契約が済み、これからペースをあげて打合せを重ねて行きます。

これからの図面承認になるため、なんやかんやで住み始めは年明けになる予定です。
マイホームの夢が膨らみ、合わせて金額も膨らんでいるので、貯金の方も準備していきたいと思います。

イトメン2R

男性/30歳/千葉県/会社員
2022-04-20 18:10

準備案件! 高齢者ケアの起業準備、着々と進んでます!

私が今準備しているのは、起業!スカロケと同じ勤めて10年目を辞めて起業しようかと思って。ですが、今ケアしている介護施設の利用者さんを見捨てる訳にはいかないなぁと悩んだ末、パートで短時間勤務しながら、自分の仕事をしようと思いつきました!私がやりたい事は、予防美容という、認知症予防のタッチセラピーっていうケアです。人生100年時代という言葉をよく耳にするようになって、ケアする側される側の為に大事にしたいのが健康寿命です。その為に私は、認知症ケアのセラピーや、見守りサービス付きのケア、家族が忙しいお年寄りとお洋服を一緒に買いに行ったりとか、そんなことができる会社を起業する為の準備を勧めてます。物分かりの良い部長が居てくれて、私の提案に耳を傾けてくれて、今働いている施設でも是非やっていきたい!って言ってくれて。まだ31歳だしって信頼得られるかな?とか、不安もいっぱいあるけど、娘達にカッコいい背中も見せたいし、起業したら子供達との時間も作りやすそうだし!まずは思い切ってパートになります!コツコツ…コツコツ…コツコツコツコツ…今は後悔しないように前進したい!起業のポイントとかあったら是非教えてくださいね!

みっちゃそ

女性/34歳/千葉県/会社員
2022-04-20 18:09

案件

本部長、秘書
社員の皆様お疲れ様です

私が準備しているのは
投稿の書き方です。
先週社員登録させていただき初投稿もしました。
が、この年になってラジオなどへの投稿の経験も無く
拙い文面になっていると感じています。
これまでは聞き流していた他社員さんの投稿をちゃんと聞き勉強させて頂こうと思っています。
これが今私が行っている準備です。

ダイパパ

男性/50歳/広島県/会社員
2022-04-20 18:09