社員掲示板
案件
本日の案件ですが、今まさに人生の中でも大きな準備をしている最中です!
それは「出産の準備」です!
つい先日、妻のお腹に赤ちゃんがいることがわかりました!
待望の第一子の出産に備えて、必要な環境・手続きを調べたりとてんやわんやしています。
仕事をしながら妻のサポートをしっかりできるよう頑張ります!
スカロケで一番に報告したいと思っていたので、
生まれるのはまだまだ先ですがフライングで報告してしまいました!
まめぽこ
男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2022-04-20 10:51
こんな準備してます!案件
寒がりの私のクルマの助手席には、いつもブランケットを1枚置いておきます。
バイト先までクルマで10分ほど。
運転し始めて「ちょっと寒いな~」と思った時に、後部座席だと赤信号で止まるまで取れないし、暖房を入れても暖かくなってしばらくしたら到着しちゃうし。
後部座席にも大小2枚常備してあるけれど、「寒っ!」と思った時にパッと取れる助手席に置いておいて、いつでも膝の上に掛けられるよう準備万端です(^^)
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-04-20 10:45
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件の準備してますですが、僕、と言うか妻と息子もですが家族みんなで絶賛準備中です。
それは第二子誕生の準備です!
明後日の金曜日に第二子である娘が産まれてきます。
帝王切開のため妻は明日から入院し、その後は一週間の入院生活です。一歳半の息子との2人生活は不安でしかありません(笑)
長男の時もそうでしたが、このコロナ禍での出産や3月には家族全員のコロナ感染と、不安な事は多々ありましたがなんとかここまで来ました。
後は母子共に無事に健康に産まれて来てくれることを願います。
長男が産まれた2020年7月にも、産まれる直前に放送内でコメントを読んで頂きとても嬉しかったので今回も書き込ませて頂きました!
その時はまさかのリクエスト曲で高橋優さんの福笑いまで掛けて頂き至れり尽くせりでした。
そんなこんなで僕自身も2人の親になる心の準備、妻も手術出産、2人の母になる準備、息子も兄になる準備をして新しい家族が来るのを待ってます。
バタバタと忙しく過ぎ、不安な事もある世の中ですが、家族で力を合わせて頑張っていきたいと思います。
最後にもし可能なら本部長渾身のパワーを頂けると嬉しいです!
白ホッピー
男性/44歳/東京都/会社員
2022-04-20 10:43
今日の案件
こたつを上げることを、心の中でそろそろ準備しています。
暖かくはなってきましたが、まだ、朝晩の冷え込みには、こたつは手放せません‥
それと、上げるとなると、こたつ布団の洗濯もあり、いろいろと面倒なのです。
こたつ2つあるので、なおさらです。
ママゴリラ
女性/58歳/茨城県/パート
2022-04-20 10:42
本日の案件
みなさま おつかれ様です!
こんな準備してます‼︎ですが、私は息子が1人で運転をし学校へ行けるように毎日、準備しています。
通学路を何ルートも通り、1番運転しやすい道を選び、家を出る時間を毎日変え、渋滞具合を確認。
どう運転していけば、周りに迷惑をあまりかけずに運転出来るかを息子に教え込み、助手席に乗りながら一緒に登校し、帰りは私が運転し帰宅。
下校時も車を運転して行き、帰りも助手席乗車です。(笑笑)
息子が免許証をとって、やっと2週間。
そろそろ、1人で運転し学校へ行けそうかな〜?
という感じです。
みゆゆん
女性/49歳/茨城県/専業主婦
2022-04-20 10:42
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
いま私がしている準備は、ゴールデンウイークのための準備です。
4月29日から5月8日までの10日間、外食したり、映画館に行ったり、テーマパークに行ったり、旅行に行く予定はありませんが、
ただただ10日間、家でのんびりしたくて、そのために今は出来る仕事は全部片付けて、得意先に行くアポイントも4月28日までに詰め込むように努力しています。
赤バーネット
男性/58歳/東京都/自営・自由業
2022-04-20 10:37
準備案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ハイヤードライバーです。
道に関する下準備は入念に行います。
行った事が無い場所は事前に下見して、行き方/帰り方/メイン以外のルートの確認など。
当日はアプリを使って、最短時間ルートの確認。
初めてお乗せする人は、どういう運転がお好みか、仲間のドライバーに確認します。
毎朝の始業点検や洗車も準備と言えます。
運転中以外も、神経を使うんです。
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2022-04-20 10:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。初投稿です。
私が準備していることは「スカロケの録り溜め」です。
あまり考えたくはない事ですが、スカロケにもいつか終わりが来るかもしれません。
そんなとき、私の中のスカロケ成分が不足して干からびてしまわないよう、毎日の放送を録音しています。
もしもの時には、この録り溜めた放送を噛みしめて残りの人生を生きていきたいと思います。
でも、できればこの備えを聴く時間が無いくらい番組には長く続いて欲しいです。
いつも楽しい放送をありがとうございます。
本部長、秘書、いつまでもお元気でいてください。
先週の馬
男性/42歳/神奈川県/会社員
2022-04-20 10:29
準備
今朝、起きてきた父の唇が紫色でした。
熱はなく食欲もあり、朝食終わる頃にはもとに戻ってましたが、このご時世やはり、頭をよぎりますよね~。もともと心臓に疾患もあるみたいだし
とりあえずケアマネさんに連絡して、『主治医に相談されてみては?』なるほど、そのとおりだ。電話かけてみたら、そーだった、水曜休診日だった。こゆとき、つくづく自分は頭が悪いと思ってしまいます。午後からデイだから、いちおそっちにも連絡して...
え〜と。明日はケアマネさん訪問で、明後日はもともと主治医に行く予定だったから、ワンコの狂犬病予防は来週で...あ?ゴールデンウィークか!?
そんな感じの朝でした。私のような人間でも、この時期は準備でそこそこ忙しいっす。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2022-04-20 10:25
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の準備していること、というか準備していたことなんですが、今月末に妻が出産予定だったので妻の入院準備や、昨日3才になった娘とのわずかな間の二人暮らしの準備をしていました。
ですが昨日の夜11時ごろから陣痛が始まりそのまま入院。
一夜明けて本日午前6時に、3700gの大きな男の子が産まれました!
出産に立ち会うことは出来なかったので妻は心細かったと思います。
お見舞いに行った私を見るなり号泣していました。
私も母子ともに健康だということで一安心。
妻よ、今はゆっくり休んでください。
家の事と娘の事はオレに任せろっ!!!
いとっぺ・ペペロンチーノ
男性/35歳/群馬県/飲食業
2022-04-20 10:25