社員掲示板
本日の案件
皆さま、暑い中お疲れ様でございます!
本日の案件です!
私は給料日前、今月も頑張った!というご褒美の意味を込め、ザギンでシースーやら、ハイクラスホテルでのご飯やら、お高めの飲食をするのが恒例です!
しかし、いざ新たに給料日を迎えると、よし!今月も頑張ろう!と、つい先日の贅沢を忘れたかのように、またもやチートなご飯を食べに行ってしまいます。
おかげで、給料の始まりから終わりまで、常にすっからかんですが、楽しい人生を歩んでいるのでオールオッケー!
反面、ご利用は計画的に、とも毎月思っております…
金欠おじさんさすけテナー
男性/31歳/神奈川県/会社員
2022-04-25 16:44
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。
無駄遣い…たまにはしたいし、良いじゃん!と思っている派です。
もちろん、生活を圧迫するのはダメだぞ〜と思いますが。
周りの人から見たら無駄遣いに見えそうな事でも、その時の「食べたい!」や「欲しい!」の気持ちを満たして、ハッピーを感じたいです!
安い物見つけて、どれだけ使い倒せるかチャレンジ!とか。スーパー行って、お菓子をついでに買う!とか、最高に楽しい無駄遣いです(笑)
ぐりーんもんすたー
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2022-04-25 16:42
無駄遣い案件
それは使用頻度の少ないアプリなどの月々のちょっとした料金です。
月々300円だから。なんて思って登録し初めの2、3ヶ月は片手間空いたらスマホを持っていたのにある日をきっかけに、全く使わなくなり。。。
しかし、登録していた事を忘れていて数ヶ月。。。
一つ二つならまだしも、調べてみたら無駄に月々2000円以上も捨てていました(泣)
すぎちん
男性/55歳/東京都/公務員
2022-04-25 16:40
本日の案件
お疲れ様です。
100均のお店に行くと
なぜか全ての品物が異様なまでに便利で、
即戦力として活躍しそうな雰囲気!
ついついコレもアレもとカゴにいれてしまうのですが、
買ったことで満足してしまい、そのままになってしまいがち。。
現に大して掃除もしないくせに、掃除グッズだけが大量に保管されています。。
これも日々の小さな無駄遣いかなぁと思います。
正直、雑巾とバケツ、洗剤があれば出来ますもんね~
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-04-25 16:39
今日は嬉しい給料日案件 〜こんな無駄遣い気を付けろ〜
本部長 秘書 リスナー社員のみなさま お疲れ様です。
仕事が終わる18時00から本部長と秘書のカケアイを楽しみに毎日聞いています。
本部長の振りに、変幻自在に応えていく秘書の多様な対応力に笑っています。
今日は嬉しい給料日案件〜こんな無駄遣い気を付けろ〜
多くの方のお給料日は25日ですが、私は15日です。
給料日だからといって大きな気持ちになり競馬場に行くと無駄遣いにつながります。
秘書が好きなカラテが的中しませんでした!
毎日使うものは無駄ではない。欲しいものは無駄遣いになるケースが多い。
モノを買ってもすぐ陳腐化され新しいものに遷移するからです。
毎日のように食料品など買うことは無駄遣いになる。
毎日使うものはまとめて遣うことを心掛けていきたいと思います。
デジタルサムライ
男性/59歳/東京都/会社員
2022-04-25 16:37
人生最大の幸せを共有させてください!
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
先週、人生最大の幸せを感じる出来事があったので共有させてください!
私は先週の木曜日、26歳の誕生日を迎えました。しかし、今回メールをお送りしたのは私の誕生日をお祝いしていただくためではありません。
その誕生日当日の夜、大好きな彼がプロポーズをしてくれたのです!夢にまで見た、跪き指輪の箱を開く彼と、彼からの「僕と結婚してくれませんか」という言葉、一生忘れません。これから一生一緒に過ごしていくパートナーとして私なんかを選んでくれたこと、その覚悟を決めてくれたこと、お金を貯めて、たくさんリサーチして、仕事も忙しいのにこっそり指輪を用意してくれたこと、言葉にならないくらいの嬉しさでした。
ゴールデンウィーク中にお互いの両親の元へ挨拶に行く予定なのですが、手土産選び、着ていく洋服選びなど、結婚に向けた一つ一つの準備にわくわくが止まりません!
完全に浮かれている状態の私ですが、もちろん、違う人生を歩んできた家族以外の人と一生一緒にいるということに不安を感じていない訳ではありません。しかし、これはきっと誰もが感じること!そんな不安より、楽しみが大きいことは確かです!これから一層、彼を支えていけるよう、もっと好きになってもらえるよう、頑張ります!まずは痩せるぞー!
ちばぴよ
女性/28歳/千葉県/会社員
2022-04-25 16:36
本日の議題。
みなさん、お疲れさまです。
わたしが気をつけていることは、ポイントを貯めるための無駄遣いです。
いろいろなポイントサービスがありますが、
買い物をするたびに貯まっていくと嬉しくなり、
ついつい余計なものを買ってしまうことに気づきました。
それ以来、いくつかまとめ買いすると「ポイントが倍」などの
メッセージにつられ、ポイントを貯めることが目的の買い物をしないよう注意しています。
本部長と秘書は、ポイントに魅せられて買い物をしてしまうことはありますか。
ちょっともんちー
男性/49歳/大阪府/会社員
2022-04-25 16:35
案件
お疲れさまです。
かつて、会社員をしていた頃の話なので、役に立つかわかりませんが、、、
「今月の給料は○○万円くらい入りそうだから、前倒しして使っちゃえ」はやめておいた方が良いです。
今日が初任給という新社会人の方もいると思いますが、フルで入ってくるのは来月末からという方も多いのではないでしょうか。
「来月からフルで給料が入る」と思って「前倒しして良いもの買っちゃった」なんてことをすると、予想以上に色んなものが差し引かれて、見込み以下の振り込みということがあります。
なので、「前倒し遣い」には十分に気を付けた方が良いです。
給料のご利用は計画的に。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-04-25 16:34
お給料日案件
お疲れ様です!
今日の案件ですが、私はその日に無駄遣いしたら止まらなくなるので、お給料いただいたら何も買わずに家に帰ります(笑)もちろん、お金もおろしません!
給料日だから、昼を贅沢すると明日も贅沢してしまい、金欠になりやすくなります!給料日前にカツカツな生活だけはしたくないので、何もしないでおけばなんとかなります!
つじっしー
女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2022-04-25 16:15
無駄使い気をつけろ案件。
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です!
計画たてずに食材買って、賞味期限切れて残念にしちゃうことが何度かあります。
何年か前の6月に、無駄遣いになっちゃうから勿体無い!とか思い、賞味期限が切れた卵を「焼けばきっと大丈夫!」と、食べてみたところ、食中毒を起こしたのか熱をだし、異動したてだったのに、会社を2日ほど休みました(T-T)
ぴのこ。
女性/38歳/東京都/会社員
2022-04-25 16:14