社員掲示板
4/25 本日の案件
お金が入るとどうしても気持ちも大きくなってしまうもの。
私が後悔しているのは女友達と有楽町に出掛けた時のことです。
彼女がショッピングしたいと言うので付き合うことになりました。
まだ友達の関係だったけど彼女のことが好きだった私はつい「その服、買ってあげるよ」と言ってしまいました。
その後、値段を聴いてびっくり仰天!
その服5万円でした!えっ!そんなに高いの?
カッコつけたかった私は「やっぱり無理だよ」とは言えず、渋々カードでその服を購入しました。
その服を購入した次の月、彼女とはひょんなことから喧嘩し、友達関係も終わりました…。
新社会人の皆さん!
無駄遣いには気を付けましょう!
特急コリドオ
男性/31歳/千葉県/会社員
2022-04-25 12:48
こんな無駄遣い気をつけろ!
本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです。
なるべく無駄遣いしないように、買い物メモをつけ、メモに書いてあるものだけを買ってます。メモをつけないで、思いついたままに買っていると、無駄遣いしてしまうので...。
コンビニは誘惑の固まりなので、これだけ買う!と、他のお店より決心かためでいってます(笑)
あさけみ
女性/37歳/東京都/設計職
2022-04-25 12:46
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
無駄遣いと言えば、ネットショッピングですかね~
欲しいものはすぐに手に入れたい性分なので、○○分以内にご注文の場合、本日中にお届けとか表示されているとついついポチってしまいますw
さすがに高額商品は一度欲しいものリストに入れて考えるようにしていますが、注文してすぐ届くという魅力にはなかなか抗えませんw
あづま
男性/43歳/神奈川県/会社員
2022-04-25 12:44
案件
スーパーやコンビニに行く前はなるべくお腹を満たしてから行きましょう。
お腹が空いてる時の人間はついたくさん買ったり、デザートやお菓子を買ってしまいます。
帰宅して空腹に任せて暴食してから凹みます…
今日は暑いのでお気をつけて
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-04-25 12:44
引越し
引越しのお兄さん達はすごい。
あの重たいダンボール達を積んで運ぶなんて、尊敬します。
ガスの人も来たし、あとはウォーターサーバーの人が早く来ないかな〜
午前中のはずなのだけれど。
いずみじゃないよいづみだよ
女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2022-04-25 12:43
案件
よくスーパーで見る何円以上買うと安くなる!
これ、お気をつけてください。
安くするため店内を周り計算しながら今必要でないものを買うのは危険です。
一月の予算は決まってますから月末に苦しくなります。
私も何円以上を目指して買い物してましたが必要ないものを買うため頭と時間を使って疲れて帰ってました。
結局時間も労力もお金も無駄になってしまいます。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-04-25 12:37
無駄遣い案件
本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
「4月の給料日」になると毎年思い出すことがあります。入社2年目の4月の給料日の出来事です。
「あれ?今月いつもより給料多い!残業代そんなに出たんだ?」と嬉しくなり、ちょいお高いカバンを自分へのご褒美として買いました。嬉しくてホクホクしていたら数日後に衝撃の事実が。なんとその「ちょっと多い残業代」は4月から半年分の交通費だったのです。過ごしやすい春の気候だったのに、急に汗が噴き出てきました。
結果的に自分のうっかり?ぼんやり?のせいで、痛い無駄遣いをしました。以降、そんな自分を戒めるように毎年4月の給料日を迎えるたびにいつもより気をつけてお給料を使おうと気持ちを引き締めております。
てやんでい!あなご!
女性/41歳/東京都/会社員
2022-04-25 12:36
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
気をつけるべき無駄遣いは「ATM手数料」です。
最近ではキャッシュレスなのでほとんどATMにお世話にはなりませんが、各銀行のサービスや無料の時間帯を調べないと手数料がかかります。
以前なにかのCMで「その手数料でちょっと良いアイス食べれるよ?」と言っていたのを見て「なるほど!!」と目からウロコでした。
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2022-04-25 12:34
案件
お疲れ様です。
私の無駄遣いは『見た目だけで買った外車』です。
学生の頃から「乗るなら絶対これ!」と決めていた車を買うために給料をコツコツ貯め、手が届く額まで来たところで満を持してディーラーへ。
試乗して「思ってたより乗り心地イマイチかも...?」と違和感を感じつつも「乗っていれば慣れるはず!」とポジティブに考え現金一括購入!
所有欲は満たされましたが維持費が想像以上にかかり、まるで車のために働いている状態になってしまいました。
そして何よりその乗り心地に慣れず、次第に乗らなくなってしまい半年あまりで売却。戻ってきた額は購入時の約3分の1...。
大きな買い物の衝動買いには気をつけろ!!\(^o^)/
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-04-25 12:23
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の給料日ですが絶対に毎度買ってしまうものがあります。それはコーヒーです。
私がいつも飲んでいるペットボトルのコーヒーシリーズでカフェオレ、ブラックコーヒー、微糖と三種類あり、カフェオレとブラックは良くコンビニやスーパーにあるんですが、私のお気に入りは微糖のコーヒーがコンビニやスーパーに置いていないケースが多く、見つけたときには5個単位で購入したり、ケース売りしている所を見つけると箱ごと購入します。
いつ帰るか分からないハラハラ感があるので給料が入ったらまず1ヶ月分を買うようにしています。大量に買った場合は社用車に保管していつでも飲めるようにしてあります。
ワッキーの脇
男性/39歳/東京都/会社員
2022-04-25 12:14